目次
意外と知らないピルの休薬期間について、詳しく解説するよ!
PMSや月経困難症の治療、避妊目的などで内服する人が増えているピル。
ピルには休薬期間があり、服用に注意が必要な場合があります。
休薬期間を設けるのはピルを内服する上でとても大切なルールですが、混乱する方も多いのが現状です。
本記事では、ピルの休薬期間を設ける理由や休薬期間中に起こる体調の変化について詳しく解説します。
・ピルの休薬期間の作り方
・ピルに休薬期間がある理由
・ピルの休薬期間中に体に起こる体調変化
・ピルの休薬期間に関するよくある質問と回答
ピルの休薬期間とは
休薬期間っていうのは、文字通りピルの内服をお休みする期間のことだよ!
ピルは、治療目的や避妊目的で内服する人が多い薬です。
なかには緊急避妊や生理日移動の目的で内服する方もいますが、こういった一時的に内服するピルには、休薬期間はありません。
休薬期間があるのは、毎日同じ時間にピルを内服している場合です。超低容量ピルや低容量ピルを飲んでいる方が該当します。
ピルの休薬期間は7日間です。休薬期間の頻度はピルの種類によってさまざまで、1ヶ月に1回休薬期間を設けるものや3ヶ月に1回のものがあります。
低用量ピルや中用量ピルは毎日同じ時間に内服しますが、休薬期間中は内服せずに過ごします。
ピルの休薬期間はピルの種類による
ピルの休薬期間の設け方は、ピルの種類によって異なります。
ここでは、ピルの休薬期間の取り方をみていきましょう。
ピルは28日周期で作られている
ピルは28日を1サイクルとして作られています。これは、一般的な女性の生理周期に合わせて作られているためです。
ピルには21錠で1シートの21日タイプと、28錠で1シートの28日タイプがあります。それぞれ休薬期間の取り方が異なるため、内服する際は注意が必要です。
21日タイプのピルは7日間の休薬期間を作る
21日タイプのピルは、1シートを飲み切った後に7日間の休薬期間を作る必要があります。
ピルは28日で1サイクルのため、21日間の内服期間と7日間の休薬期間を経て1サイクルが終了する計算です。
自分で休薬期間7日間を数える必要があるため、内服を再開するのを忘れてしまいやすいデメリットがあります。
28日タイプは偽薬が7日分入っている
28日タイプのピルは、自分で休薬期間を設ける必要がありません。
28日タイプの最後の7日分は偽薬となっており、ピルの成分は入っていないため、そのまま飲み続けても休薬期間を設けたことになります。
ピルは、毎日同じ時間に内服し続けることで高い効果を発揮します。
しかし、7日間もお休みしてしまうと、習慣化しづらく再開も忘れてしまう恐れがあり危険です。
毎日同じ時間に飲む習慣がつくよう、28日タイプには7日分の偽薬が入っています。
ピルの休薬期間の作り方
- 21日タイプ→21日分飲み切った後に7日間内服をお休みし、次のシートを飲み始める
- 28日タイプ→28日分飲み切ったらそのまま次のシートを飲み始める
ピルに休薬期間がある2つの理由
21日タイプだと、飲み始めるの忘れそう。そもそも何で休薬しなきゃいけないの?
ピルは毎日同じ時間に内服する上に休薬期間があるため、内服方法が難しい薬のひとつです。そもそもなぜ休薬期間を取らなくてはならないのでしょうか。
ここでは、ピルに休薬期間がある理由を解説します。
休薬期間を取らないとどうなる?
ピルには、女性ホルモンに似た成分が配合されています。それにより、乱れたホルモンバランスを整えると同時に体の女性ホルモンの動きをコントロールしています。
そのためピルを内服している期間は、卵巣の働きがストップし排卵も止まります。ピルに高い避妊効果が期待できるのは、この作用のおかげです。
しかし、卵巣の働きを正常に保つためには、定期的に動きを再開させる必要があります。
休薬期間を設けずにいると、卵巣の働きが抑えられたままになってしまいます。
休薬期間で卵巣や子宮の活動を再開させることで、卵巣や子宮の健康を保つことが可能です。
休薬期間を最小限にしているピルもある!
ピルの種類にもよりますが、なかには休薬期間が3ヶ月に1回のものもあります。
休薬期間中は生理のような出血が起こるため、生理やPMSの症状が重い方は過ごしにくさを感じるでしょう。
そのような場合は、休薬期間の頻度を減らし体の負担を少なくすることも可能です。休薬期間がつらいという方は、主治医に相談してみてください。
ピルはたくさん種類があるから、合うものを探すのが大切だよ!
