PR

メデリピルで避妊効果があるピルはどれ?副作用や服用方法を解説

  • 7月 5, 2023
  • 10月 30, 2024

「メデリピルが気になるけど、避妊効果のあるピルはどれなんだろう?」
「避妊目的でピルを服用したいけど、副作用はあるのかな?」

メデリピルはフワちゃんがイメージキャラクターを務めており、CMでも有名なオンラインピル処方サービスです。初月ピル代0円、診察代はずっと無料であることから、メデリピルでのピル処方を検討中という方も多いと思います。

ピルを服用されている方や、今後ピルを服用しようか悩んでいる方の中には、「避妊が目的」という方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、以下について徹底解説していきます!

この記事でわかること

  • メデリピルのピルには避妊効果はある?
  • 避妊以外の目的で服用するメデリピルのピルは?
  • 避妊に関する噂

メデリピルの避妊目的で服用できるピルは2種類

ピルの種類

避妊目的で服用できるメデリピルのピルは大きく分けて2種類あります。

メデリピルで避妊できるピル2種類

  • 低用量ピル
  • アフターピル

避妊ができる『低用量ピル』

まず、避妊目的で服用できるメデリピルのピル1つ目は、「低用量ピル」です。ピルには、低用量ピル、超低用量ピル、中用量ピル、アフターピルがありますが、どのピルがご自身のニーズに合っているかは自己判断で決めるのではなくに医師の診断が必要になります。

特に避妊目的として服用されている方が多いのが低用量ピルです。99.7%の確率で避妊効果が期待できるといわれています。

低用量ピルは大きく分けて4種類

低用量ピルは、使用されている女性ホルモンの量や違いなどによって、大きく4種類に分類されます。第一世代(ノルエチステロン)・第二世代(レボノルゲストレル)・第三世代(デソゲストレル)・第四世代(ドロスピレノン)の4種類です。

副作用が出る・出ないや症状の重さは個人差がありますので、どのピルが副作用が強いなどは特にありません。

また、全てのピルに共通する副作用する、最も重大なものとして血栓症が挙げられます。血栓症とは血管の中に流れる血液が固まって血液の流れを止めてしまう症状のことです。ピルを服用していると発症率が少し高くなるという研究結果が出ています。

〇該当ピル 〇特徴〇副作用
第一世代(ノルエチステロン)シンフェーズ
フルウェルLD
ルナベルULD
月経困難症のコントロール
ニキビや肌荒れの改善効果
不正出血
吐き気
むくみ
血栓症
第二世代(レボノルゲストレル)トリキュラー
ラベルフィーユ
ジェミーナ
月経困難症のコントロール
不正出血が起こりにくい
不正出血
吐き気
むくみ
血栓症
第三世代(デソゲストレル)マーベロン
ファボワール
男性ホルモンの作用抑制効果が高い
肌荒れ、ニキビ治療や多毛症の改善
不正出血
吐き気
むくみ
血栓症
第四世代(ドロスピレノン)ヤーズ
ヤーズフレックス
月経困難症のコントロール
子宮内膜症の治療
血栓症
その他の副作用は起こりにくい

緊急避妊は『アフターピル』

アフターピルは緊急避妊ピルとも呼ばれており、避妊に失敗したときや避妊せずに性交渉を行った場合に性交後72時間以内に緊急的に用いる避妊薬のことです。副作用もありますが、だいたい24時間以内におさまる場合が多いです。

〇料金(税込・自由診療)〇副作用
ノルレボ錠11,000円眠気
出血
吐き気
めまい
乳房痛
レボノルゲストレル
(ジェネリック)
8,000円〜11,000円眠気
出血
吐き気
めまい
乳房痛

ノルレボは新薬で開発にコストがかかっているため少し高額になっています。避妊効果はノルレボもレボノルゲストレルも同じです。ノルレボもレボノルゲストレルも子宮内膜の増殖を抑える働きがあるので、受精卵の着床を阻止することで妊娠を防ぎます。

メデリピルの避妊目的以外で服用するピル2種類

ピルの種類Vol.2

では避妊以外の目的でピルを服用したい場合、メデリピルのピルにはどんな種類があるのでしょうか。

避妊目的以外のピル2種類

  • 超低用量ピル
  • 中用量ピル

上記でピルの種類は低用量ピル、超低用量ピル、中用量ピル、アフターピルの4種類だとお伝えしました。低用量ピルとアフターピルは避妊目的ですが、そのほかのピルはどのような目的で服用するのでしょうか。

