TOP > クリニックの選び方

DMMオンラインクリニックの口コミ!ピルの種類や値段も解説

チョイチョイ

DMMオンラインクリニックについて解説!口コミやピルの種類・値段について教えるよ!!

  • 「DMMオンラインクリニックの口コミは良いの?悪いの?」
  • 「DMMオンラインクリニックが気になるけど、料金は安い?高い?」

今回は、DMMオンラインクリニックの基本情報口コミ・評判、ピルの種類・料金について解説していきます。
また、オンライン診療の流れやメリット・デメリットについて、利用する前に知っておきたい情報も詳しく紹介!

この記事でわかること
・DMMオンラインクリニックの基本情報
・DMMオンラインクリニックの口コミ、評判
・ピルの種類、副作用、料金
・オンライン診療の流れ
・メリット、デメリット

ピルは正しい知識を持った上で服用する必要があります。

ぜひ最後まで読み進めて、DMMオンラインクリニックの情報を確認してみてくださいね。

DMMオンラインクリニックとは?基本情報や特徴を紹介

チョイチョイ

DMMオンラインクリニックの基本情報を紹介するよ!

サービス名DMMオンラインクリニック
運営会社合同会社DMM.com
ピルの種類5種類
料金2,178円(税込)〜
処方形態オンライン診察
時間8:00〜21:45
休日なし

DMMオンラインクリニックは、オンラインで診療からピルの処方まで行えるプラットフォームサービス
治療を継続しやすい価格であることが特徴で、国内にて承認された薬が最短で当日に届きます。

診療科目は、ピルの処方、メディカルスキンケアやメディカルダイエット、AGAやED治療など。
取り扱いのあるピルは、低用量ピル・超低用量ピル・中容量ピル・ミニピル・アフターピルの5種類です。

オンライン診療にて、PMSの緩和や生理日の移動・避妊など、目的や体質に合ったピルを相談できます。

そんなDMMオンラインクリニックの大きなメリットは、オンライン診療が自宅などで受けられ、処方薬がすぐに届くこと。
人目を気にせず、必要な時にすぐに利用できるのが嬉しいサービスです。

CMでも話題!2021年12月1日よりスタートした新サービス

DMMオンラインクリニックは、2021年12月1日に開業した新しいサービスです。

サービス開始の背景は、新型コロナウイルス感染症の拡大による医療機関の受診を控える方が増え、自宅で診療が受けられる手段が広がったこと。

コロナウイルスをきっかけに広まったオンライン診療も、現在では認知度が急激に加速しています。

診察料無料!オンラインで専門医師の診察が気軽に受けられる

DMMオンラインクリニックの診察料は無料です。

専門医師による診察が気軽に受けられ、必要な費用は薬代と配送料のみ

ピルの処方のほか、花粉症やメディカルスキンケア、話題のドクターズコスメなどの診察も受けられます。

チョイチョイ

安全性が高いだけでなくコスパも良くて使い勝手が良さそう!

DMMオンラインクリニックのピル処方サービスの口コミ評判

チョイチョイ

DMMオンラインクリニックの口コミ・評判を紹介するよ!

DMMオンラインクリニックは医療機関のため、利用する前に慎重に判断したいところ。
悪い口コミ良い口コミについて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

DMMオンラインクリニックのピルの良い口コミ評判

事前の価格提示と自宅で購入できるのが良い
検索上位に出てきたDMMオンラインクリニックを受診したんだが、ちゃんと事前に価格提示されるしカウンセリングもされるしめっちゃ好感🥺❤️ルナトモの半額でピル買えたわ😂✨
子がコロナになってもーて外出できんけど、自宅でピル買えて良い時代だ😭
短時間でピルが処方された!
DMMオンラインクリニックで5分のカウンセリングと10分の診察で低容量ピルが買えたことを報告します
土日診療も可能ですぐに届く
サイト作ってるDMMオンラインクリニックさんが土日診療していて23区内なら3時間以内でアフターピルが届くことも多くの人に知ってほしい…

良い口コミまとめ

  • 事前の価格提示と自宅で購入できるのが良い
  • 短時間でピルが処方された!
  • 土日診療も可能ですぐに届く
チョイチョイ

自宅にいながら短時間の診察で、処方薬もすぐに届くのが嬉しいという声が多くあったよ!人の目を気にせず、診察から処方まで済むのがありがたいね!

DMMオンラインクリニックのピルの悪い口コミ評判

診察までに待たされ、適当な対応だった
dmmオンラインクリニック使ってみた
始まるのはおそくて画面の前で15分くらい待ったし、カウンセラーは何も分かってなくて、医者は終始適当で本当に医者?って感じだった
まあ安く薬貰えるからいいか
チョイチョイ

新しいサービスのため、口コミの投稿は少ないよう。当サイトでは最新情報を随時公開していくから、ぜひ定期的にチェックしてみてね!

