岐阜県土岐市の緑豊かな街並みに所在するナルセ歯科クリニック。院長の成瀨真子先生は、歯のクリーニングや被せものの直しなどを含めた総合的なホワイトニングの名医です。今回は、成瀨院長ご自身のお話からクリニックの特徴、患者さまがクリニックを選ぶ上で大切にすると良いポイントなどを教えていただきました。
創業40周年続く、歴史ある歯科クリニックを受け継いで
____成瀨院長のご経歴を教えてください。
成瀨真子先生愛知学院大学歯学部歯学科を卒業後、産業歯科医・労働衛生コンサルタント(国家資格)・日本スポーツ協会公認スポーツデンティストを取得し、名古屋市内の総合病院歯科口腔外科にて研修医として鍛錬を積みました。 その後、開業を見据えて矯正専門のクリニック、自費治療をメインとしたクリニック、歯科訪問診療専門クリニックなどあらゆる専門分野に従事し、学びを深めました。現在は、40年以上続く、実家の歯科クリニックを継承して院長として運営しています。
____なるほど。ご実家を受け継ぐという想いがあったからこそ、最初から歯科医師を志して勉強されていたのですか。
成瀨真子先生そうですね。歯科医師を志したきっかけは、実家が歯科クリニックだったからです。ただ完全に決意したのは、私が高校生の時に先代の院長である父が体調を崩したことがきっかけでした。
どんな些細なことでも患者さまの「声」に耳を傾ける
____成瀨院長がお得意としている施術を教えてください。
成瀨真子先生トータルホワイトニング*1を得意としております。
当院は、ホワイトニングの際に知覚過敏症への配慮をおこなっています。また、詰め物や被せ物の交換、歯周病や虫歯の治療も併せておこないます。患者様の理想のゴールを目指すには、ただ歯を白くするだけではなく、総合的に施術していくことが必要な場合が多いので、総合的な美を目指したホワイトニングをご提供しております。
またスポーツに適したマウスガード*2にも注力しております。
_____貴院でおこなうホワイトニングやスポーツ用のマウスガードとはどういったものなのでしょうか。
成瀨真子先生当院のホワイトニングは、LEDライトと超音波による施術をおこないまして、ホワイトニングジェルを塗り、光を照射することで、健康な歯を傷つけることなく美しくすることが叶うビヨンドシステムを導入しております。 スポーツ用のマウスガードは、主にスポーツ時の怪我防止と噛み合わせの安定によるパフォーマンスの向上を目指すものです。競技や個々の特性により合う素材をカスタマイズして作成します。 当院では、一人ひとりにピッタリと適合するように型取りをおこない、模型を制作します。実際に完成するまでには、2回程度ご来院いただき、その後はメンテナンスとして通っていただきます。想像以上に通院の工程が簡単なので、「もっと早く作ればよかった」というお声も多くいただきますね。
____成瀨院長が診察をおこなう際に大切にしていることはありますか?
成瀨真子先生患者さまの話にしっかりと耳を傾け、否定しないことを大切にしています。どんな些細なことでも患者さまから伝えていただけるような、コミュニケーションを意識しています。
「一生、つきあう、友人だから」歯は常に側にいるもの
____次にナルセ歯科クリニックの特徴について教えてください。
成瀨真子先生当院では、「歯」はいつもそばに居て、友人のように共に過ごす時間を有意義なものにしてくれるものだと考えています。だからこそいつでも大切にしてほしいと思います。 設備としては、キッズコーナーと治療用のチェアを併設した診療スペースを用意しています。お子様と来院された際に分離せずに、一緒に入っていただけるような工夫をしています。 また、院内にある歯磨き粉は味のお試しが可能です。歯磨き粉は成分含め歯に良いものでも味が苦手で使えない方もいらっしゃるので、事前にお試しいただくことで、より安心して購入していただけるようにしています。歯ブラシも、ブラシの硬さを手で触って体感できるようにしています。
_____患者さまに寄り添った印象を受けますね。ちなみに、どんなお悩みを持つ方に、ご来院いただきたいですか?
成瀨真子先生当院は、歯科医師が治療方針を組み立てて患者さまへしっかりと説明する形式を採用しています。だからこそ、歯を綺麗にしたいという漠然とした思いやどんな些細なことでもご相談いただいて構いません。きっかけはどんなことでも良いので、ぜひ気軽にご来院していただきたいです。 「歯」は「行かなきゃ」「何か変わりたい」と思ったタイミングが治療を始めるベストだと思います。今、特別な症状がなくてもご相談いただきたいですね。
「歯」のトレンドも逃さない、今求められる「美」とは
____クリニックを選ぶ際に患者さまが重視した方が良いと思うポイントはありますか。
成瀨真子先生口腔内は細菌の巣窟です。そのため、クリニックで使用する器具が清潔に保たれているかは、必須条件だと思います。また、レントゲンもデジタル撮影が行えるところは、アナログ撮影に比べて被曝量が抑えられるのでおすすめです。 また、実際に来院しないとわからない部分ではありますが、医師との相性や直接会話ができるような仕組みになっているかなども大事なポイントだと思います。
____成瀨院長は普段どのように学びを深められているのですか?
成瀨真子先生学会参加、勉強会参加、技工士さんとのコミュニケーションを頻繁におこなうようにしています。また、セラミック治療に関しては、歯の形や患者さまのお顔のバランスも大切になってくるので、今のトレンドの情報収集も欠かせずおこなうようにしています。トレンドの情報収集は、幅広い世代の美容雑誌を読んだり、今人気のお顔立ち、歯の形、歯並びなどを調べたり「今」求められる美しさを常にチェックするようにしています。
____最後に、患者さまへメッセージをお願いします。
成瀨真子先生「歯」に休日はありません。
多くの方は歯が痛くなってからクリニックに行くと思います。しかし、わたしたちの「歯」は日々の食事など健康維持のために働き続けてくれています。だからこそ、痛み始める前に定期的な検診やメンテナンスで「歯」のための健康維持をおこないましょう。特に気になる症状がなくても、ぜひ気軽に当院にご来院ください。