ピルの休薬期間で体調に見られる3つの変化
休薬期間中は、生理がくるってホント?
ピルの休薬期間中は、子宮や卵巣の働きが復活します。
そのため、生理のような出血が起こったりイライラしやすかったりといった症状が出る方もいます。
ピルの休薬期間中に見られる体調の変化
- 生理がくる
- お腹が痛くなる
- 情緒不安定になることがある
ここでは、上記のピルの休薬期間中に見られる体調の変化について解説します。
生理がくる
ピルの休薬期間中は、生理のような出血が起こることがあります。だいたい休薬して2日目あたりで生理がくることが多いです。
ピルによってホルモンバランスが変わっているため、出血量や生理期間もピル内服前とは変化がある場合があります。
お腹が痛くなる
ピルの休薬期間中は、生理痛のような腹痛を感じる場合があります。特に、生理痛が重かった方は感じやすいでしょう。
ピルを飲んでいても、痛み止めなどの内服は可能です。腹痛で日常生活に支障が出そうなときは、痛み止めを内服するか、ピルの種類を変更するのがおすすめです。
情緒不安定になることがある
生理中は少しのことでイライラしたりすぐに涙が出てしまったりと、情緒不安定になる方も多いでしょう。ピルの休薬期間中は生理中のようなものなので、人によっては感情の起伏が激しくなる場合があります。
休薬期間の過ごしにくさを感じる場合は、休薬期間が3ヶ月に1回のピルに変更するのがおすすめです。
ピルの休薬期間中は避妊すべき?
避妊目的でピルを内服している方は、「休薬期間でピルを飲まなかったら妊娠してしまうのでは?」と不安に感じてしまうでしょう。
結論、ピルの休薬期間中の妊娠確率は低いですが、コンドームなどの避妊具は使用すべきです。
ここでは、ピルの休薬期間中の避妊について詳しく解説します。
ピルの休薬期間の妊娠確率は低い
ピルの休薬期間中の妊娠確率は低めです。
休薬期間中は生理期間に相当するため、妊娠確率が高くなる排卵日は休薬期間後になります。
ピルで100%避妊できるわけではない!避妊はすべき
ピルは、正しく内服することで高い避妊効果を発揮します。
しかし休薬期間の前後でピルの飲み忘れがあると、次の周期での避妊効果は低くなります。
また、休薬期間後ピルを再開し忘れると、排卵の可能性が高くなるといわれています。
そのため避妊効果を高めるためにも、コンドームを併用しピルの飲み忘れには注意しましょう。
ピルの休薬期間後にすべきこと3選
ピルの休薬期間は、内服でトラブルが起きやすい期間です。そのため、ピルの休薬期間後は以下のことをすべきです。
ピルの休薬期間後にすべきこと
- 21日タイプのピルは7日後に飲み始める
- 28日タイプのピルはそのまま次のシートへ
- ピルの内服を再開し忘れたら医師に相談
ここでは、ピルの休薬期間の取り方と再開方法を紹介します。
21日タイプのピルは7日後に飲み始める
21タイプのピルは、1シートを飲み切った後に7日間ピルの内服をストップします。休薬し始めて8日目になったら、次のシートの内服を開始します。
21日タイプのピルは、休薬期間中なのに間違えて飲んでしまったり、再開し忘れたりなどのトラブルが多いです。
休薬期間を長く取りすぎると、避妊効果も下がってしまいます。そのため、再開を忘れないような工夫が必要です。
もし休薬期間中に間違えて内服してしまった場合は、休薬期間を何日とったかで対応が変わります。主治医に相談して指示を仰いでください。
28日タイプのピルはそのまま次のシートへ
28日タイプのピルは、最後の7日分が偽薬になっています。
そのため、休薬期間等は気にせず、毎日同じ時間に内服してOKです。1シート飲み切ったら、そのまま次のシートに移行します。
休薬期間を数えるのが面倒な方や、再開するのを忘れそうな方は、28日タイプを選ぶとストレスが少ないでしょう。
28日タイプは、習慣化しやすいから飲み忘れもなくせそうだね!
