新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪に展開するMSクリニックでは「男性が抱える多様な悩みに真正面から応える」ことを目指し、男性特有のコンプレックスやライフスタイルの向上を目指す治療を幅広く提供しています。同クリニックの総院長と名古屋院院長を兼任する葉山芳貴先生は「医師として当たり前のことを、男性医療の世界でも実践する」という想いのもと、患者さまが安心して相談できる場所づくりに力を注いでいます。今回は、葉山先生に医師を志したきっかけや男性医療に取り組む理由、患者さまとの向き合い方などについて、詳しくお話を伺いました。
男性向けの美容医療のクオリティを底上げしたいと考え開業

____先生が医療の道を志したきっかけについて教えていただけますか?
葉山芳貴先生子どもの頃に「医師になりたい」という夢を持っていましたが、高校卒業の段階ではバイオテクノロジーの研究に興味を持ち、甲南大学の理学部生物学科に進学しました。ところが在学中に阪神・淡路大震災に直面したことをきっかけに「人の役に立つ仕事がしたい」「医師になりたい」という幼少期の夢が再燃したんです。そこで改めて医学部を受験し、聖マリアンナ医科大学へ入学しました。
____大学卒業後は、どのような経緯で美容の道に進まれたのでしょうか。
葉山芳貴先生大学卒業後は、いくつかの研修を経て形成外科を志しました。体表の異常や先天的な形態修正など、多彩な技術が学べるのが魅力でしたし、培養皮膚などの熱傷治療・再生医療の研究にも携わりましたね。大学院在籍中には、大阪医科大学と北里大学の共同研究プロジェクトに加わり、再生医療の分野で実践を積ませていただきました。そんな学生生活を送る中で、形成外科の知見を生かせる美容外科でのアルバイトを経験したんです。結果的に、そのことが美容医療の世界に踏み出すきっかけになりました。
____そこから男性医療に特化したクリニックを開業したきっかけはなんでしょうか。
葉山芳貴先生一口に美容医療といっても、女性向けと男性向けでは大きな違いがあります。複数の美容外科を経験しましたが、女性向けの美容外科は技術や設備が進んでいると感じた一方で、男性向けを掲げるクリニックではかなり遅れをとっている印象を受けたんです。
見た目を美しく見せる技術やノウハウなど、女性向けで蓄積された成功事例が男性向けにはなかなか導入されない状況や、価格設定とクオリティが釣り合っていない現場なども目にしました。これは非常にもったいないと思い「女性向けの美容医療と同等レベルのクオリティを提供できる、男性向けの美容クリニックを作りたい」と考え、MSクリニックの立ち上げに至りました。
形成外科・美容外科で叶える「機能性と美しさ」を両立した男性器手術

____MSクリニックでは、具体的にどのような診療を行っているのでしょうか。
葉山芳貴先生当院では、男性特有の症状に幅広く対応しています。下半身に関しては、ED治療や包茎手術、陰茎の長さや太さに関する治療、さらに陰茎増大や亀頭増大手術などがあります。また男性のお悩みに多い薄毛治療やレーザー脱毛といった美容外科の分野までカバーしているのが特徴です。男性が「もっと格好良くなりたい」「異性に魅力的に思われたい」と思ったときに、気軽に駆け込める場所を目指しています。
____先生がとくに注力されている治療について教えてください。
葉山芳貴先生当院は形成外科・美容外科の専門性を基盤にしています。そのため、男性器の手術にはとくにこだわりを持っています。代表的な包茎手術*1においても「いかに美しく仕上げるか」というのは注力している点ですね。ただ機能的な改善をするだけでなく、見た目の自然さや美しさにもこだわることで、患者さまがより自信を持てるような結果を目指しています。
男性器の手術は、一生に何度も受けるようなものではありません。だからこそ技術や仕上がりの美しさ、術後のケアまで総合的に考え、一度の施術でも患者さまにご満足いただける医療を提供したいと考えています。
____治療の流れについて教えてください。
葉山芳貴先生お電話・メール・LINEなどを通じて、匿名でのご相談や来院予約を受け付けています。相談はすべて男性スタッフが対応しています。診察当日は、他の患者さまと顔を合わせることなくお待ちいただける待合室をご用意しており、落ち着いた環境で問診票にご記入いただきます。
診察では、経験豊富な男性医師が患者さまの悩みやご希望を丁寧にお伺いし、患部の状態を確認します。必要な情報をわかりやすくご説明した上で、患者さまのご予算やご要望に沿った治療プランをご提案いたします。ご納得いただけた場合、申込書や承諾書の記入とお支払い手続きを行っていただきます。
当院の手術は全て局所麻酔の日帰り手術となります。手術終了後にアフターケアに関する説明や必要なお薬をお渡しし、当日中にご帰宅いただく流れとなります。治療後も無料の相談窓口を設けていますので、不安なことや気になる症状があればいつでもご相談ください。
深刻な悩みになる前の段階でも気軽にクリニックへ

____患者さまとのコミュニケーションで心がけていることはありますか。
葉山芳貴先生男性のデリケートな悩み、とりわけEDなど男性器の悩みは、他人に相談しづらいと思います。当院では、待合室やクリニックの内装など、落ち着いた雰囲気づくりを大切にしています。また、治療に関わるスタッフは医師や看護師も含め、全員男性です。患者さまにも「ここでならありのままに悩みを話せる」と思っていただけたら嬉しいですね。
カウンセリングでは、お悩みやご要望に丁寧に寄り添っています。手術と一口に言っても、施術内容や仕上がりのレベル、かかる費用はさまざまです。「多少費用がかさんでも色々な施術をやりたい」という方もいれば「多くは求めないけれどここだけは改善したい」という方もいらっしゃいます。患者さまのご希望やご予算、理想のイメージなどを引き出しながら「患者さまにとって今もっともベストな選択」がご提案できるように心がけています。
____最後に、患者さまへメッセージをお願いします。
葉山芳貴先生すぐに解消したいお悩みにとって男性医療は心強い味方ですが、深刻に悩まれる前の「少し気になる」くらいの段階でも、ぜひお気軽にご相談いただければと思います。「そこまで悩んでいないけど、ちょっとモテたい」「もっと自分を好きになりたい」という前向きな気持ちと美容医療は、実は相性が良いと考えています。美容外科は、人生をよりハッピーにするための場所で「悩んでいないと行ってはいけない場所」では決してありません。どのようなきっかけでも構いませんので、ぜひ一度ご来院いただけたら嬉しいです。