PR

ピルの名前や特徴を種類別で解説!購入サービスも詳しく紹介

  • 5月 28, 2023
  • 4月 24, 2024
チョイチョイ

今回は、ピルの名前や特徴について紹介するよ!!

「ピルにはどんな名前や種類があるか知りたい」
「ピルの副作用が怖い」

ピルには、名前や種類がたくさんあって自分に合うものがわからない人もいるでしょう。今回は、ピルの名前と特徴、副作用や効果について解説します。ピルの名前に関するよくある質問にも回答しているので、最後までご覧ください。

チョイチョイ

今回は、ピルの名前や特徴について紹介するよ!!

「ピルにはどんな名前や種類があるか知りたい」
「ピルの副作用が怖い」

ピルには、名前や種類がたくさんあって自分に合うものがわからない人もいるでしょう。今回は、ピルの名前と特徴、副作用や効果について解説します。ピルの名前に関するよくある質問にも回答しているので、最後までご覧ください。

ピルの名前は大きく分けて5種類ある

ピルの名前は大きく分けて5種類ある

ピルの名前は大きく分けて以下の5種類に分類されます。

  • 超低用量ピル
  • 低用量ピル
  • 中用量ピル
  • ミニピル
  • アフターピル
チョイチョイ

ピルの種類別の特徴を確認しよう!

超低用量ピル

超低用量ピルは、低用量ピルと比べてホルモンの配合量が少なく、副作用が起こりにくいのが特徴です。主に、月経困難症や子宮内膜症の治療に使用されています。超低用量ピルは、1日1錠を決まった時間に飲み続ける必要があり、飲み忘れると効果を発揮しない可能性があります。

低用量ピル

一般的に「ピル」と呼ばれるのは低用量ピルです。低用量ピルによって期待できる効果は以下の通りです。

  • 避妊
  • 生理痛改善
  • ニキビ予防

ピルの避妊率は99%以上で、望まない妊娠を高確率で阻止できます。また、子宮内膜の増殖を抑制する効果もあり、生理痛の改善も期待できるといわれています。

低用量ピルは、ホルモンの配合量や開発の時期によって、第一世代~第四世代までの4種類に分類されます。後ほど、世代別の特徴について詳しく解説しているので、参考にしてください。

また、ピルにはホルモン量が1シートで全て同じである一相性と、ホルモンの量が異なる三相性の2種類があります。人によって合うピルは異なるので、医師の診察を受けて自分に合ったピルを処方してもらいましょう。

中用量ピル

低用量ピルよりもホルモン配合量が多いのが中用量ピルで、主に生理日を移動したいときに使われます。正しく服用しないと、生理日の移動に失敗することもあるので早めに医師に相談しましょう。

中用量ピルは、ホルモンの配合量が多いため高い効果を発揮します。一方で、副作用が起こりやすいため、現在は主に低用量ピルが使用されています。

ミニピル

ミニピルは、卵胞ホルモンが含まれていない薬で、主に避妊や生理痛の改善などに使用されます。副作用である血栓症のリスクが大幅に下がるのが特徴です。40歳以上の人や片頭痛もちの人でもミニピルを服用できます。

一方でデメリットとして、副作用で不正出血が起こることがあります。また、毎日決まった時間に服用を続けないと効果は期待できません。

ミニピルは婦人科やオンラインで処方してもらうことが可能です。しかし、他のピルと比べ取り扱っているクリニックが少ないので、取り扱っていることを確認してから受診しましょう。

アフターピル

避妊に失敗したときや性犯罪に巻き込まれたときなど、緊急時に使用するピルはアフターピルです。アフターピルを服用することで、妊娠の可能性を大きく下げられます。

性行為後72時間以内にアフターピルを服用することが望ましいとされており、72時間を過ぎると妊娠を阻止できる可能性が低下します。そのため、アフターピルが必要な場合は、早急に医療機関を受診してください。

また、アフターピルは他のピルに比べて副作用が起こるリスクが高いのが特徴です。副作用の中でも、吐き気はよく見られる症状です。服用してすぐに吐いた場合は、効果が薄れてしまうかもしれないため、医師に相談しましょう。

ポイント

  • ピルは5種類あり、それぞれ効果は異なる
  • 一般的に「ピル」と呼ばれているのは低用量ピルのことである

低用量ピルは4種類に分類できる

低用量ピルは4種類に分類できる

低用量ピルには、開発された順番で第一世代から第四世代までに分類されています。ここでは、各世代の特徴と代表的なピルの名前についてご紹介します。

チョイチョイ

同じ低用量ピルでも種類がたくさんあるんだね!

