目次
今回は、ピルの服用や処方に関する相談について紹介するよ!
「ピルを服用してみたいけど、どこに相談したらいいのかわからない」
「人に知られずにピルを処方してもらいたい」
ピルは、生理痛やPMSの症状を軽くしたいときや、生理周期を整えたいときに処方される薬です。他にも、正しく服用することで避妊効果に期待できるといったメリットもあります。
本記事では、そんなピルの服用や処方に関する質問に回答しているので、ぜひ最後までご覧ください。
ピルの服用と処方について相談できる窓口
ピルの服用や処方を希望する場合、相談先となるのは以下の2箇所です。
- 医療機関
- オンライン診療
どちらもピルの処方に対応しているところは多数あるため、自分に合ったところに相談するのがおすすめです。また、ピルは医療機関でのみ処方されています。基本的にどの相談先でも診療は欠かせないため、その理由についても併せて確認してみましょう。
それぞれの相談窓口の特徴について詳しく解説するよ!
婦人科やピル外来をしている医療機関
ピルに関するお悩みは、婦人科やピル外来を設けている内科などで相談できます。医療機関を受診する場合は、ピルだけ処方してもらうことは不可能です。基本的に、診察を受けてからピルを処方してもらう流れが一般的です。
手間はかかりますが、何かの病気を発症している場合に診察や検査で判明するケースもあるため、不安なことがある場合は医療機関を受診するのがおすすめです。また、医療機関でのピル処方は保険適用外となる可能性があります。
特に、生理痛やPMSの改善、避妊目的などで処方してもらう場合は自由診療での請求になるから注意しよう!
ピルの相談を受け付けているオンライン診療
オンライン診療とは、その名の通りオンライン上で診察を受けることを指します。ピルに関してもオンライン診療で処方してもらうことが可能です。
オンライン診療なら誰にも知られずに受診でき、診察後はピルが郵送されるのを待つだけで利用できます。ピルの処方に特化したオンライン診療も多く、ピルに関するお悩みや副作用の相談、ピルの種類変更などを行えるのがポイントです。
ピル専用のオンライン診療では、アプリでのサービスを提供していることも。ピルの処方や服用日、副作用の記録などが一括で管理できるアプリが多いよ!
緊急措置で避妊をしたい場合は厚生労働省の「施策紹介」へ
「避妊に失敗してしまった」「性交渉を強制された」などの状況では、一刻も早く緊急避妊薬を服用することをおすすめします。緊急避妊薬は性交後72時間以内に服用しなければ適切な効果を発揮できないため、まずは医療機関を受診してください。
緊急避妊薬を取り扱っている医療機関は、厚生労働省の「施策紹介」に記載されています。
ピルの処方だけでなく、副作用や避妊方法などについてじっくりと聞くことができるよ!不安なことは医師に相談してみよう!
診療なしでピルが処方できない理由
ピルは診療なしで処方してもらうことはできません。診療なしでは、ピルの処方が適切かどうか判断できないためです。ピルは薬に含まれるため、医師が「処方が必要」と判断しない限りは処方されません。
ただし、内診なしでの処方は可能です。問診や血圧測定などを行うだけでピルを処方してもらえるケースが多いので、内診が苦手な方でも利用しやすくなっています。
ピルの服用ではなく、他の治療が適切だと判断されることもあるよ。症状やピルに求める効果を説明して、医師の診断にまかせよう。
目次低用量ピルって何?特徴や基本情報を紹介低用量ピルの主な効果は3つ!詳しく解説【低用量ピル】は多く分けて2種類【世代別…
ピルについて無料相談できる窓口
ピルの費用でお悩みの方は、無料相談できる窓口を利用してみてはいかがでしょうか?無料相談に対応している窓口には、以下のようなものがあります。
- 性や妊娠などの悩みについての相談窓口
- 産婦人科オンライン
- 妊娠相談ほっとライン
- #8891
それぞれの窓口ではどんなことを相談できるか紹介するよ!