ピルの内服を再開し忘れたら医師に相談
ピルの休薬期間でよくあるトラブルが、「7日間休薬したのに再開するのを忘れてしまった」というものです。再開し忘れると焦ってしまいがちですが、ピルの効果を保つためにも正しく対応することが大切です。
休薬期間明け1〜2日目に飲み忘れた場合は、気がついた時点で1錠内服しましょう。それよりも日にちが経っている場合は、内服せずに主治医に相談する必要があります。
ピルの種類によっては、対応が異なる場合もあります。飲み忘れてしまった日数に関係なく、主治医に相談し対応するのがベストです。
ピルを再開し忘れたときの対処法
- 休薬期間明け1〜2日目に飲み忘れた場合→気がついた時点で1錠内服して主治医に相談
- 休薬期間明け3日以上経ってしまった場合→内服を中止し主治医に相談
気軽に医師に相談できるおすすめのオンラインピル処方サービス5選
スキマ時間で医師の診察からピル処方を受けられるオンラインピル処方サービスですが、最近では、さまざまなサービスが増え、どれを選べばよいのか迷うことも多いのではないでしょうか。
以下で、おすすめのオンラインピル処方サービスを紹介するよ!
ピルのオンライン処方サービスを比較!
ピルのオンライン処方サービス5選の特徴を表にまとめました。
メデリピル
サービス名 | メデリピル |
診療時間 | 10:00~23:00 |
取扱ピル | 低用量ピル6種類 超低用量ピル5種類 中用量ピル1種類 アフターピル2種類 |
料金プラン ※自由診療 | <定期便プラン> ピル代2,970円(税込) ※低用量ピルの場合 |
診察料 | 低用量ピル:回数問わず無料 中用量ピル・アフターピル:1,650円(税込) |
送料 | 550円(税込) |
定期便の特徴 | <定期便プラン> ピル代2,673円(税込) ※低用量ピルの場合 |
メデリピルがおすすめな人
- LINEで気軽に相談したい人
- 無料で何度も診療を受けたい人
- 初月無料で手軽にピルを始めたい人
メデリピルの診療は何度でも無料で、予約から診察まですべてスマホで完結します。
LINE上で、相談や体調管理、服薬までサポートしてくれるため手軽で使いやすいサービスです。
<以下の記事もおすすめ!>
目次オンラインピルでピルを処方!「メデリピル」とは?メデリピルの評判は?良い口コミ・悪い口コミをチェックメデリピルの使い…
マイピルオンライン
サービス名 | マイピルオンライン |
診療時間 | 8:00~20:00 |
取扱ピル | 低用量ピル6種類 アフターピル4種類 生理日移動ピル1種類 |
料金プラン ※自由診療 | <定期便> 低用量ピル一律2,690円(税込)/月 |
診察料 | 初診料/1,650円(税込) 低用量ピル再診料/550円(税込) |
送料 | 550円(税込) バイク便/8,690円(税込) ※バイク便は梱包代として550円(税込)が別途必要 ※バイク便は東京都23区内限定 |
定期便の特徴 | 「定期便12ヶ月処方」の場合、再診療550円が無料 |
マイピルオンラインがおすすめな人
- 定期的にピルを飲みたい人
- 最短翌日にピルを受け取りたい人
- 学割を使ってピルを買いたい学生
マイピルは、おまとめ処方で再診料や送料が無料になるなど、続けやすい料金設定となっています。予約はWEBやLINEで簡単にできます。
<以下の記事もおすすめ!>
目次マイピルオンラインとは?マイピルオンラインの悪い口コミ&いい口コミ・評判を徹底調査!マイピルオンラインの特徴をチェッ…
エニピル
サービス名 | エニピル |
診療時間 | 10:00~24:00 |
取扱ピル | 低用量ピル2種類 中用量ピル1種類 アフターピル2種類 |
料金プラン ※自由診療 | <毎月配送プラン> ピル代3,278円(税込) |
診察料 | 診療費2,200円(税込) ※新規処方時のみ |
送料 | 385円(税込) |
定期便の特徴 | <12ヶ月一括配送プラン> ピル代2,563円(税込) |
エニピルがおすすめな人
- 365日いつでも気軽に相談したい人
- ピルが必要になったらすぐ診察を受けたい人
- 2回目以降は診察無料なので継続的にピルを飲みたい人
エニピルは予約不要で診察が受けられます。 問診票に回答し、送信すると30分以内に医師のオンライン診療開始。予約も可能です。
アフターピルを希望する場合、最優先で割り込み診療が受けられ、15:00までに処方を受ければ即日発送されます。早く診察を受けたい人にピッタリなサービスです。
\低用量ピルはこちら↓↓/
<以下の記事もおすすめ!>
目次エニピル(Anypill)とは?【偽物が届く?】エニピル(Anypill)の口コミ・評判を解説エニピルの特徴をチェッ…
