目次
医療痩身はセルライトにおすすめ?エステとの違いや原因と対策を解説
気づけばいつのまにかできているセルライトは、脂肪細胞や脂肪組織や老廃物が固まったものです。太ももなど見える部分のセルライトをケアしたいと思っている方は多いでしょう。しかし、自力でケアするのは大変です。
セルライトは医療痩身で対策できると聞くけど「どんな施術をするの?」「痛くないの?」といった疑問を抱えている方も少なくありません。
そこで今回は、医療痩身ではどのようにセルライトを除去するのかを解説します。あわせてエステとの違いやそもそもセルライトがなぜできるのか、その対策とともに紹介するので最後までチェックしてみてくださいね。
ダイエットの大敵・セルライトを除去する方法がよく分かるよ!セルライトができる原因や対策にも目を通してみよう。
医療痩身やエステ、自力でセルライト対策する方法
セルライトの対策方法には、医療痩身とエステ・自力で行う場合がありますが、下記のように方法が違います。
それぞれを詳しく解説していきます。
方法 | メリット | デメリット | |
医療痩身 | スマートリポレーザー | 安全性が高い | 1回での範囲が決まっている |
超音波メソセラピー | 痛みが少ない | 何度か行う必要がある | |
脂肪溶解注射 | セルライトに特化したものも | 腫れや内出血が起きる場合も | |
エステ | キャビテーション | 血行促進作用も期待できる | 腎臓や肝臓に負担がかかる場合も |
エンダモロジー | 内部までもみほぐす | 最低でも16回受ける必要がある | |
EMS | 運動と同等の効果が得られる | ピリピリ感やだるさがある | |
ラジオ波 | 新陳代謝が良くなる | 効果に時間がかかる | |
自力 | マッサージ | 自宅で出来る | 手間と時間がかかる |
【医療痩身】スマートリポレーザー
スマートリポレーザーとは、医療器具メーカーが開発し特許を取得している機器です。
局部麻酔で1㎜程度の穴をあけ、管を差し込んでレーザーを照射し、脂肪細胞だけを溶解させるため、施術後もナチュラルな仕上がりになります。
セルライトはもともと脂肪や老廃物が固まったものなので、レーザーを照射でほぐされ溶解しますが、効果を感じるまでは時間がかかるのと、一度で施術できる範囲は限られています。
目次グロウクリニックとは?グロウクリニックのいい口コミと悪い口コミを徹底解説グロウクリニックの医療痩身コースを解説グロウ…
【医療痩身】超音波メソセラピー
脂肪細胞へ超音波を照射すると、脂肪が熱を持ちやがて分解されます。超音波により脂肪細胞の分解を促進後、メソセラピー(脂肪溶解注射)を打つのが「超音波メソセラピー」です。
大きくなった脂肪細胞(セルライトの原因)に直接アプローチできるため、効果も期待できるでしょう。
やはり一度では効果がわかりにくいため、2週間あけて最低でも3回施術する必要があるのがデメリットです。
目次上野でおすすめの医療痩身(医療ダイエット)クリニック12選!そもそも医療痩身(医療ダイエット)とは?医療痩身(医療ダ…
【医療痩身】脂肪溶解注射
脂肪溶解注射は、脂肪細胞を破壊する薬剤を注射するという、医学的に根拠のある施術です。
破壊された脂肪細胞は、老廃物として体外へ排出されるため、自然に脂肪が減っていきます。脂肪細胞そのものが減るため、脂肪を蓄えにくくなるのが特徴です。
セルライトにより皮膚が凸凹になっている部分に脂肪吸引を行うと、脂肪をすべて取り除くため今度は皮膚が凸凹になる可能性があります。
