目次
【監修】一倉絵莉子 先生
経歴
日本産科婦人科学会専門医、日本女性医学学会会員 日本大学医学部卒業。 大学病院の産婦人科等に勤務された経験を経て、現在はさとこ乳腺•婦人科クリニックに勤務。


この記事では、「マイピルオンライン」の口コミ評判を紹介するよ!料金やピルの種類も詳しく解説!
- 「マイピルの口コミや評判がいいって聞いたけど本当?」
- 「オンライン診療っていくら?どんなピルが処方されるの?」
このように、マイピルについて詳しく知りたいという方は必見です。
割引キャンペーンやメリットも紹介していくので、最後まで読むことでマイピルをお得に利用できる知識が身につくこと間違いなし。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
・マイピルオンラインの口コミ評判
・マイピルオンラインのピルの種類
・マイピルオンラインの値段・料金
・マイピルオンラインの利用方法
24時間オンライン予約可能!
詳しくはこちらから!
↓↓↓
マイピルオンラインの基本情報
サービス名 | マイピルオンライン(MY PILL ONLINE) |
運営会社 | 株式会社オンラインメディカルケア |
会社住所 | 東京都台東区台東1-3-1-2F |
ピルの種類 | 11種類 |
料金プラン | ・低用量ピル(2,849円〜)・アフターピル(3,980円〜)・生理移動ピル(2,980円) |
診療時間 | 8:00〜20:00 |
割引キャンペーン | はじめて割、学割 |
予約方法 | LINE、WEB、専用アプリ |
マイピルオンラインは、株式会社オンラインメディカルケアが運営するオンライン診療専門のサービス。
自宅にいながら産婦人科医の診療が受けられるので、クリニックが遠くてなかなか通えないという方でも安心です。
ピルの種類は11種類あり、低用量ピル・アフターピル・生理移動ピルをそれぞれ取り扱っているので、あなたの目的に合わせて利用可能。
24時間いつでもLINEやアプリから診療予約が取れるので、必要な時に気軽に利用してみてください。
しかし、マイピルでは学割などの割引キャンペーンが適用できるため、よりお得にピルが処方されるメリットがあるのも特徴です。

他のどこよりもお得にピルを処方してもらえそうだね!
マイピルの口コミ・評判を徹底調査!
まずは、マイピルの口コミ・評判から紹介していきます。
実際にマイピルを利用している方の評価を知ることで、利用者目線で見たマイピルのメリット・デメリットが分かります。

今回は、悪い口コミと良い口コミの両方を取り上げて解説していくから、ぜひ気になるポイントについてチェックしてみてね!
悪い口コミ①:はじめてピルを服用する方には向いていない

初めての方は婦人科で触診などの検査をしっかりと受けてから服用するべきなのではと思うからです。
また、ピルはあくまでも生理不順を整えたり赤ちゃんができなくなるものであって、性病は防げないことをもっと説明するべきだと思います。
上記は、はじめてピルを利用する人には向いていないという口コミで、同様の意見は複数見受けられました。
マイピルは自宅で診察からピルの処方まで完結するのが良い面ですが、はじめての方は婦人科で触診をしっかり受ける方が良いでしょう。

薬の知識がありピルを使用した経験がある方にとっては、マイピルは非常に便利でおすすめだよ!
悪い口コミ②:送料が気になる

でも送料が結構します。
特に深夜便やバイク便はすごく高いですね。
急ぎのときは本当に助かる存在で、あって嬉しいシステムではあるんですけど、送料が気になって足踏みする人がいないか心配になるほどです。
マイピルは、薬代の他に送料や診察料などが発生する仕組みの料金システムをとっています。
上記口コミのように送料が気になって利用しづらいという方もいるので、お金を安く済ませたい方は微妙かもしれません。
しかし、はじめて割や定期便割などがあるので、お得に利用する方法もあります。

お得な割引システムについては、後ほど詳しく解説するよ!
悪い口コミ③:28日周期でピルが届かない場合がある

定期便で届くのが5/20~6/20みたいに丁度1ヶ月なんだけど、28日周期じゃなくね?計算できない人が組んだ感じですか?(結構怒ってる)
マイピルには、通常価格より料金が10%OFFになる定期便サービスがあります。
しかし、上記口コミのように定期便の配送周期が28日周期ではないという問題点があるようです。

ピルの服用には周期も極めて重要!もし遅れてしまった場合には、すぐにマイピルにお問合せして対応してもらうようにしよう!
料金についての良い口コミ

ここからは良い口コミを紹介するよ!チェックしてみよう!