DMMオンラインクリニックのピルは全5種類!

チョイチョイ

DMMオンラインクリニックのピル5種類について解説!

DMMオンラインクリニックで処方されるピルは、低用量ピル・超低用量ピル・中容量ピル・ミニピル・アフターピルの5種類

それぞれの料金や効果、成分や副作用などついて紹介します。

ピル名料金効果成分副作用
低用量ピル3,179円〜生理痛やPMSの緩和卵胞ホルモンと黄体ホルモン吐き気、不正出血、頭痛、むくみ、血栓症など
超低用量ピル3,179円〜月経困難症や子宮内膜症の緩和卵胞ホルモンと黄体ホルモン吐き気、不正出血、頭痛、むくみ、血栓症など
中容量ピル4,378円月経移動卵胞ホルモンと黄体ホルモン吐き気、嘔吐、食欲不振、頭痛、血栓症など
ミニピル4,378円通常のピルが服用できない方黄体ホルモン不正出血、吐き気、頭痛、不安感など
アフターピル8,998円〜緊急避妊薬黄体ホルモン不正出血、吐き気、頭痛、倦怠感など

※全て消費税込みの料金となります。

低用量ピル・超低用量ピル・中容量ピルに含まれる卵胞ホルモンの働きにより、血栓症のリスクが高くなるため、下記に当てはまる方は服用できません。

  • 40歳以上の方
  • 初経前や閉経後の方
  • 35歳以上で喫煙している方
  • 35歳未満で1日15本以上タバコを吸っている方
  • ピルを服用することでアレルギー反応がある方
  • 妊娠中や授乳中の方

チョイチョイ

どれか一つでも当てはまる方は、ミニピルなどについて相談してみるのが良いかも!では、以下で詳しくピルの種類や値段を紹介していくよ!

低用量ピルの種類と値段、副作用

低用量ピルは、生理痛やPMS、肌荒れが緩和される効果が期待できます。
排卵を抑制し生理周期を28日に整えることで効果を発揮し、避妊への効果も期待できます。

低用量ピルは発売された順に第1〜第4世代に分類されており、第1〜3世代を低用量ピル、第4世代を超低用量ピルといいます。

DMMオンラインクリニックで取り扱いのある低用量ピルは、以下のように全5種類。

1ヶ月分3ヶ月分
(まとめて購入)
6ヶ月分
(まとめて購入
定期配送
(1ヶ月に1回)
シンフェーズ/28錠3,179円9,537円19,074円2,178円
トリキュラー/28錠3,179円9,537円19,074円2,178円
アンジュ/28錠3,179円9,537円19,074円2,178円
マーベロン/28錠3,179円9,537円19,074円2,178円
ルナベル配合錠ULD/21錠10,670円32,010円64,020円9,070円

※全て消費税込みの料金となります

服用方法は、1日1回21日間連続で服用し、7日間の休薬期間を持ちます。
休薬期間中に生理が来た後、同様のスケジュールで服用を続けていきます。

1シート28錠の場合は、プラセボと呼ばれる偽薬を休薬期間の7日間服用することで、飲み忘れを防止できます。
28日周期で服用を繰り返していくことで、徐々に生理周期が整えられていきます。

主な副作用は、吐き気や不正出血、頭痛やむくみ、血栓症など
服用の開始直後に出ることが多いようですが、服用を継続することで徐々に治まっていくことがほとんどです。

チョイチョイ

ピルといえば「低用量ピル」を指すのが一般的だよ!

超低用量ピルの種類と値段、副作用

超低用量ピルは、主に月経困難症や子宮内膜症の緩和が期待できます。
一方で避妊に対しては、国内では未承認のため効果は期待できません。
低用量ピルの成分は同じままエストロゲンの含有量を減らすことで、副作用を少なく抑える仕組みです。

DMMオンラインクリニックで取り扱いのある超低用量ピルは、以下のように全4種類。

1ヶ月分3ヶ月分
(まとめて購入)
6ヶ月分
(まとめて購入)
定期配送
(1ヶ月に1回)
フリウェル配合錠ULD/21錠3,179円9,537円19,074円2,703円
ドロエチ配合錠/28錠6,578円19,734円39,468円5,591円
ヤーズ配合錠/28錠10,670円32,010円64,020円9,070円
ヤーズフレックス配合錠/28錠11,737円35,211円70,422円9,977円