超低用量ピルと中用量ピルとは、どんなものなのかご紹介していきます。

超低用量ピル

〇料金(税込・自由診療)〇効果〇副作用
フリウェル配合錠4,180円/月月経困難症の改善不正出血
吐き気
頭痛
乳房の張り
むくみ
ULDドロエチ配合錠「あすか」
4,580円/月
月経困難症の改善不正出血
吐き気
頭痛
乳房の張り
むくみ
ヤーズフレックス配合錠9,980円/月子宮内膜症の痛み緩和
月経困難症改善
不正出血
吐き気
頭痛
乳房の張り
むくみ
ルナベル配合錠ULD6,980円/月月経時の疼痛を軽減
月経困難症改善
不正出血
吐き気
頭痛
乳房の張り
むくみ
ヤーズ配合錠 8,880円/月PMS改善
月経困難症改善
不正出血
吐き気
頭痛
乳房の張り
むくみ

超低用量ピルは他のピルに比べると副作用が出にくいといわれています。ただ不正出血が起こる人は多いようです。低用量ピルは月経困難症やPMSの改善を目的としています。治療目的なので保険が適用されるのがメリットです。

ただし注意したいのが、超低用量ピルには避妊効果は認められていないということです。避妊の臨床実験が行われていないので、避妊効果について日本では認められていません。ですので、避妊目的の方は医師に相談して低用量ピルを処方してもらうようにしましょう。

中用量ピル

〇料金(税込・自由診療)〇効果〇副作用
プラノバール21  ・7錠 1,980円
・14錠 3,960円
・21錠 5,940円
月経困難症の治療
月経移動
吐き気
嘔吐
食欲不振
眠気

中用量ピルは、主に月経困難症の治療や月経移動のために服用される方が多いです。低用量ピルと同じ種類のホルモンが配合されていますが中用量ピルの方が配合量が多いので、副作用も強く出ることが多いです。

低用量ピルで避妊する際の服用方法

服用方法

避妊目的だと低用量ピルを服用することが多いですが、ピルの服用が初めての方は、不安なことや疑問がたくさんあると思います。ここからは低用量ピルを避妊目的で服用する際の服用方法やタイミングについて解説します。

低用量ピルの服用方法

  • 低用量ピルを服用するタイミングと錠数
  • Day1スタートによる服用方法
  • サンデースタートによる服用方法

低用量ピルを服用するタイミングと錠数

まず、低用量ピルの服用についてですが、低用量ピルは休薬期間を除いて毎日服用することになります。毎日同じ時間(例えば就寝前など)に1日1錠低用量ピルを服用することで避妊効果が得られます。

服用する時間帯に決まりはありませんが、時間を決めていないと飲み忘れの原因になりますのでご自身が続けやすいタイミングで服用することが大切です。

Day1スタートによる服用方法

服用を始めるタイミングについてですが、まず生理初日に服用を開始する「Day1スタート」という服用方法があります。生理が始まってから24時間以内であれば生理初日と考えてOKです。低用量ピルを生理初日に服用開始した場合、服用1日目から避妊効果が得られるといわれています。

サンデースタートによる服用方法

ピルを飲み始めるタイミングとして「サンデースタート」という方法もあります。こちらは、生理が始まってから最初の日曜日に低用量ピルを飲み始めるという方法です。もし日曜日に生理が始まった場合はその日に服用を開始します。

サンデースタートのメリットは、週末に生理や消退出血が来ないということです。週末はお出かけしたり運動するから生理は避けたいという方はサンデースタートがおすすめです。サンデースタートは生理初日からの服用ではないので、避妊効果が得られるのは飲み始めてから7日前後です。

それまでは別の方法でもしっかり避妊するようにしましょう。

メデリピルで避妊はいらない?避妊に関する4つ噂を調査

4つの噂について

避妊に関しては様々な噂を聞くことがあるかと思います。何が正しくて間違っているのか、わからないから教えて欲しい!と感じている方も多いはず。

ここからは、避妊にまつわる噂についての調査結果をお伝えします。避妊については男性女性どちらにとても大事な問題なので、ぜひ今後の参考にしてください。

避妊に関する4つの噂

  • 安全日であれば避妊しなくていい?
  • 性行為後に膣内を洗浄すれば避妊できる?
  • ピルに避妊効果はない?
  • ピルを飲めば男性避妊はしなくていい?