初診料がかかったけど、6ヶ月分の注文で割引が効いたので実質1シート2090円。
マイピルは、はじめて割を利用してお得にピルを処方してもらうことが可能。
上記口コミのように、割引キャンペーンを利用して安くピルが手に入ったと評価する方は多くいらっしゃいました。

割引キャンペーンがあるから、初めての方も気軽に試せるよ!
電話診療についての良い口コミ

マイピルオンラインは初めてだったけれど電話で専門医に相談できるようになっていて、LINEとかメールだといまいち伝わりにくいことも、電話ならと安心して利用できました。
お薬以外の女性ならではの相談でもいいようで、年齢的に何かと心配事が増えてきた自分には嬉しいサービスです。

お薬以外の女性ならではの相談でもいいようで、年齢的に何かと心配事が増えてきた自分には嬉しいサービスです。
上記の口コミは、電話で専門医に相談して安心して利用できたという意見です。
マイピルは気軽な相談であればLINEやメールを通しても相談できるので、自宅の中で必要な手続きがすべて完結して便利です。

生理痛の悩みは副作用の心配など、気軽な気持ちで相談してみてね!
配送についての良い口コミ

ピルが欲しい時に病院の予約が取れなかった時があり、ネットでピルが買えたらなと思っていた時に、マイピルオンラインのサイトを見つけました。
診察の予約はすべてスマホからでき、予約が取れると電話で問診してくださいます。
丁寧な対応で、安心しました。わからないことも優しく答えてくださいます。
何より、即日発送が魅力的だなと感じました。
ピルも私の場合即日発送で次の日には届きました。
サポートもしっかりしており、次回も安心して利用できると感じました。
マイピルは即日発送してくれるのが大きな特徴で、上記のように次の日には配達されるほど対応が早いです。
そのため、急にピルが必要になった際もすぐに手に入るので、気軽な気持ちで利用できるでしょう。
使い勝手についての良い口コミ

また学生だと学割も効くのも嬉しかったです。
マイピルは、自宅で診療からピルの処方までの手続きまで全て完結させられます。
上記のように、オンラインですぐにピルが処方されることの便利さを評価する口コミは、大変多く見受けられました。

学割が適用できるのも嬉しいポイント!ぜひ気軽に利用してみよう!
マイピルの料金は?ピルの種類とあわせて解説
マイピルの料金プランは、ピルの種類に合わせて合計11種類あります。
ピルの種類とそれぞれの取り扱い数は以下の通り。
- 低用量ピル:6種類
- アフターピル:4種類
- 生理移動ピル:1種類

以下で各ピルの料金プランと特徴について紹介するよ!
低用量ピルは全6種類
ピルの名前 | 通常料金(税込) | 定期便料金(税込) |
シンフェーズT28 | 2,959円 | 2,690円 |
トリキュラー28 | 2,959円 | 2,690円 |
ラベルフィーユ28 | 2,849円 | 2,690円 |
アンジュ28 | 3,069円 | 2,690円 |
マーベロン28 | 3,069円 | 2,690円 |
ファボワール28 | 2,959円 | 2,690円 |
マイピルが取り扱っている低用量ピルは上記表のように6種類で、28日分のピルが約3,000円程度で購入可能です。
また、定期便を利用すると、各ピルの料金が2,690円とさらにお得となるのがポイントです。

以下でそれぞれのピルの料金と特徴について詳しく解説していくよ!
【第1世代】シンフェーズT28
マイピルが取り扱っているピルは大きく第1世代・第2世代・第3世代と3つに分かれており、シンフェーズT28は唯一の第1世代ピル。
料金は、税込2,959円で定期便を利用すると2,690円になります。
シンフェーズは3相性ピルと呼ばれるタイプの低用量ピルで、ホルモンバランスがより自然になるように成分が配合されているのが特徴。
また、サンデースタートピルとも呼ばれており、日曜日を基点として飲み始めることで生理が週末にかからないという特徴もあります。
【第2世代】トリキュラー28
トリキュラーは、第2世代の低用量ピル。
料金は税込2,959円で、第2世代の中では真ん中の価格となっています。
トリキュラーのような第2世代の低用量ピルの特徴は、レボノルゲストレルという黄体ホルモンを利用していること。
不正出血が起こりにくくなり、安定した周期を作りやすくなります。
【第2世代】ラベルフィーユ28
ラベルフィーユはマイピルで最もお得な低用量ピルで、料金は税込2,849円です。
特徴はトリキュラーやアンジュと基本的には同じなので、詳しくはマイピルの専門医に相談してみてください。
【第2世代】アンジュ28

