マウスピースの名医
楊義弘先生 
医療法人社団みずた歯科医院

かけがえのない資産である自分の歯、「天然歯」を守ることを最優先する「医療法人社団みずた歯科医院」。口腔内の健康を維持するために、治療の際には考え得る限りの選択肢を整え、その上で患者さまの納得と共に治療を行っています。今回は理事長であり副院長の楊義弘先生に、クリニックの理念や先生が得意とするマウスピース矯正のお話など、詳しくお聞きしました。

分かりやすい説明で、患者さまが納得できる最善の治療を

___先生のご経歴を教えてください。

楊義弘先生東京都小金井市出身で、私立明法高校を経て日本歯科大学に進みました。卒業後は、都内の歯科医院に勤務し、縁あって、みずた歯科医院に入職しました。2018年からは理事長と副院長を兼務しています。

___歯科医師をめざしたきっかけはなんですか?

楊義弘先生小さな頃から手先が器用で、細かい作業を好んで行っていましたので、歯科医師に向いていたのかもしれませんね。それから、私の家系に医療関係者が多かったことも、この道を選んだきっかけになっています。

___診察を行う上で大切にしていることはなんでしょうか?

楊義弘先生患者さまの心配事や困り事などについて丁寧に話をお聞きし、その上で、治療内容について分かりやすい十分な説明を行うように心がけています。歯科医師本位の判断にならないよう、患者さまが納得できる最善の治療を行っています。

歯の治療や予防に関して正しい知識を持てていない方が多くいらっしゃいますが、これが原因で、かけがえのない資産である自分の歯、「天然歯」を守ることがおろそかになっています。
仮に、治療で症状は治っても、一度削られてしまった歯は二度と元通りになることはありません。当院では、単なる痛みの原因への治療だけではなく、それから先も、患者さまが歯の痛みや悩みを持たずに済むよう「予防」にも力を入れています。まだ気づいていない隠れた虫歯や歯並びなど、お口の中の状態を正確に診断、把握し、患者さまお一人おひとりに対して最適な治療を提供しています。

適用範囲が広いアソアライナー

___先生が得意としている施術を教えてください。

楊義弘先生マウスピース矯正です。特に「アソアライナー(Aso Aligner)」*1が高い評価をいただいており、ご近所をはじめ、他県の患者さまにもお越しいただいています。
マウスピース矯正というと一般的な矯正方法に比べ、適用範囲が限られているという印象をお持ちかもしれませんが、当院の場合、その適用範囲が非常に広いというメリットがあります。抜歯の必要もなく、さらに目立たず、治療期間も短いということが評価に繋がっているのだと思います。

___クリニックの特徴を教えてください。

楊義弘先生歯の治療の場合、私は、インプラントが第一選択だとは考えていません
取り外し可能な入れ歯やブリッジ、また、隣の歯に特殊な接着剤で歯をくっつける接着治療なども含めいくつかの安全で快適な方法を検討し、その上でインプラントの治療が最適だと判断した場合にのみ選択しています。
インプラントの場合、持病や恐怖心のために治療になかなか踏み切れない方のご相談も受けています。なにより大切なのは、患者さまの納得感です。対話を重ね、もっとも良い治療法を選択するように心がけています。

それから、当院では、「殺菌水」という次亜塩素酸ナトリウム水を利用し、院内を清潔に保っています。この水は、コロナウイルス対策にも有効です。医療機関として、治療環境を清潔に維持することは当たり前のこと。 まずは、患者さまに安心して治療を受けていただくことが第一だと考えたいます。

___どのような悩みを抱えている患者さまに来院してほしいですか?

楊義弘先生歯科医院に通うことが習慣になっていない方もまだまだ多くいらっしゃいます。何らかの症状がないとしても、歯のクリーニングや定期的な検診は、どんな方にとっても必要なことです。

歯科医院で定期的なクリーニング習慣を

___先生が知識を増やしていく上で普段から行っていることがあれば教えてください。

楊義弘先生歯科業界の技術は日進月歩で進化しています。常に新しい知識や技術を身につけるため、月刊誌は欠かさず読んでいます。またSNS等の歯科情報も参考にしています。

___キレイで健康な歯を保つ上でもっとも大切なことはなんでしょうか?

楊義弘先生ご自宅でできるセルフケアとしては、毎日のブラッシングや、歯間ブラシ、フロスなどの補助器具の使用ですね。それに加えて、歯科での定期的な検診による口腔内のメンテナンスが大切です。

