目次
「メデュラ(MEDULLA)を解約できないって本当?」
「メデュラ(MEDULLA)を解約する時に確実に手続きできる方法を教えて!」
このように、あなたはメデュラ(MEDULLA)の解約について悩みを抱えているのではないでしょうか。
今回は、メデュラ(MEDULLA)の解約・退会方法や解約できない原因などについて徹底解析していきます。
また、メデュラ(MEDULLA)で利用できる全額返金保証サービスについても紹介していくので、損することなくメデュラ(MEDULLA)を利用したい方はぜひ最後まで読み進めてみてください。
・メデュラ(MEDULLA)を解約できない原因
・メデュラ(MEDULLA)の全額返金保証サービスの利用方法
・メデュラ(MEDULLA)を休止する方法
・メデュラ(MEDULLA)でよくある質問
メデュラ(MEDULLA)を解約・退会する方法は電話のみ!
結論から言うと、メデュラ(MEDULLA)を解約する方法は電話による1つの方法のみです。
以下で手続きの方法と注意点を解説するので、解約に関して悩みを抱えている方はチェックしてみてください。
電話でメデュラ(MEDULLA)を解約・退会する方法
メデュラ(MEDULLA)を解約・退会する際は、「MEDULLAお客様サポート」を利用しましょう。
解約方法は、0570-666-881の番号に電話をかけて解約したい旨を伝えるだけです。
ただし、以下のように3つの注意点があるので、あわせて覚えておくようにしてください。
- 解約手続きは次回発送日の11日前(製造開始日)までに行う
- 月曜日〜金曜日の9:00〜19:00まで受付可能時間内に電話する
- 初回0円乗り換えキャンペーンの定期1〜4回目は解約できない
メデュラ(MEDULLA)を解約をする方は、上記に注意するようにしてください。
もし自分の製造開始日が分からないと言う方は、マイページから確認可能です。
※具体的な製造開始日の確認方法はこちら
【MEDULLAお客様サポート】
TEL:0570-666-881
受付日:月曜〜金曜(※土日祝休み)
受付時間:9:00〜19:00
メールやWebからはメデュラ(MEDULLA)を解約できない
「メールやWeb(マイページ)からは解約できないの?」と、電話以外の方法で解約したい方もいるかもしれません。
しかし、現状では電話以外の方法でメデュラ(MEDULLA)を解約することはできないです。
2020年頃はマイページでの解約ができたようなので混乱してしまうかもしれませんが、2022年の最新情報ではメデュラ(MEDULLA)の解約方法は電話のみなのでご注意ください。
メデュラ(MEDULLA)の解約に関する口コミ・評判を徹底解析
次は、メデュラ(MEDULLA)の解約に関する口コミ・評判を紹介していきます。
口コミを調査する上で解約に関する意見は多く見受けられたので、今回徹底解析しました。
以下で実際の口コミを取り上げながら紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

その唯一の手段の電話が何回かけても繋がらない。メールで依頼しても、自動配信なので、返事はできないと返ってくる。消費者センターに相談して中に入って貰い、やっと解約して貰った。その後、会社側がまずいと思ったのか、会員ページでも解約できることにしたみたいだが、これも一時的と思う。
上記の口コミのように、「電話がなかなか繋がらない」という意見は非常に多く見受けられました。
メデュラ(MEDULLA)のサポート窓口は基本的に電話のみなので、時間帯によっては連絡が殺到してしまうのかもしれません。
もし電話がなかなか繋がらなくて悩んだ場合は、時間を空けるかめげずに何度も繰り返し電話をかけるようにしてみてください。

マイページをみてもぱっと見分かりません。検索してカスタマーセンターの電話番号にたどり着きました。
私の場合、電話はすぐに繋がりましたが、オペレーターの方に解約の旨を申し上げたところ
「次回の発送から半額に値下げ、その後は20%オフ」と提案されました。
それでも解約します、と言うと「お金がないなら値下げしますが」と再度言われました。
(お金がないなら・・・というオペレーターの方の言い方も気になります)
個人的な印象ですが、とにかく引き止めがしつこいです。
何度も「解約します」と押し問答が合った末「手続きします」という回答を頂きました。
上記は、電話は繋がったけどオペレーターの引き止めがしつこかったとの意見です。
電話できてもスムーズに解約手続きができなければ、面倒だと感じてしまうことでしょう。
他の口コミでも、解約したい旨を伝えたら値下げする提案をされたという意見が多く見受けられたので、あなたが手続きする際も交渉があるかもしれません。
値下げしても使用したくないという場合は、素直に解約することを決定しているという旨を伝えるようにしましょう。

ネットサービスあるあるな感じで、解約するまでにアンケートとかあったけど、他のサービスより全然長くないし。そりゃ解約されたくないからアンケートくらい答えさせるでしょ。
みんなちゃんと読まずに評価書いてるのかな?適当なこと書いてあるから口コミが信じられなくなりました、、