性や妊娠などの悩みについての相談窓口
「避妊への不安がある」「恋人との関係性に悩んでいる」など、性や妊娠の悩みを相談できる窓口は意外と多く設置されています。全国対応しているところから、地域限定となっているところまであるため、ここでは一部の相談窓口をチェックしていきましょう。
- 思春期・FPホットライン
- チャイルドライン
- Mex(ミークス)
- 全国妊娠SOSネットワーク
- 女性健康支援センター
- 性の健康相談
スマートフォンやタブレット、パソコンなどから気軽に相談できるよ!複数の相談窓口を利用して、さまざまな意見を聞いてみるのもおすすめ!
産婦人科オンライン
産婦人科オンラインとは、平日18~22時に相談できるサイトです。相談してから24時間以内に産婦人科医が回答してくれるため、相談したいときにすぐ利用できます。
相談方法は音声通話や動画通話、メッセージチャットの中から選択可能です。写真送付も可能なので、ピルの写真を撮って「服用中にトラブルがあった」「他のピルに変えたいからおすすめのピルを教えて」といった相談をしてもよいでしょう。
相談時間は1回につき10分!会員登録料や相談料は無料だから、金銭的な心配をせずに利用できるよ!
都民がアフターピルの相談をするなら妊娠相談ほっとライン
東京都民を対象とした相談窓口なら、妊娠相談ほっとラインがおすすめです。こちらの相談窓口では、電話やメールを利用して妊娠・出産に関わる相談ができます。
対応するのは看護師をはじめとした専門家です。必要に応じてさまざまな機関などへの紹介もしてもらえるため、今抱えている問題を迅速に解決できます。
電話相談は曜日関係なく22時まで対応しているよ!今すぐ相談したい都民の方はぜひ電話相談を利用してみてね!
「#8891」に電話
「#8891」は性犯罪や性暴力被害者のために設けられた相談窓口です。正式名称はワンストップ支援センターで、電話番号は「はやくワンストップ」という語呂合わせになっています。
電話をかけると最寄りの支援センターにつながるため、全国どこにいても共通の電話番号で通話が可能です。
通話料は無料で、誰でも相談しやすいのが魅力だよ!各支援センターで相談受付日時が違うから注意してね。
ピルについての相談はオンライン診療がおすすめ
ピル処方に対応しているオンライン診療なら、ピルに関する詳しい情報を提供してもらえたり、ピルの処方・変更などがスムーズに行えたりします。ピルのオンライン診療の特徴やメリット・デメリットについて見ていきましょう。
ピルのオンライン診療とは
ピルに特化したオンライン診療では、ピルの処方や種類の変更などをオンライン上で行えて便利です。医師によるオンライン診療を受けることで、ピルを処方できる状態か、どのピルが適切かを診断してもらえます。
ピルは1シートずつの配送でも、数ヶ月ごとにまとめて配送でも問題ありません。オンライン診療ごとに配送パターンが異なるので、ぜひチェックしてみてくださいね。アプリでコラム配信や配送周期の変更手続きができるところもあります。
オンライン診療では、自分に合った周期でピルを処方してもらえるのが嬉しいポイントだよ。
オンライン診療のメリット
オンライン診療には、以下のようなメリットがあります。
- 病院に行かなくてもピルを処方してもらえる
- スマートフォンやパソコンで医師の診察を受けられる
- 予約しておけば待ち時間がない
- 診察時間が短いから忙しくても受診しやすい
ピルについて相談したいときや、処方を希望する場合はオンライン診療が便利です。診療を希望する日時で予約を取り、当日にオンライン上で医師と話をするだけでピルについて詳しく聞いたり、処方してもらったりできます。処方されるピルの種類や副作用、服用方法などを電話口で尋ねることが可能なので、「対面では相談しづらい」という方からも好評です。
診察もピルの処方も、病院を受診するより手間がかからないのが魅力だよ!
オンライン診療のデメリット
オンライン診療には、以下のようなデメリットがあります。
- ピルの配送料がかかる場合がある
- 診察は問診のみだから検査ができない
複数のシートを一括で配送してもらうと、配送料が無料になるケースもあります。配送料を抑えたいなら、数ヶ月分をまとめて配送してもらうのも手です。また、オンライン診療だけでは詳しい検査を行えないため、ピルの服用前・服用中の異常に気づくことができません。そのため、できるだけ定期的に婦人科の検診を受けることが大切です。
これらのデメリットはオンライン診療選びと検診の受診で解決するから、心配しすぎることはないよ!