クリニックフォア
サービス名 | クリニックフォア |
診療時間 | 9:00~21:00 |
取扱ピル | 低用量ピル5種類 超低用量ピル3種類 中用量ピル1種類 アフターピル4種類 |
料金プラン ※自由診療 | ピル代3,278円(税込)/月 |
診察料 | 1,650円(税込) |
送料 | 550円(税込) |
定期便の特徴 | ピル代2,783円(税込)/月 |
クリニックフォアがおすすめな人
- 最短翌日までにピルを受け取りたい人
- アフターフォローが充実しているため初めてピルを服用する人
- 多くのピルの種類から自分に合ったものを選びたい人
クリニックフォアはアフターフォローが充実。 LINEで生理と服薬の両方が管理できます。飲み始めで不安な時も、体調に合わせたアドバイスを受けられます。
<以下の記事もおすすめ!>
目次クリニックフォアのピルとは?クリニックフォアのピルの口コミ・評判を徹底調査クリニックフォアの特徴をチェック【低用量ピ…
DMMオンラインクリニック
DMMオンラインクリニックは最短で当日発送、当日到着ができるオンラインピル処方サービスです。すぐにでもピルが必要な方におすすめです。
サービス名 | DMMオンラインクリニック |
診療時間 | 平日8:00~22:00 土日8:00~21:00 |
取扱ピル | 低用量ピル4種類 超低用量ピル5種類 ミニピル1種類 中用量ピル1種類 アフターピル3種類 |
料金プラン ※自由診療 | <らくらく定期便> 6ヶ月ごと:ピル代13,068円(税込)/1回 ※1ヶ月あたりのピル代は2,178円(税込) |
診察料 | 無料 |
送料 | 550円(税込) |
定期便の特徴 | 一度の診察で毎月決まった日にピルが届くため手続き不要 |
DMMオンラインクリニックがおすすめな人
- 普段からDMMのサービスを利用している人
- 無料でオンライン診療を受けたい人
- 数多くの種類の中から自分に合ったピルを見つけたい人
DMMオンラインクリニックでは、DMM会員ならDMMポイントで決済が可能です。取り扱うピルの種類も多く、一人ひとりに合ったピルの処方が受けられます。
<以下の記事もおすすめ!>
ピルの休薬期間に関するよくある質問
いろいろと疑問やトラブルが発生しやすいピルの休薬期間は、オンラインピルサービスの相談システムを使うと安心です。
しかし、「これって聞いていいのかな?」という些細なお悩みもあるでしょう。ここでは、ピルの休薬期間にありがちなよくある質問にお答えします。
-
ピルの休薬期間を短くすることは可能?
-
「予定通りにピルの休薬期間を作ると、次の生理と旅行が被ってしまう」「早めに生理を終わらせたいから、休薬期間を短くしたい」といった場合には、休薬期間を取らない、または短縮することができます。
方法は、内服しているピルによって異なるため、医師に相談の上行うのがおすすめです。
-
休薬期間中なのに間違えてピルを飲んでしまった!どうしたらいい?
-
休薬期間に間違えて内服してしまった場合も、医師に相談するのが良いでしょう。休薬期間を短くすることができるピルもあるため、体への影響はそこまで心配いりません。しかし、その後のピルの飲み方はピルの種類によって異なります。
そのため、必ず医師に相談して指示をもらってください。
-
ピルの休薬期間中に生理がこない!妊娠してる?
-
休薬期間は消退出血と呼ばれる生理のような出血が起こりますが、体質によっては出血しない場合もあります。
しかし、2回連続で休薬期間に出血がない場合は、妊娠している可能性も考えられます。市販の妊娠検査薬も使用できますが、早期の場合は正しく結果が出ないこともあるため、婦人科を受診するのがおすすめです。
ピルの休薬期間はとても大切!正しく内服しよう
ピルには休薬期間があり、21日内服をしたら7日間のお休み期間を設けるのが一般的です。
ただでさえ「毎日同じ時間に内服する」「出血があったら内服を中止する」などのルールが厳しいピルですが、休薬期間はピルの種類によって異なるため、混乱しやすいのが現状です。
なるべく休薬期間を気にせず内服したい場合は、28日タイプのピルを選びましょう。休薬期間分は偽薬になっているため、7日間を自分で数える必要もありません。
また、オンラインピルサービスを使うことで、LINEやチャットで気軽に相談ができるため、トラブルが起きやすい休薬期間を安心して過ごせるでしょう。
休薬期間をトラブルなく過ごしたい方は、ぜひオンラインピルサービスを利用してみてください。
体に入れるものだから、安心して使いたいよね。オンラインなら、時間や場所が自由だから忙しい人でも安心だね!