上記は古い口コミなのでマイページから手続きできるとありますが、解約に関してスムーズに行えたという意見です。
確かに、口コミを調査する上で解約に関して悪い評価をしているものは多く見受けられました。
しかし、上記の口コミを投稿している方のように、解約の際にアンケートや多少の面倒な手続きは仕方のないことだと言えます。
まずは先ほど紹介した解約方法と注意点をよく理解し、口コミに左右されずにメデュラ(MEDULLA)を試してみることをおすすめします。
メデュラ(MEDULLA)を解約できない場合の原因
「どうしてもメデュラ(MEDULLA)の解約手続きができない…」と、悩んでしまう方もいるかもしれません。
そんな方は、以下の原因から解約ができない可能性が考えられます。
- 電話が繋がらない
- 解約手続きをする日にちが間違っている
- メデュラ(MEDULLA)のマイページから手続きしようとしている
上記は、メデュラ(MEDULLA)の解約手続きができない場合の最もよく見られる原因3つです。
以下でそれぞれの理由や対処法を解説するので、ぜひチェックしてみてください。
原因①:電話が繋がらない
先ほども口コミで紹介したように、電話が繋がらず解約手続きが行えないというケースは、非常に多く発生しています。
しかし、最近の口コミでは電話がしっかりと繋がるという口コミが多くみられるようになりました。
以下のMEDULLAお客様サポートの電話番号や受付時間などをしっかりと覚えて、スムーズに電話解約をするようにしましょう。
【MEDULLAお客様サポート】
TEL:0570-666-881
受付日:月曜〜金曜(※土日祝休み)
受付時間:9:00〜19:00
原因②:解約手続きをする日にちが間違っている
「解約手続きをしたのにまたシャンプーが発送された」と、解約をしたのにもかかわらずまた商品が届いたという方も口コミで見受けられました。
メデュラ(MEDULLA)には以下のような解約のルールがあり、期限を超えてしまうとその月分の商品が発送されてしまいます。
次回発送予定日の11日前※1(製造開始日)までにお電話をいただければ解約が可能です。
※1…土日祝その他休業日にあたる場合は前営業日
製造開始日までにお電話で解約のご連絡がない限り、毎月自動で商品をお届けします。
引用元:メデュラ(MEDULLA)公式
製造開始日はマイページから確認できるので、もし途中で解約したくなった際は上記のルールに注意してください。
原因③:メデュラ(MEDULLA)のマイページから手続きしようとしている
2022年10月現在、メデュラ(MEDULLA)の解約手続きはマイページから行えません。
マイページのどこを探しても解約手続きができるボタンは見つからないので、あらかじめ覚えておきましょう。
メデュラ(MEDULLA)を解約する方法は、MEDULLAお客様サポートへの電話のみです。
メデュラ(MEDULLA)では全額返金保証サービスが利用可能!
「メデュラ(MEDULLA)を契約してすぐに解約したくなったらどうしよう…」と、悩んでしまう方もいるかもしれません。
そんな場合は、全額返金保証サービスを利用しましょう。
メデュラ(MEDULLA)は、品質に自信を持っているからこそ全額返金保証サービスを設けています。
そのため、使用してみて合わないなと感じた場合でもノーリスクです。
以下でサービスの適用条件や注意点について解説するので、ぜひチェックしてみてください。
全額返金保証サービスの適用条件
メデュラ(MEDULLA)の全額返金保証サービスの適用条件は、以下の通りです。
- 初回購入であること
- 商品到着より14日以内に電話で手続きすること
- MEDULLA本体とMEDULLA会員情報のコピーをSpartyに送ること
- 全額返金保証の対象商品であること
上記の全てを満たさなければ、全額返金保証サービスは利用できません。
メデュラ(MEDULLA)を購入する前にチェックしておき、損をしないように注意してください。
全額返金保証サービスの手続き方法
全額返金保証サービスを利用する際は、MEDULLAお客様サポートへ電話をしましょう。
【MEDULLAお客様サポート】
TEL:0570-666-881
受付日:月曜〜金曜(※土日祝休み)
受付時間:9:00〜19:00
受付時間や電話番号を間違わないように、注意してください。
電話をかけたら、「全額返金保証サービスを利用を希望」の旨をまず伝えます。
そして、「解約理由」と「追跡番号」を連絡することが必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。
MEDULLA本体とMEDULLA会員情報のコピーの返送方法
メデュラ(MEDULLA)を解約するには、受け取った本体と会員情報のコピーを運営会社であるSpartyに返送する必要があります。
※返送にかかる配送料は自分で負担
また、MEDULLA会員情報のコピーの取得方法は、以下をご覧ください。
↓
会員情報編集をクリック
↓
ページをコピー
メデュラ(MEDULLA)の全額返金保証サービスの対象商品
全額返金保証サービスの対象となるのは、以下の4種類です。
- 定期コースのパーソナライズシャンプー・リペア