___クリニックを選ぶ際に重視すべきポイントはありますか?

楊義弘先生歯科医院の雰囲気や、先生とのフィーリングが合うかどうかは最初のポイントですね。さらに、皆さんが持っておられる治療のコンセプトを汲み取ってくれる歯科医院を選択するのが良いと思います

___最後に、患者さまへメッセージをお願いします。

楊義弘先生口腔内と全身の健康は密接に関わっています。そのためもあり、2025年からは歯科検診が義務化予定です。それを機に、歯科医院で定期的なクリーニングを行う習慣を身につけていただきたいですね。ぜひ、お気軽にご来院いただければと思っています。

プロフィール
楊義弘先生
医療法人社団みずた歯科医院/理事長・副院長 楊義弘
東京都小金井市出身。日本歯科大学卒業後に都内の歯科医院に勤務。その後、みずた歯科医院に入職。2018年からは理事長と副院長を兼務する。成人の矯正治療であるマウスピース矯正、アソアライナーで高い評価を得ている。

<所属学会・研究会>
日本成人矯正歯科学会 / 日本メタルフリー歯科学会
日本小児歯科学会 / アソアライナー認定医

問い合わせ:0422-36-1414

治療メニュー等

取材日:2024年5月15日

*1
◾️施術名:アソアライナー
◾️施術の説明:
透明なマウスピースタイプの装置を用いた、目立ちにくい矯正治療で、成人の方には、とくにおすすめの治療法です。特徴は以下の通りです。
・原則、歯を抜かない:当院では、抜歯したのと同じ程度のスペースを、抜歯なしで確保できる技術を持っており、原則として歯を抜きません。やむを得ず抜歯をするケースは、患者さま30人に対し1人程度です。
・治療期間が短い特徴:当院が取り入れている独自の方法によって、通常のマウスピース矯正の2分の1から3分の2の期間で治療を終えることができます。中には、ワイヤー矯正よりも早く治療を終えられるケースもあります。
・実績が豊富:当院は早い時期からマウスピース矯正に取り組み、これまで1,800症例を手がけてきた「アソアライナー」「イークライナー」「アクアシステム」の認定医です。さまざまな症例に対する豊富な実績を元にした、患者さまに納得していただける治療計画のご提案が可能であり、年代を問わず遠方からも多くの患者さまがお越しになります。
・難症例にも対応:当院では、熟練の技術を持つ歯科技工士と密に連携をとって治療を進めており、他院でマウスピース矯正では対応できないといわれた難しい症例でも、他の矯正器具を併用することなくマウスピースのみで治療できていますので、ご相談ください。
・患者さまの歯の動きに合わせた治療:マウスピース矯正は、歯の動きに合わせて複数のマウスピースを取り替えながら進めていきます。初めにすべてのマウスピースを製作する治療法もありますが、当院では毎回歯型取りをして一つひとつ装置をつくる「アソアライナー」を採用しています。
歯型取りのたびに来院していただく必要がありますが、患者さまの歯が動くペースに合わせて柔軟に治療を進めることができます。
・患者さまの生活スタイルに合わせた柔軟な対応:妊娠、出産、留学、海外出張などで治療を中断した場合や、決められた時間の装着(1日17時間以上のマウスピース装着)が難しかった場合でも、その状態から再度、歯型取りをしますので、問題なく再開でき、安心です。歯の形が変わっても問題なくマウスピース矯正を続けられるので、虫歯の治療をすることも、黄ばんだ古い差し歯を、新しい差し歯にすることも、矯正治療中に並行して当院で行うことができます。
・ほかの症状の改善指導も:歯並びに乱れがある方は、口呼吸や舌癖(ぜつへき:舌の悪いクセ)、嚥下(えんげ:飲み込むこと)障害、睡眠時無呼吸症、発音(滑舌)、呑気症(どんきしょう:別名、空気嚥下症)などの問題をお持ちの方も少なくありません。
当院では矯正治療と併せて、それらの症状改善に取り組むことが可能です。
◾️費用:(全て税込)
・相談料:無料
・検査料:11,000円
・矯正基本料金:上下440,000円/片方のみ:275,000円
・再診料(歯型をとったとき):上下5,500円/片方のみ3,300円
・再診料(マウスピース装着時):上下33,000円/片方のみ16,500円
・後戻り防止マウスピース:上下22,000円

※その他の自由診療治療費についてはHPをご参照ください。


ライタープロフィール
福島和加子
広告代理店在職中に、経営者や医師、移住者など様々なバックグラウンドを持つ人物への取材を経験。その後フリーランスとなり、「人の生きる姿」を引き出すインタビューライターとして活動中。美容医療業界を中心に、健康に関わるインタビュー記事も多数執筆。