しかし、脂肪溶解注射だとセルライトだけをピンポイントで注射できるため、仕上がりも滑らかな肌になります。ただし、まれにですが一時的に腫れや出血が起きる場合があるのが注意点です。
目次そもそも医療痩身(医療ダイエット)とは?医療痩身(医療ダイエット)が向いてる人 医療痩身(医療ダイエット)のメニュー…
【エステ】キャビテーション
液体は圧力が変わると気泡が発生します。
この気泡を脂肪細胞で発生させ、それが弾けるときの衝撃で脂肪細胞を減少させるのが、エステで行われているキャビテーションです。
エステでは柔らかくなった脂肪や溶けた脂肪を、マッサージでリンパへ流れる施術を行うため、より効果が出やすいでしょう。
溶けた脂肪細胞は肝臓で分解、腎臓で濾過されます。そのため、肝臓や腎臓に負担がかかります。もともと肝臓や腎臓が悪い方にはおすすめできません。
キャビテーションを受けた後数日は、消化によい食事を心がけ、水分も多めにとるようにしましょう。
【エステ】エンダモロジー
エンダモロジーは従来の人の手ではできないような「揉み・ほぐし・吸引」ができる美容器具です。除去するのが難しい凝り固まったセルライトを効率的にとるため考案されました。
エンダモロジーはローラーの微細な振動で燃焼しにくい脂肪細胞に直接働きかけ、脂肪の燃焼を促進します。
効果を出すためには、週に1~2回、脂肪の量にもよりますが、最低でも16回は受ける必要があります。施術は痛みもなく、マッサージを受けているようにリラックスできるでしょう。
【エステ】EMS
EMSは電気刺激を与えて筋肉を動かし鍛える機械です。電流を流すことで、運動しなくても筋肉を収縮させ鍛えることが可能です。
直接脂肪へアプローチするのではありませんが、筋肉量が増えると脂肪燃焼を促進し代謝もアップします。
代謝アップすると老廃物も排出され、太りにくい身体にもなるでしょう。EMSは家庭用も販売されていますが、エステでは高周波のマシンで施術されます。
周波数によりアプローチできる筋肉にも違いがあるため、スタッフに相談してください。
【エステ】ラジオ波
ラジオ波とは高い周波数(30MHz〜300MHz)の電磁波です。肌内部に電磁波で振動を与えると熱(ジュール熱)が発生し、身体内部の温度を上げることで脂肪も柔らかくなります。
基礎代謝も高まり新陳代謝が良くなり、太りにくい身体に改善できるでしょう。ただし、レーザーや超音波のように直接脂肪に働きかけるのではありません。
そのため、脂肪がもともと少ない方はあまり効果は感じないでしょう。どちらかというと、体質改善にあたる施術です。
目次渋谷DSクリニックは渋谷駅から徒歩約5分まずはカウンセラーさんによるカウンセリング!専用の特殊機械で体の状態を細部ま…
【自力】マッサージ
軽く凸凹しているセルライトの場合は、早めに自力マッサージを行い除去しましょう。もし、触れなくても確認できるような状態だと、コツコツと長い期間続ける必要があります。
またマッサージは、肌に負担をかけないためクリームやオイルを使用し、痛みがない程度で行ってください。強くもんだり潰すようにするのはNGです。
特にセルライトができやすい太もものやり方をご紹介します。
マッサージのやり方
- 太ももにオイルやクリームをつける
- 両手を太ももの付け根にあて上から下へしごく
- 内側は膝から内もも付け根まで両手で流す
- そのまま鼠径部から外側へ流す
- 外ももも、膝から付け根まで流す
- これらを3~5回程度行う
どのような方法にも、メリットとデメリットがあるね。あなたに合った方法を探してみよう!