ピルについて相談できる5つのオンライン診療を紹介
ピルの処方や副作用などの相談ができるオンライン診療をご紹介します。
オンライン診療のサービス内容を比較し、自分に合ったところを見つけよう!
メデリピル
画像引用:メデリピル
サービス名 | メデリピル |
診療時間 | 10:00~23:00 |
取扱ピル | 低用量ピル6種類 超低用量ピル5種類 中用量ピル1種類 アフターピル2種類 |
料金プラン ※自由診療 | ピル代1,980円〜(税込) ※低用量ピルの場合 ※定期便初月無料 |
診察料 | 低用量ピル:回数問わず無料 中用量ピル・アフターピル:1,650円(税込) |
送料 | 550円(税込) |
定期便の特徴 | <定期便プラン> ピル代2,673円(税込) ※低用量ピルの場合 |
LINEで診察予約はもちろん、ピルの処方から解約まで完結できます。診療時間が長いため、忙しい方でも予約・受診がしやすいでしょう。定期便プランも用意されていて、毎月のピル代にお悩みの方にもおすすめです。
目次オンラインピルでピルを処方!「メデリピル」とは?メデリピルの評判は?良い口コミ・悪い口コミをチェックメデリピルの使い…
マイピルオンライン
画像引用:マイピルオンライン
サービス名 | マイピルオンライン |
診療時間 | 8:00~20:00 |
取扱ピル | 低用量ピル6種類 アフターピル4種類 生理日移動ピル1種類 |
料金プラン ※自由診療 | <定期便> 低用量ピル一律2,690円(税込)/月 |
診察料 | 初診料/1,650円(税込) 低用量ピル再診料/550円(税込) |
送料 | 550円(税込) バイク便/8,690円(税込) ※バイク便は梱包代として550円(税込)が別途必要 ※バイク便は東京都23区内限定 |
定期便の特徴 | 「定期便12ヶ月処方」の場合、再診療550円が無料 |
診療予約の方法が3種類あり、アプリをダウンロードしなくても予約できるのがポイントです。低用量ピルのほかに生理移動ピルも用意されているので、目的に応じてピルを飲み分けられます。
目次マイピルオンラインとは?マイピルオンラインの悪い口コミ&いい口コミ・評判を徹底調査!マイピルオンラインの特徴をチェッ…
エニピル
画像引用:エニピル
サービス名 | エニピル |
診療時間 | 10:00~24:00 |
取扱ピル | 低用量ピル2種類 中用量ピル1種類 アフターピル2種類 |
料金プラン ※自由診療 | <毎月配送プラン> ピル代3,278円(税込) |
診察料 | 診療費2,200円(税込) ※新規処方時のみ |
送料 | 385円(税込) |
定期便の特徴 | <12ヶ月一括配送プラン> ピル代2,563円(税込) |
診療時間が24時までとなっているので、仕事終わりや家事・育児がひと段落したタイミングで診察を受けられます。診察料は2,200円かかりますが、頻繁に診察を受けることは少ないです。
また、15時までの受診で即日発送となり、最短翌には配送されます。「もうすぐ生理が始まりそう」「アフターピルを急いで服用しなくちゃ」という方におすすめです。
\低用量ピルはこちら↓↓/
目次エニピル(Anypill)とは?【偽物が届く?】エニピル(Anypill)の口コミ・評判を解説エニピルの特徴をチェッ…
クリニックフォア
画像引用:クリニックフォア
サービス名 | クリニックフォア |
診療時間 | 9:00~21:00 |
取扱ピル | 低用量ピル5種類 超低用量ピル3種類 中用量ピル1種類 アフターピル4種類 |
料金プラン ※自由診療 | ピル代3,278円(税込)/月 |
診察料 | 1,650円(税込) |
送料 | 550円(税込) |
定期便の特徴 | ピル代2,783円(税込)/月 |
クリニックフォアでは、基本的に月3,278円でピルが手に入ります。超低用量ピルやアフターピルは値段が異なるため、あらかじめ確認しておくとよいでしょう。
診察料が1,650円、送料550円であり、ピルと合わせると初回5,478円かかります。
目次クリニックフォアのピルとは?クリニックフォアのピルの口コミ・評判を徹底調査クリニックフォアの特徴をチェック【低用量ピ…
DMMオンラインクリニック
画像引用:DMMオンラインクリニック
サービス名 | DMMオンラインクリニック |
診療時間 | 平日8:00~22:00 土日8:00~21:00 |
取扱ピル | 低用量ピル4種類 超低用量ピル5種類 ミニピル1種類 中用量ピル1種類 アフターピル3種類 |
料金プラン ※自由診療 | <らくらく定期便> 6ヶ月ごと:ピル代13,068円(税込)/1回 ※1ヶ月あたりのピル代は2,178円(税込) |
診察料 | 無料 |
送料 | 550円(税込) |
定期便の特徴 | 一度の診察で毎月決まった日にピルが届くため手続き不要 |
朝8時から診察してもらえるので、出勤・通学前に合わせて予約することも可能です。朝のうちに診察を終えていれば、最短当日にピルが届きます。診察料がかからず、ピル代と配送料を支払えばよいのもメリットです。
ピルの相談についてよくある質問
ここからはピルの相談に関する質問に回答していきます。ぜひ参考にしてください。
-
ピルが欲しいときは何て言えばいいの?