- 定期コースのパーソナライズシャンプー・リペア・ヘアオイル
- 定期コースのパーソナライズシャンプー・リペア・ヘアミルク
- 定期コースのパーソナライズヘアマスク
通常購入など、上記以外の商品には全額返金保証サービスがついていないので、あらかじめご注意ください。
2回目以降の返品・返金はできないことに注意
メデュラ(MEDULLA)の全額返金保証サービスには、覚えておくべき注意点が1つあります。
それは、2回目以降の返品・返金ができないということ。
あくまでも初回購入・配送の商品にのみ利用できるサービスなので、しっかりと覚えておいてください。
また、もし2回目以降の配送を受け取り拒否してしまうと、メデュラ(MEDULLA)側の損害分として3,500円が請求されてしまいます。
もし全額返金保証サービスが利用できない状況になってしまっても解約ができないわけではないので、無駄なお金を支払わないようくれぐれもご注意ください。
配送された商品が不良品・品違いだった場合の対処法
「2回目以降でも、届いた商品が不良品だったり品違いだったりしたらどうすれば良いの?」と、万が一の場合があるかもしれません。
その場合は、MEDULLAお客様サポートに連絡することで速やかに交換とキャンセルの対応をしてくれます。
以下がMEDULLAお客様サポートの連絡先情報なので、何か問題あった際は気軽に利用するようにしてください。
【MEDULLAお客様サポート】
TEL:0570-666-881
受付日:月曜〜金曜(※土日祝休み)
受付時間:9:00〜19:00
メデュラ(MEDULLA)を休止・配送周期を変更したい場合は?
次に、メデュラ(MEDULLA)を休止・配送周期の変更をしたい場合について解説していきます。
口コミでも多くありましたが、1ヶ月でシャンプーとリペアを使いきれず余ってしまうことがあるそうです。
その際は、メデュラ(MEDULLA)のマイページから一時休止や配送周期の変更の手続きが可能。
以下で具体的な変更手順を解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
休止・配送周期の変更手順を解説
まず、メデュラ(MEDULLA)を休止する方法はありません。
その代わり、配送周期を28日後まで伸ばすことができるので、あなたのシャンプーの使用量にあわせて配送間隔を調整するようにしてください。
もし長期間必要無いという場合には、必要な分だけ先に受け取り解約手続きをするのが良いかもしれません。
そんなメデュラ(MEDULLA)の配送周期を変更する方法は、以下をチェックしてみてください。
- マイページにログイン
- 「定期コースを変更する」をクリック
- 「次回お届けを変更」をクリック
- あなたの希望日にあわせて早めるor延期する
- 「出荷予定日変更」をクリック
メデュラ(MEDULLA)の気になるQ&A
最後に、メデュラ(MEDULLA)を利用する際に知っておきたいQ&Aを紹介します。
今回は、特に知っておきたい3種類を厳選しました。
トラブルなくスムーズにメデュラ(MEDULLA)を利用するためにも、ぜひ最後までチェックしてみてください。
注文状況や契約コースの確認はできますか?
注文状況も契約コースも、どちらもマイページから確認可能です。
具体的な確認方法は以下の通りです。
- マイページにログイン
- 「近日出荷の商品」をクリック
- マイページにログイン
- 「現在ご契約中の商品」をクリック
※解約後や契約していない場合は、「ただいま加入中の定期コースはございません」と表示されます。
支払い方法の変更はできますか?
メデュラ(MEDULLA)で支払い方法の変更ができるのは、以下2種類の場合のみです。
- NP後払い、Amazon Pay、atoneからクレジットカードへ変更する場合
- クレジットカード、Amazon PayからNP後払いへ変更する場合
クレジットカードへ変更する場合は、メデュラ(MEDULLA)のマイページから変更の手続きが行えます。
また、NP後払いへ変更する場合は、メールか電話で変更の手続きを行えます。
その他の場合は支払い方法の変更ができないので、あらかじめご注意ください。
製造開始日はどのように確認できますか?
メデュラ(MEDULLA)のマイページから、簡単に製造開始日を確認することができます。
マイページの「現在ご契約中の商品」をクリックすると、次回の製造開始日が表示されます。
メデュラ(MEDULLA)解約のまとめ
メデュラ(MEDULLA)は、女性の髪に特化したパーソナライズヘアケアサービスを提供しています。
特にシャンプー&リペアセットは人気が高く、補修力や香りなどの面において高い評価を得ています。
しかし、解約に関しては口コミでも手続きが大変で面倒だという意見がちらほら見受けられました。
電話が繋がらなかったりマイページから解約手続きができなかったりと、不便だと感じられるかもしれません。
ただ、今回はそんなメデュラ(MEDULLA)をスムーズに解約する方法や配送周期を変更する手順について詳しく解析していきました。
今現在メデュラ(MEDULLA)を利用している方もこれから利用するという方も、ぜひこの記事を参考にして快適にヘアケアを楽しんでください。