噂①安全日であれば避妊しなくていい?

結論からいうと、妊娠を望まないなら安全日であっても避妊は必要です。安全日とは、排卵が終わり子宮内膜が脱落している時期のことです。生理前〜生理中がいわゆる安全日とされており着床しづらいので、この時期は妊娠の可能性は低いです。そのため、避妊の必要はないといわれていますが、可能性がないわけではありません。

また、月経周期は予定通りにならないこともあり、絶対に大丈夫な日はありません。

噂②性行為後に膣内を洗浄すれば避妊できる?

性行為後にシャワーなどで膣内を洗浄したとしても避妊効果はありません精子子宮ってしまうためシャワーではきませんし、水圧などで膣を傷つけてしまう可能性もあります。

もしコンドームなしの性行為や、コンドームが外れて避妊に失敗した場合は、産婦人科で相談しアフターピルを処方してもらいましょう。

噂③ピルに避妊効果はない?

ピルを毎日1錠ずつ服用している場合、99.7%の避妊効果があります。その他の避妊方法、例えばコンドームや避妊リングを装着した場合と比べても、ピルの方が避妊率が高いです。

コンドームの場合、正しく使用できていない場合や使用中に破れたり外れたりしてしまう場合もありますし、正しい使用方法を知らずに使っている方もいます。もしパートナーが避妊に非協力的な場合でも、ピルの正しい服用によって99.7%は避妊することができます。避妊目的でピル服用している方も多く、その他にも月経困難症や肌荒れ改善などの効果も期待できます。

噂④ピルを飲めば男性避妊はしなくていい?

避妊だけなら、ピルの正しい服用によってほぼ確実に避妊することができます。しかし、ピルには性感染症の予防効果はありません。性感染症予防のためには、ピルを服用している場合でも男性にコンドームを使用してもらいましょう。

メデリピルでの避妊についてよくある質問

よくある質問

これからメデリピルのピルを服用される方や、現在ピルを服用中の方の中で、疑問に思っている方が多い質問をご紹介します。

低用量ピルはいつから避妊効果があるの?

避妊効果は服用を始めたタイミングによって異なりますので注意が必要です。もし低用量ピルを生理初日から服用し始めた場合、その日から避妊効果を得ることができます。生理が始まってから2〜5日後に服用し始めた場合には、7日連続で服用すれば避妊効果が発揮されるので、それまでは別の方法での避妊が必要です。

アフターピルはいつ飲めば避妊効果があるの?

アフターピルは性行為後72時間以内に服用するようにしましょう。12時間以内にアフターピルを服用すれば99%は避妊できます。早めに飲むほど避妊効果は高くなります。アフターピルの服用にはタイムリミットがあるので、もし避妊に失敗した場合にはすぐに産婦人科へ相談しましょう。

ピルを飲んでても避妊失敗することはある?

ピルを飲んでいても避妊に失敗することはあります。ピルの服用によって99.7%は避妊できますが、妊娠の可能性もあります。ピルを服用していたとしても、決まった時間に飲まなかったり、飲み忘れたりすると十分な避妊効果が得られません。

体調不良で嘔吐や下痢が続いたりするとピルの効果が十分に得られない可能性もあります。その他、ピルと飲み合わせの悪い薬を併用することでもピルの効果が減少してしまう可能性もあるので、他にも服用中の薬がある方は医師に一度相談して見ることをおすすめします。

ピルの避妊効果はいつまで続くの?

ピルは毎日正しく服用し、休薬期間もしっかり設けていれば、休薬期間中もずっと避妊効果が持続します。ピルは正しく服用していればずっと避妊の効果を得ることができます。

もしも妊娠を希望する場合には、ピルの服用を止めましょう。服用をやめた後、約90%の方は3ヶ月以内に排卵が再開します。

避妊したい人もメデリピルのオンライン処方で

まとめピル

今回はメデリピルでピルについての避妊効果や、避妊以外の目的でも効果はあるのかについて解説しました。望まない妊娠を避けるには、正しい避妊が必要不可欠です。ピルや避妊については間違った噂も数多く語られています。

間違った方法だとしっかり避妊できていない可能性もあるので、きちんと正しい知識を取り入れて、ご自身の身体を守ってくださいね。

避妊をしっかりしたいという方はぜひメデリピルで、医師に相談の上でピルの服用を検討してみてください。