-
ピルが欲しいときは、「ピルを処方してほしい」と医師に伝えるだけでOKです。必要に応じて、医師からピルの服用目的や現在の症状(PMSや生理痛など)を尋ねられます。
これらの質問は、ピルの処方が適切か、どの種類のピルがよいかなどを判断するためのものです。聞かれたことにはできるだけ正確に答え、自分に合ったピルを処方してもらいましょう。
-
ピルが処方されないのはどんな人?
-
ピルを処方されない人は、ピルの服用が不可能な体質だったり、持病があったりする方が多いです。たとえば、血栓症やその既往歴がある方は、ピルの服用によって血栓症が悪化する可能性があります。
このように、ピルを服用するとトラブルが起きてしまう場合は、ピルを希望していても処方されないのです。
-
ピルの服用を忘れてしまったときはどこに相談すればいい?
-
ピルを処方してくれたクリニックやオンライン診療に相談するのが適切です。1回飲み忘れてしまった場合は、気づいた段階で前回分の1錠を服用します。
1日2錠飲んでもよいため、飲み忘れに気づいたときと、いつもピルを飲んでいるタイミングで服用しましょう。2日以上飲み忘れが続いた場合は、消退出血が始まるので注意が必要です。
-
ピルを安く処方して欲しいときの相談先は?
-
できるだけ安い値段で処方してもらいたいのであれば、診察料がかからないオンライン診療の利用がおすすめです。医療機関を受診すると診察料+ピル代がかかってしまうため、どうしても高くなってしまいます。
オンライン診療は複数ありますが、何度診察を受けても診察料がかからないところや、複数のシートをまとめて配送してもらうと送料無料になるところがよいでしょう。
-
ピルにはどんな副作用がある?
-
ピルの副作用には頭痛や吐き気、胸の張り、不正出血などがあります。ピルを飲み始めてから1~3ヶ月くらいは副作用が出やすいといわれており、胸痛や息苦しさなど重篤な症状が出ない限りは様子を見ることが多いです。
4ヶ月以降でも副作用が続いたり悪化したりするようなら、早めに医師の診察を受けることをおすすめします。
-
ピルの服用をやめたらどうなる?
-
ピルの服用をやめると、ホルモンバランスがピルを服用する前の状態に戻ります。そのため、PMSや生理痛などに悩まされていた方は同じ症状が起こる可能性が高いです。ピルの副作用によって服用を中止したい場合は、医師に相談して他のピルを処方してもらうなどの対応をしましょう。
ピルについて相談したいならオンライン診療で
ピルの服用や処方についてのお悩みはさまざま。ピルに関する相談窓口は多数ありますが、中でもおすすめはオンライン診療です。オンライン診療なら、相談しながらピルの処方をしてもらえるほか、自宅にピルが届くので医療機関や薬局に足を運ぶ必要もありません。
診察の待ち時間や医療費の心配も少ないため、時間やお金に余裕のない方でも利用しやすいでしょう。また、アプリやサイトにはピルの情報がたくさん掲載されているので、こまめに新着情報をチェックしたい方にもぴったりです。
ピルの種類はたくさんあるから、オンライン診療で気軽にお試しして自分に合うものを探そう!