第2世代で最後に紹介する低用量ピルは、アンジュ。
アンジュの料金は税込3,069円で、低用量ピルの中では最も高額です。

特徴はトリキュラーやラベルフィーユと基本的には同じだから、第2世代のピルを希望する方は診療の際にどのピルが自分に合っているのか相談してみよう!
【第3世代】マーベロン28
次に紹介するのは、第3世代の低用量ピルマーベロン。
第3世代の特徴は、デソゲストレルという黄体ホルモンを使用していることで、男性ホルモンの作用抑制効果を高めます。
それによりニキビ治療や多毛症の改善効果が期待できるので、気になる方は相談してみると良いでしょう。
また通常料金は税込3,069円ですが、定期便を利用すると2,690円とお得になります。
【第3世代】ファボワール28
最後に紹介する低用量ピルは、第3世代のファボワール。
通常料金は税込2,959円、定期便価格は2,690円とお得です。

第3世代の低用量ピルも2種類あるから、どちらか迷っている方は気軽に医師に相談してみてね!
アフターピルは全4種類
ピルの名前 | 料金/回(税込) | 避妊率*1 | 妊娠阻止率*2 |
プラノバール | 3,980円 | 96% | 57% |
レボノルゲストレル | 9,980円 | 98% | 85% |
エラ | 9,980円 | 98% | 85% |
ノルレボ | 10,980円 | 98% | 85% |
*1避妊率:時期に関係なくアフターピルを内服した人のうち妊娠しなかった人の確率
*2妊娠阻止率:排卵日付近の妊娠しやすい時期の性交渉で、妊娠しないようにできる確率
マイピルが取り扱っているアフターピルは、上記のように4種類あります。
それぞれ料金や特徴が大きく異なるので、以下でそれぞれ詳しく見ていきましょう。

アフターピルには定期便がないので注意!
プラノバール
プラノバールはヤッペ法で用いられる薬で、1回あたり税込3,980円で利用できます。
ヤッペ法とは、卵胞ホルモンと黄体ホルモンのホルモン配合剤を内服して避妊する方法で、1回2錠を12時間ごとに2回内服するようにして利用します。
避妊率は96%で、妊娠阻止率は57%。
今回紹介する他のアフターピルよりは数値面で劣りますが、お得な料金で利用できることがプラノバールの特徴です。
レボノルゲストレル
次に紹介するアフターピルは、ノルレボの後発品であるレボノルゲストレル。
避妊方法はレボノルと同じくレボノル法で行い、ヤッペ法よりも効果が高く安全性に優れていることが特徴です。
料金は、1回あたり税込9,980円で、服用方法は1錠内服するだけ。
避妊率98%、妊娠阻止率85%と高い割合を誇るので、価格はかかってもより安全にアフターピルを利用したい方に向いているでしょう。
エラ
エラは、ヤッペ法やノルレボ法とは異なり、ウリプリスタル酢酸塩を内服する方法を用いる海外製の緊急避妊薬です。
料金は税込9,980円と高額ですが、避妊率98%、妊娠阻止率85%と高い数値を誇っています。
1回1錠内服し、性交渉から120時間ほど時間を経過していても効果が期待できるアフターピルなので、気になる方はオンライン診療で詳しく聞いてみてください。
ノルレボ
最後に紹介するノルレボは、ノルレボゲストレルという黄体ホルモンを内服するノルレボ法を利用したアフターピル。
72時間以内に1回1錠内服するシステムで、緊急避妊の効果が高く安全性にも優れていることが特徴です。
料金は1回あたり税込10,980円と高額ですが、より安心して避妊したい方には向いているでしょう。

アフターピルは緊急時に必要なものだから早めに相談することが大切!特にどの種類が自分に合うか分からない場合は、マイピルを使ってオンラインで相談してみよう!
生理移動ピルは1種類
ピルの名前 | 料金/回(税込) |
プラノバール | 2,980円 |
マイピルが取り扱っている生理移動ピルは、プラノバールの1種類です。
1種類であればどれにしようか悩む必要がないため、気軽に選んで利用できるでしょう。