第一世代

第一世代は、初めて日本での製造が承認されたピルで、「ノルエチステロン」という黄体ホルモンが配合されています。第一世代のピルは以下の通りです。

  • シンフェーズ
  • フリウェルLD
  • ルナベルLD/ULD

排卵をおさえて生理のときの出血量を減らします。そのため、生理周期の乱れや生理痛の緩和に効果が期待できるのが特徴です。

一方で、他の世代のピルと比較すると副作用が起こりやすい傾向があります。特に、不正出血が起こる割合が高いといわれています。

第二世代

第二世代のピルは「レボノルゲストレル」という黄体ホルモンが配合されています。第一世代のピルと比べ、ホルモンの配合量が少なく、副作用が起こりにくいのが特徴です。第二世代のピルは以下の通りです。

  • アンジュ
  • トリキュラー
  • ジェミーナ
  • ラベルフィーユ

これらのピルは1シートの中でホルモン量が異なる三相性のピルです。三相性は身体のホルモンバランスの変化に近く、生理周期を安定させるのに適しています。

第三世代

第三世代のピルには「デソゲストレル」という黄体ホルモンが配合されています。デソゲストレルは、男性ホルモンをおさえるはたらきがあり、ニキビや肌荒れの改善が見込めます。第三世代のピルは以下の通りです。

  • マーベロン
  • ファボワール

第二世代のピルと比べると、さらに副作用が起こりにくいとされています。ただし、第三世代のピルは比較的新しいピルなので、症例が少ないのが現状です。

第四世代

第四世代は、超低用量ピルと呼ばれており、「ドロスピレノン」という黄体ホルモンが配合されており、ホルモンの配合量が最小限で製造されています。第四世代のピルは以下の通りです。

  • ヤーズ
  • ヤーズフレックス

ホルモンの配合量が少なく、服用を避けた方がいいとされている授乳中の人や35歳以上の人でも服用できるのが特徴です。ただし、避妊効果は認められていないため注意しましょう。

ポイント

  • 低用量ピルは開発の順に4種類に分類される
  • 第三世代、第四世代のピルはまだ症例が少ない

ピルを服用することで起こりうる副作用

ピルを服用することで起こりうる副作用

ピルを服用することで、以下のような副作用が起こる可能性があります。

  • 不正出血
  • 吐き気
  • むくみ
  • 血栓症
チョイチョイ

それぞれどんな副作用なのか、詳しい症状を見てみよう!

不正出血

ピルの副作用の1つとして不正出血をする場合があります。これは、ピルを服用することで、体内のホルモンバランスが一時的に乱れることが原因です。特に、はじめてピルを服用する人の25~30%は不正出血が起こるといわれています。

一時的な出血であれば、ピルの服用を続けても問題はありません。ただし、3ヶ月以上続く場合は、病気の可能性があるので早急に医療機関を受診してください。

吐き気

ピルの服用を開始したばかりの時期は、副作用として吐き気がする場合があります。吐き気は2~3ヶ月程度でおさまるといわれています。

副作用が強く出る場合は、服用する時間帯を変えてみるのもよいでしょう。食後や就寝前に服用すると吐き気をおさえられる可能性があります。

どうしても吐き気がつらい場合は、医師に相談してください。ピルの種類を変えてもらったり、吐き止めの薬を処方してもらえます。

むくみ

ピルに含まれる黄体ホルモンの影響により、むくむことがあります。ピル服用1〜2ヶ月目で起こることが多く、飲み続けることで改善される場合がほとんどです。

ただし、血栓症の初期症状としてむくみが起こる場合もあります。むくみとともに、ふくらはぎの痛みを感じる場合は、ピルの服用をやめてください。

血栓症

ピルを服用すると血栓症のリスクが高まります。血栓症とは、血管のなかに血の塊ができて血管をふさぐ病気です。

ピルの服用により、血栓症になる確率は1万人に3~9人程度といわれています。喫煙者や40歳以上の人、高血圧の人は、より血栓症のリスクが高まるため、医師の診察を受けて慎重に検討する必要があります。

ポイント

  • ピルの服用を開始して3ヶ月以内は副作用が起こりやすい
  • 副作用は改善していくことがほとんどだが、変化が見られない場合は医療機関を受診する

副作用だけじゃない!ピルの服用による効果

副作用だけじゃない!ピルの服用による効果

ピルは副作用のリスクばかりではなく、以下の効果も期待できます。

  • 避妊効果が高い
  • 婦人科系の病気予防につながる
  • 生理不順の改善が見込める
  • ニキビ、肌荒れの改善が見込める
チョイチョイ

ピルにはいいこともたくさんあるよ!