セルライトはなぜできるの?原因と対策を紹介
セルライトの原因 | セルライトの対策 |
運動不足 | バランスよく栄養素を摂取する |
食事 | 飲酒は水分補給とともに禁煙を試す |
飲酒と喫煙 | 軽い運動を行う 大豆イソフラボンを摂取する |
老化とホルモンバランス | 有酸素運動と無酸素運動を効果的に行う(ウォーキング・筋トレなど |
冷え・むくみ | 生姜や根菜を摂取する 冷たい飲み物をとりすぎない |
セルライトができる原因はさまざまです。下記で原因とその対策を解説します。
セルライトができる原因1:運動不足
運動不足だとセルライトができやすいです。普段より適度な運動や体を動かすのが少ないと、血液やリンパの流れが悪くなり老廃物が溜まりやすくなります。
また、筋肉量が少ないと基礎代謝も低下し脂肪がつきやすくなるため、セルライトの原因となってしまうでしょう。
対策→ウォーキングや筋トレなどを取り入れる
まず、有酸素運動で脂肪を燃やし、無酸素運動で筋肉をつけるのがおすすめです。運動することで代謝がよくなり老廃物も排出されます。
有酸素運動は水泳やエアロビクス、ウォーキングだと手軽に始められるでしょう。無酸素運動は筋トレや短距離走です。無酸素運動は脂肪を燃焼しませんが、筋肉がつくため基礎代謝がアップします。
目次医療痩身はセルライトにおすすめ?エステとの違いや原因と対策を解説医療痩身やエステ、自力でセルライト対策する方法セルラ…
セルライトができる原因2:食事
身体に栄養素が足りなかったり、偏った食事をとっていてもセルライトができる原因です。
肥満やセルライトに繋がりやすいのは、脂質や糖類、糖質です。塩分や脂肪が多い食事は血行が悪くなり代謝も低下します。
対策→栄養バランスを見直す
脂肪やセルライトを増やさないためにも、食事はさまざまな栄養素をバランスよくとることが大切です。身体に栄養素が足りない場合もセルライトの原因になるため、三食しっかりととるようにしましょう。
保存料や防腐剤を使用している食品やスナック菓子を控えるのも効果があります。
引用サイト:農林水産省「食事バランスガイド」の適量と料理区分
セルライトができる原因3:飲酒と喫煙
アルコールには利尿作用があるため、摂取すると脱水症状になり、身体は脂肪を蓄えようとします。
また、タバコに含まれるニコチンは血管を縮小させ血行が悪くなります。血行不良で老廃物が溜まると脂肪細胞と絡みセルライトとなってしまうでしょう。
対策→水分摂取と禁煙グッズの活用
飲酒のさいは水を一緒に飲むと、水とともに老廃物も排出されます。水は肝臓がアルコールを分解するときに分泌するアセトアルデヒドも排出するため、二日酔いの防止にも効果的です。
喫煙は禁煙がおすすめですが、なかなか難しい方も多いです。ニコチンガムやニコチンパッチを試したり、禁煙外来を受診してみてはいかがでしょう。
セルライトができる原因4:老化とホルモンバランス
老化は基礎代謝が下がるため、脂肪が蓄積されやすい身体になります。また、筋肉量やコラーゲンも減り、肌がハリを失いセルライトがより目立ってしまうでしょう。
さらに、ストレスや睡眠不足でホルモンバランスが崩れると、リンパの流れにも影響しセルライトができやすくなります。
対策→適度な運動と大豆イソフラボン
老化は誰にでも起きることですが、基礎代謝を高めるよう、ヨガやストレッチ・ウォーキングなど適度な運動を行うとセルライト対策になります。
水分を多くとり、鉄分とビタミンを意識した食生活も効果的です。
大豆イソフラボンは活性酸素の働きを抑え、血流やリンパの流れをよくします。豆腐や納豆など大豆製品を摂取するのもおすすめです。
セルライトができる原因5:冷え性・むくみ
特に女性は血流やリンパの流れが悪くなると、体内の老廃物や水分を排出できずに、冷えやむくみの症状がでます。
普段より冷えやむくみの症状がある方は、代謝も悪くセルライトができやすいでしょう。
対策→体を温めカリウムで水分排出
まず、対策としては冷たいものを摂りすぎないようにしてください。そのうえで、血行をよくしたり身体を温めたりする生姜や根菜を摂取すると効果的です。
また、余分な水分を排出するカリウムを含む野菜もおすすめです。
特に冷え性の方は、手足などの末端を冷やさないようにしましょう。適温のお風呂にゆっくりつかると、代謝も高まりセルライトの予防になります。
目次東京都内で人気の医療痩身(医療ダイエット)クリニックを紹介そもそも医療痩身(医療ダイエット)とは?医療痩身(医療ダイ…
原因が分かると、対策ができるよ!あなたのセルライトの原因を見つけるところから始めよう!
医療痩身はセルライト対策におすすめ!エステより期待できる
医療痩身によるセルライト対策は医療従事者が医療機器を用いて施術するため、エステサロンと比べると効果が期待できます。
セルライトは間違った方法で除去しようとすると、かえって逆効果になる場合があるため注意が必要です。
セルライトで悩んでいる方は、自分にあった正しい方法で除去できるよう、クリニックで相談してください。
セルライトで困っているあなた!どのような方法が適しているか、クリニックに相談してみよう!
※画像はイメージです
※情報調査日:2023年5月17日