以下で特徴や使用方法について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてね!
生理移動ピル:プラノバール
プラノバールは中用量ピルの一つで、1日1回1錠を服用します。
大きな特徴は、生理を早めたい場合でも遅めたい場合でも使用することが可能なこと。
旅行やイベントなど、あなたの大切な日に合わせて使用できます。
生理を早めたい場合には、直近の生理の3〜5日目から10〜14日間服用。
また、生理を遅めたい場合には予定生理開始日の3〜5日前から服用をスタートし、生理を避けたい日またはその前日まで服用します。
プラノバールは、服用してから数日で生理が来るようになるので、あなたの利用したい日に合わせて服用してみてください。
料金も税込2,980円と比較的お得です。
※低用量ピルを使用して生理移動を行うのも可能なので、詳しく専門医に相談してみてください。
なんで生理不順が起こるの??
生理不順はホルモンバランスの乱れによっておこります!
ホルモンバランスが崩れる原因の多くは急激なダイエットやストレスによるものです。また多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)があると生理不順の原因になりますのできちんと理解しておくようにしましょう。
ピル以外にかかる費用には何がある?
費用名 | 料金(税込) |
初診料・再診料 | 550〜1,650円 |
送料 | 550円 |
バイク便料金 | 7,900円 |
吐き気止め | 550円 |
痛み止め | 550円 |
妊娠検査薬 | 550円 |
マイピルは、ピルの料金以外にも上記表のように5つの費用が発生する場合があります。
バイク便料金と吐き気止め、痛み止めは必要な方のみですが、初診・再診料と送料はマイピルの利用者は全員共通でかかります。

以下でそれぞれを詳しく解説していくから、マイピルを利用する前に料金システムをしっかりと覚えよう!
初診料・再診料
マイピルの診察料は、服用するピルの種類や診察の回数によって異なります。
以下の表は、ピルの種類と回数ごとの料金一覧です。
ピルの種類・診察回数 | 料金(税込) |
低用量ピル・初診 | 1,650円 |
低用量ピル・再診 | 550円 |
アフターピル・診察 | 1,650円 |
生理移動ピル・診察 | 1,650円 |
上記のように、低用量ピルは初診と再診で料金が税込1,650円、550円と異なります。
また、アフターピルと生理移動ピルの診察料は回数関係なく税込1,650円となるので、覚えておきましょう。
送料
マイピルの送料は、ピルの種類や利用回数に関係なく1回税込550円かかります。
【東京23区限定】バイク便料金
マイピルには、東京23区限定ですが当日にピルが配送されるバイク便というサービスがあります。
最短1時間で処方から配達まで行われるので、出来るだけ早くピルを服用したい方にはおすすめです。
料金は1回税込7,900円で、さらに梱包料金として550円が必要。

地域限定で高額なサービスだけど、より早く避妊したい方には嬉しいね!
吐き気止め
吐き気止めは、生理移動ピルを処方した方のみが利用できるサービスで、1回550円で服用できます。
マイピルが取り扱っている吐き気止めは、メトクロプラミド5mgです。
痛み止め
痛み止めも、生理移動ピルを処方した方のみが利用できるサービス。
料金は1回税込550円で、これは10錠までの価格です。
マイピルが取り扱っているのは、ロキソプロフェンナトリウム60mgです。
妊娠検査薬
妊娠検査薬は、アフターピルを処方した方のみが利用できるサービスです。
1回税込550円で利用できるので、妊娠検査もあわせてしたいという方はぜひ利用してみてください。
【割引キャンペーン】マイピルのお得な情報
マイピルには、半額の料金でピルが利用できる割引キャンペーンがあります。
現在利用できるキャンペーンは、以下の2種類。
- はじめて割
- 学割