避妊効果が高い

低用量ピルは正しく服用することで、99%以上の避妊効果があるといわれています。コンドームの避妊率は98%程度なので、コンドームと比べても避妊率は高く、有効な避妊方法の1つです。

ただし、ピルは服用を続ける必要があるので、飲み忘れてしまうと効果は期待できません。毎日決まった時間に服用しましょう。

婦人科系の病気予防につながる

ピルを服用することでホルモン量の増減や卵胞ホルモンの量をおさえられるため、子宮内膜症やPMSなどの病気の改善が見込めます。主に、ルナベルやヤーズフレックスなどの超低用量ピルが処方されます。

生理不順の改善が見込める

ピルを服用すると、ホルモンを安定して供給できるようになるため、生理不順の改善が見込めます。生理周期を安定させたい人にはおすすめです。

ただし、服用を開始してから3ヶ月程度は生理周期が不安定になることもあります。また、副作用として吐き気や不正出血を伴う場合があるので注意が必要です。

ニキビ、肌荒れの改善が見込める

ニキビや肌荒れでお悩みの人は、低用量ピルを服用することで改善できる可能性があります。主なニキビや肌荒れの原因は、ホルモンバランスの乱れです。

ピルを服用することで、女性ホルモンバランスを整え、男性ホルモンの分泌をおさえます。一般的に、服用から2~3ヶ月で効果が期待できます。

ポイント

  • ピルは正しく服用すると99%以上の避妊効果がある
  • ピルには生理不順やニキビ・肌荒れの改善効果が見込める

ピルの購入方法

ピルの購入方法

ここでは、ピルを処方してもらえる場所や注意点について解説します。

チョイチョイ

ピルは購入できる場所が決まっているよ!

ピルは処方箋が必要なので市販では購入できない

ピルを購入するためには、診察を受けて医師に処方箋をもらう必要があり、通販やドラッグストアなど市販では購入できません。海外のサイトでは、処方箋がなくても購入できますが、偽薬が混じっている可能性もあり危険です。

医療機関を受診して処方してもらう

一般的にピルを処方してもらえるのは医療機関です。医療機関では、まずピルの使用目的や健康状態を確かめるための問診表を記入します。

そのあと診察を受けて、問題がなければピルを処方してもらえます。診察では、血圧測定や体重測定、採血などを実施します。

オンラインクリニックを利用する

ピルの購入方法の1つとして、オンラインクリニックを利用する方法があります。オンラインピル処方では、予約から処方までスマホ1台で完結するのが特徴です。以下に当てはまる人はオンラインクリニックがおすすめです。

  • 医療機関を受診することに抵抗がある
  • 忙しくて来院する時間がない
  • 待ち時間がもったいないと感じる

オンラインピル処方では、電話やビデオ通話で診療を実施します。空いた時間で自宅で診察を受けられるため、周りの目を気にする必要はありません。

ポイント

  • ピルは処方箋が必要なため市販はされていない
  • オンラインクリニックでもピルを処方してもらえる

スマホ1台で簡単!オンラインピル処方サービス5選

スマホ1台で簡単!オンラインピル処方サービス5選

オンラインクリニックでは、スマホ1台で自宅にいながら診察やピルの処方をしてもらうことが可能です。オンラインでのピル処方が可能なクリニックは以下の通りです。

メデリピル

引用:メデリピル
引用:メデリピル
サービス名メデリピル
取り扱いピル低用量ピル6種類超低用量ピル5種類中用量ピル1種類アフターピル2種類
診察時間10:00~23:00
料金プラン<定期便プラン>ピル代2,970円(税込)※低用量ピルの場合
診察料低用量ピル:回数問わず無料中用量ピル・アフターピル:1,650円(税込)
送料550円(税込)
当日発送締め切り時間17:00

メデリピルは、ピルを初月無料で服用開始できます。最短で診察が終了した翌日にピルが自宅に届くのが特徴です。

12シートおまとめ購入キャンペーン

キャンペーン内容12シートおまとめ購入キャンペーン
12シート総額23,556円(税込)
(初月ピル代0円、2か月目以降2,141円)
1シートあたりの金額1,963円(税抜)
キャンペーン期間2024/4/1~2024/6/30

メデリピルは現在、12シートおまとめ購入キャンペーンを実施しています。
初月ピル代0円、1シートあたりの値段が2000円以内でピルをお試しすることができます!

キャンペーンは2024/4/1~2024/6/30まで行っています!