※全て消費税込みの料金となります

服用方法は低用量ピルと同様で、1日1回21日間連続で服用し、7日間の休薬期間を持ちます。
休薬期間中に生理が来た後、同様のスケジュールで服用を続けていきます。

1シート28錠の場合は、プラセボと呼ばれる偽薬を休薬期間の7日間服用することで、飲み忘れを防止できます。
28日周期で服用を繰り返していくことで、徐々に生理周期が整えられていきます。

副作用は他のピルよりも少ないようですが、吐き気や不正出血、頭痛やむくみ、血栓症などが起こる場合も。
服用の開始直後に出ることが多いようですが、服用を継続することで徐々に治まっていくことがほとんどです。

チョイチョイ

超低用量ピルは、副作用が心配な方におすすめだよ!

中容量ピルの種類と値段、副作用

中用量ピルは、月経移動を目的としたピルです。
旅行やスポーツ、結婚式や試験など、大切な日に生理が重ならないよう調整できます。

DMMオンラインクリニックで取り扱いのある中用量ピルは、以下のようにプラノバールのみ。

1シート
プラノバール/21錠
(+吐き気止め/21錠)
4,378円

※消費税込みの料金となります。

月経を早めるには月経開始後5日目までに服用し始め、月経を早めたい日の2~3日前まで継続すると、その後2~3日で月経が来ます。

一方で月経を遅らせるには、月経予定日の約5日前から服用し始め、月経を避けたい日まで継続すると2~3日で月経が来ます。

主な副作用は、吐き気や嘔吐、食欲不振、頭痛、血栓症など。
低用量ピルと比較すると副作用が強く出ることが多いため、同量の吐き気止めが処方されます。

チョイチョイ

用途をしっかりと覚えておこう!

ミニピルの種類と値段、副作用

ミニピルは、低用量ピルが禁忌とされている方でも服用できるピルです。
卵胞ホルモンのエストロゲンを含まないため、通常のピルにあるような血栓症や子宮体がん・卵巣がんになる副作用のリスクがありません。

そのため、特にリスクが高まる40歳以上の方や肥満気味の方でも服用できます。
スケジュールどおりに服用することで、低用量ピルにも劣らない避妊効果も期待できます。

DMMオンラインクリニックで取り扱いのあるミニピルは、以下のセラゼッタという種類。

1ヶ月分3ヶ月分
(まとめて購入)
6ヶ月分
(まとめて購入)
定期配送
(1ヶ月に1回)
セラゼッタ/28錠4,378円13,134円26,268円3,721円

※消費税込みの料金となります。

セラゼッタは国内未承認薬のため、提携クリニックにて国内医薬品販売代理店経由で入手したものが処方されます。
28錠シートすべてが実薬のため、継続して服用できます。

副作用は他のピルよりも少ないようですが、不正出血や吐き気、頭痛や不安感などが出る場合があります。

チョイチョイ

初めてピルを服用する方にも良いかも!

アフターピルの種類と値段、副作用

アフターピルは、緊急避妊薬として使用されるピル。
妊娠の可能性のある性交後、指定の時間以内に服用することで避妊の効果が期待できます。

服用するまでの時間が遅くなるほど効果が低くなるため、できるだけ早く服用することが重要です。

アフターピルを服用すると、5~7日間排卵が抑制されます。
精子の寿命が3〜7日間のため、排卵が抑制されている間に精子が受精する能力を失うことで妊娠を回避するという仕組みです。

ただし、100%の避妊効果があるわけではないので注意しましょう

DMMオンラインクリニックで取り扱いのあるアフターピルは、以下のように全3種類。

1シート
エラ8,998円
ノルレボ11,979円
レボノルゲストレル8,998円

※全て消費税込みの料金となります。

ノルレボおよびレボノルゲストレルは72時間以内で、エラは120時間以内の服用が必要です。
副作用は、不正出血や吐き気、頭痛や倦怠感など。

DMMオンラインクリニックの診察料・配送料

DMMオンラインクリニックの診察料は無料で、配送料は550円(税込)です。

チョイチョイ

診察料が無料だから、誰でも気軽に相談できそうだね!今すぐ診察予約を取りたい方はこちらから!↓↓

DMMオンラインクリニックのオンライン診療の流れ

チョイチョイ

DMMオンラインクリニックのオンライン診療の流れを解説!