以下でそれぞれの割引価格や適用条件について解説していくので、マイピルをよりお得に利用するためにもぜひチェックしてみてね!
【50%OFF】お得にお試し!マイピルのはじめて割
はじめて割は、マイピルをはじめて利用する方すべてが対象の割引キャンペーンです。
2シート以上の購入で1シートが50%OFFになるので、非常にお得だと言えるでしょう。
はじめての方は自動的に割引が適用されるので、面倒な手続きなども必要ありません。
気軽にお得な料金でピルを利用できるので、まずはお試し程度にマイピルを利用してみてはいかがでしょうか。
【50%OFF】学生もOK!マイピルの学割
マイピルの割引キャンペーンには、学生に嬉しい学割もあります。
学割の内容は、はじめて割と同じ2シート以上で1シート分が割引になるものに加え、送料無料の特典もついています。
適用条件は、有効期限の分かる学生証を提示するだけ。
送料を気にすることなくマイピルが使えるのは利用者にとって嬉しいことなので、学生の方にはマイピルを強くおすすめします。
マイピルの予約方法は何がある?
マイピルを利用するには、まずオンライン診療の予約が必要です。
予約は、以下の3種類の方法から行えます。
- LINE
- WEB
- 専用アプリ
スマホ一台あれば簡単に予約が取れるため、誰でも利用しやすいと言えるでしょう。

以下でそれぞれの予約方法について解説するよ!
【24時間受付】LINEで気軽に予約可能!
マイピルには、専用のLINE公式アカウントがあります。
自分のLINEアカウントでマイピルを追加すれば、24時間いつでも予約を取ることが可能。
トークページの「予約する」のボタンをタップして、あとは案内に従って希望日時の予約を取るだけなので、気軽に利用できるでしょう。
WEB予約も24時間受付!
マイピル公式サイトからも、24時間いつでも予約を受け付けています。
「オンライン診療を予約する」をクリックすれば、30分ごとの空き時間が表示されます。
○または△が表示されていれば予約可能なので、ぜひあなたの好きな時間の診療予約を取ってみてください。
専用アプリからも予約可能!
マイピルは、専用アプリもリリースしています。
アプリからもオンライン診療の予約が取れるので、これからマイピルを利用する方はぜひダウンロードしてみてください。
また、アプリでは限定のお得な情報も受信可能。
アプリをダウンロードすることで、マイピルをより快適に利用できるでしょう。
マイピルオンラインの嬉しいポイント
マイピルには、利用者にとって嬉しいポイントが3つあります。
- 中身が分からない心遣い
- 自宅以外の配達でもOK!
- 不在時でも受け取り可能
オンラインで診察から処方まで完結するマイピルだからこそ、利用しやすいよう細かい配慮がされています。

以下でこれら3つのポイントを詳しく解説していくよ!
中身が分からない心遣い
マイピルは、ピルが自宅に配送される仕組みですが、デリケートなものであるためプライバシーが気になる方もいるでしょう。
また、もし実家にお住まいであれば、両親にばれたくないという方もいるかもしれません。
マイピルは、中身が分からないよう品名を「サプリメント」と表示してくれるので、中身がピルだということは分かりません。
普通の通販商品だと思ってもらえるでしょう。

このような細かい心遣いがあるのは、マイピルの大きなメリットと言えるね!
自宅以外の配達でもOK!
マイピルは、自宅以外のどこでも配達可能です。
オフィスや配送センター留めなどの指定もできるので、あなたが受け取りやすい方法で注文してみてください。
不在時でも受け取り可能
マイピルは、ポスト投函による配達が可能です。
そのため、仕事などでなかなか家にいられないという方でも、安心してピルが受け取れます。
配達はヤマトのネコポスで行われるので、配達方法に関しても信頼できるでしょう。
支払い方法は何がある?
最後に、マイピルの支払い方法について紹介します。
マイピルでは、以下3種類の支払い方法が利用できます。
- クレジットカード
- 銀行振込
- コンビニ後払い※手数料5%
あなたの利用しやすい決済方法を使って、快適にマイピルを利用してみてください。
ただし、コンビニ後払いは合計金額の5%が手数料として発生するので、あらかじめ注意しておきましょう。
マイピルオンラインでお得にピルを手に入れよう!
マイピルは、オンラインで受診からピルの処方まで完結するサービスです。
土日祝日関係なく24時間いつでも診療予約が取れる上、電話診療も非常に丁寧だと評判があります。
割引キャンペーンも利用できるなどお得な料金システムも特徴なので、誰でも気軽に利用できるでしょう。
また、ピルの種類も合計11種類と非常に豊富。
あなたの目的に合わせてピルを処方してもらえるので、はじめてで分からないという方も気軽に公式サイトから申し込んでみてくださいね。

はじめてマイピルを利用する方は50%OFFで購入可能!詳しくはこちらから!↓↓↓