マイピルオンライン

引用:マイピルオンライン
引用:マイピルオンライン
サービス名マイピルオンライン
取り扱いピル低用量ピル6種類アフターピル4種類生理日移動ピル1種類
診察時間8:00~20:00
料金プラン<定期便>低用量ピル一律2,690円(税込)/月
診察料初診料/1,650円(税込)低用量ピル再診料/550円(税込)
送料550円(税込)バイク便/8,690円(税込)※バイク便は梱包代として550円(税込)が別途必要※バイク便は東京都23区内限定
当日発送締め切り時間平日17:00土日祝日15:00

マイピルオンラインは、必ず産婦人科の医師が診察を行います。定期便や一定期間のおまとめ処方を選択すると、通常よりも費用をおさえることが可能です。

エニピル

引用:エニピル
引用:エニピル
サービス名エニピル
取り扱いピル低用量ピル2種類中用量ピル1種類アフターピル2種類
診察時間10:00~24:00
料金プラン<毎月配送プラン>ピル代2,563円(税込)
診察料診療費2,200円(税込)※新規処方時のみ
送料385円(税込)
当日発送締め切り時間15:00※アフターピルのみ※日祝日は14:00

エニピルは、診察を365日毎日行っているため、忙しい人でも利用しやすいのが特徴です。アフターピルが必要な場合は、最優先で対応してもらえます。

 \低用量ピルはこちら↓↓/

クリニックフォア

引用:クリニックフォア
引用:クリニックフォア
サービス名クリニックフォア
取り扱いピル低用量ピル8種類中用量ピル1種類アフターピル2種類
診察時間9:00~21:00
料金プランピル代2,783円(税込)/月
診察料1,650円(税込)
送料550円(税込)
当日発送締め切り時間低用量ピル15:00アフターピル16:00※診療時間やお届けエリアによっては対象外

クリニックフォアは、全国で10院以上のクリニックがあり、そこに在籍している医師が診察を担当します。また、配送はプライバシーに配慮されているので中身がばれる心配はありません

DMMオンラインクリニック

引用:DMMオンラインクリニック
引用:DMMオンラインクリニック
サービス名DMMオンラインクリニック
取り扱いピル低用量ピル9種類ミニピル1種類中用量ピル1種類アフターピル3種類
診察時間平日8:00~22:00土日8:00~21:00
料金プラン<らくらく定期便>6ヶ月ごと:ピル代13,068円(税込)/1回※1ヶ月あたりのピル代は2,178円(税込)
診察料無料
送料550円(税込)
当日発送締め切り時間平日15:30土日祝日14:30

DMMオンラインクリニックでは、1日あたり71~381円と続けやすい価格設定となっています。また、DMMポイントが貯まるので、ポイントを貯めている人におすすめです。

ポイント

  • クリニックにより扱っているピルの種類や診療時間は異なる
  • オンラインでのピル処方では、電話やビデオ通話で診察が行われる

ピルの名前に関するよくある質問

ピルの名前に関するよくある質問

最後にピルの名前に関するよくある質問とその解答をまとめました。

チョイチョイ

ピルの名前に関しての質問にこたえるよ!

生理日を移動させるピルの名前は?

生理日の移動させることが目的の場合は、中用量ピルを使用します。中用量ピルは、低用量ピルよりも卵胞ホルモンの配合量が多く、高い効果が期待できます。

旅行や大切なイベントがあり生理日をずらしたい場合には、服用するのがおすすめです。ただし、副作用が起こるリスクがあるので、医師の説明をよく聞いて服用するか検討しましょう。

生理不順を改善するピルの名前は?

低用量ピルを服用すると生理不順を改善する効果が期待できます。特に、第二世代のトリキュラーは、生理周期を安定させるために用いられます。

保険適用のピルの名前は?

ピルは、子宮内膜症や月経困難症などの病気の治療を目的とする場合に保険が適用されます。避妊や肌荒れの改善などを目的とする場合は保険適用外です。保険適用のピルの名前は以下の通りです。

  • ヤーズ
  • フリウェルLD/ULD
  • ルナベルLD/ULD

保険適用の場合は医療機関にて検査を受ける必要があり、薬代以外にも費用が発生します。そのため、保険適用外のピルとの大きな費用の差はありません。

診察を受けて自分に合ったピルを処方してもらおう

診察を受けて自分に合ったピルを処方してもらおう

今回は、ピルの名前や特徴を種類別でご紹介しました。ピルには、大きく分けて5種類あります。

さらに、低用量ピルは開発された順に第一世代から第四世代まで4種類に分類されます。必要なピルは使用目的によって異なるので、医師に相談して自分に合ったピルを処方してもらいましょう。

チョイチョイ

必ず医師に相談しようね!!