大きく分けて、以下の流れでDMMオンラインクリニックのサービスは利用できます。

  • STEP①:オンライン診療の予約を取る
  • STEP②:スマホまたはPCで医師の診察を受ける
  • STEP③:最短当日到着で処方されたピルを受け取る

以下で簡単に解説していきます。

STEP①:オンライン診療の予約を取る

診療科目を選択し、カレンダーから受診したい日時をタップして予約します。

STEP②:スマホまたはPCで医師の診察を受ける

スマホまたはパソコンにて、オンラインビデオツールによる医師の診察を受けます。

STEP③:最短当日到着で処方されたピルを受け取る

処方されたピルは、最短で当日中に自宅に届きます。

DMMオンラインクリニックでピル処方を受けるメリット6選

チョイチョイ

DMMオンラインクリニックでピル処方を受けるメリットは、以下の6つ!

  • 産婦人科専門医と薬剤師による、専門クリニック同等の治療を受けられる
  • 負担なく服用を継続できる価格
  • ご自宅などに最短で当日発送・当日到着
  • 初診からオンライン受診が可能
  • オンラインでいつでも予約できる
  • 継続的にアフターフォローを受けられる

専門医と薬剤師による治療を受けられるため、オンラインとはいえ専門クリニックと同等の治療を受けられます。

また、継続しやすい価格のため、安心して治療に専念できます。
初診からずっとオンラインで受診でき、薬が自宅に届くのも便利ですよね!

DMMオンラインクリニックでピル処方を受けるデメリット3つ

チョイチョイ

一方で、DMMオンラインクリニックでピル処方を受けるデメリットは、以下のように3つあるよ。

  • 対面での診察ではない
  • 処方薬による副作用が出た際の不安がある
  • 天候やトラブルにより処方薬の配送が遅れることがある

オンライン診察のため、対面の診察ではない点に不安を感じる方もいるようです。
しかし、ビデオチャットを使用しての診察となるため、医師の顔を見て診察を受けられます

また、ピルは副作用が出る場合があるため、処方の際の説明をしっかりと受けることが重要です。
DMMオンラインクリニックでは、再診察も無料で、もちろんアフタフォローもしっかりしています。

処方薬は最短で当日配送が可能ですが、天候や配送トラブルにより遅れる場合もあります。

チョイチョイ

DMMオンラインクリニックは知名度もあるし、対応に関する評価も高いからそこまで心配はいらないよ!まずは気軽に相談してみよう!

DMMオンラインクリニックのピルに関するよくある質問

チョイチョイ

DMMオンラインクリニックのピルに関する質問を紹介するよ!

診察料や配送料、支払い方法、対面での治療などについて、良くあるQ&Aをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

Q. ピルの処方には保険は適用できる?

ピルの処方は、公的医療保険が適用されない自由診療です。

Q. DMMポイントを支払いに利用できる?支払い方法は?

代金のお支払いには、DMMポイントが利用できます。
その他クレジットカードでの支払いができ、以下のカードが使用できます。

VISA、American Express、JCB、Diners Club

なお、クレジットカードで支払いした場合、決済金額に対して1%のDMMポイントが付与されます。

Q. 定期配送でピル処方は受けられる?どのくらいお得?

定期配送でピルの処方が受けられます。
1ヶ月分の価格から30%オフの2,178円(税込)となるため大変お得。

対象のピルは、下記の低用量ピル4種類となります。

  • シンフェーズ(28錠)
  • トリキュラー(28錠)
  • アンジュ(28錠)
  • マーベロン(28錠)

定期配送のタイミングは、1回目は初診後、2回目は18日後、3回目は28日後の発送です。

Q. 当日の予約でも診察は受けられる?

当日予約で診察が受けられます。

Q. 初診でもオンライン診療は利用できる?

初診でもオンライン診療が利用できます。

Q. ピルによる避妊効果はいつから期待できる?

基本的に、服用7日目から避妊効果が期待できます。

Q. ピルを飲んでから不正出血が起きてしまったらどうする?

ピルを飲み始めて1シート目は、不正出血が起きることがあります。
そのほか生理がだらだらと長く続くこともありますが、2シート目に継続して服用していると治まることが多いようです。

そのため、心配せずに継続して服用してみて下さい。
目安として、2シート目の服用が終了しても不正出血が続く場合は、クリニックに相談してみることをおすすめいたします。

まとめ

DMMオンラインクリニックは、オンラインで予約・診療・ピルの処方まで行えるプラットフォームサービス。
初診でも自宅でオンライン診療を受けられ、処方薬がすぐに届くのが大きな特徴です。

ピルの処方は自由診療で保険適用外のため、継続しやすい価格が人気。
取り扱いのあるピルは5種類で、PMSの緩和や生理日の移動、避妊など、目的や体質に合ったピルを相談できます。

ピルという性質上、人目を気にせず、必要な時にすぐに受診できるのが嬉しいですよね!

チョイチョイ

今すぐにDMMオンラインクリニックを利用したい方はこちらから!↓↓↓