大阪メトロ千日前線「北巽駅」から徒歩5分のかねむらNAOKOデンタルクリニック。院長の金村直子(かねむらなおこ)先生は、日本歯周病学会の認定医かつ国際口腔インプラント学会認定医として、さまざまな状態の患者さまに寄り添うことが可能です。今回は、2024年10月にクリニックをオープンしたばかりのなおこ先生に、これまでのご経歴や現在のクリニックの雰囲気、そしてインプラント治療について伺いました。
ベトナムで日系デンタルクリニックの院長に
___先生が歯科医師になったきっかけはなんですか?
金村直子先生私は元々海外志向が強く、甲南大学の英文科に通っていました。 そこで2年生まで在籍していたのですが、やはりこれからの時代は女性も資格が必要だと思ったのです。父が歯科医師であり、患者さまを笑顔にする父の仕事が素敵だと思い、私も歯科医師になろうと思いました。
___大学2年生で歯医者になることを決意されたのですね。
金村直子先生文系から理系に変更するのは結構勇気も必要でしたし、かなり勉強しなくてはなりません。一般教養課程はすでに甲南大学で取得していたので、試験に合格後、歯学部の2年生から編入することになりました。 海外志向は諦めて日本で歯医者になろうと思っていたのですが、歯科医師の免許を取得し海外で勤めることができました。結果的に、2014年にベトナムの首都ハノイで歯医者として働くことになりました。日系デンタルクリニックの院長として 4年間勤務しました。英語を使って文化に触れながら、日本の医療をベトナムで提供するような形です。ちょっと遠回りになりましたが、夢を叶えることができました。また、アメリカのコロンビア大学でも歯周病学講座で、インプラントについて学びました。
___そうした海外でのご経験から、今に生かされていることはありますか。
金村直子先生今に生かされている経験は、やはり海外で右も左もわからない中、自分の力で道を切り開いていったことです。誰も知り合いがいないベトナムという地で度胸がつきました。ベトナムの患者さまは、 駐在の日本人が8割、その他はベトナムの富裕層、大使館の方、韓国・台湾の富裕層がメインでした。患者さまとは英語で会話しなくてはなりませんが、 私はネイティブではないので、そこまで流暢ではありませんでした。しかし、「この医師は信頼できる」というのを患者さまに感じてもらわないといけないので、自信を持ってやり切りました。私は10月1日に開業したばかりなのですが、その度胸が、今日本でも生きています。
インプラントガイドシステムによる精密な治療
___先生が得意とされている施術を具体的に教えてください
金村直子先生インプラントや、マウスピース矯正、セラミック治療に力を入れています。1人の患者さまに対して、1時間ぐらいゆっくりと時間をかけてカウンセリングをしっかり行っています。
___先生のインプラント治療にはどのような特徴がありますか?
金村直子先生インプラントは歯を失った場合にしっかり噛めるようになる治療です。私は、しっかり歯を残すような治療もできますし、歯を失い健康な状態だった時のようにしっかり噛めるような治療にも対応いたします。「自分の歯は治るかもしれない」と自信を持ってインプラント治療を受けていただきたいと思います。
___インプラント治療の流れはどのようになっているのでしょうか?
金村直子先生まずカウンセリングでは、お悩みやご要望について詳しくお伺いします。むし歯や歯周病の症状が確認できれば治療を優先し、お口が健康な状態になってから、インプラント手術を行いますね。1次手術としてインプラント体の埋入を行い、2次手術としてアバットメント(人工歯の土台)を取り付けます。その後、お口の型取りを行って、人工歯を製作。仮歯を装着して、かみ合わせを調整します。傷口が治ったら、仮歯を外して最終的な人工歯を取り付けます。重要なのは治療後のメンテナンスです。毎日のセルフケアに加えて、定期的に歯科医院でチェックを受けましょう。
___「インプラントガイドシステム」とはどのような施術でしょうか?
金村直子先生インプラントガイドシステム*1は、口の中のCTを取って、患者さまに合わせたマウスピースのようなガイドを作る方法です。口の中には、神経が通っていたり空洞があったりするため、インプラントの手術をした時に損傷を与えないようにする必要があります。当院はガイドシステムを全ての患者さまに適用しています。
下町の雰囲気を残しながら、ホスピタリティあふれるクリニックに
___クリニックのこだわりや特徴があれば教えてください
金村直子先生当院のスタッフはヘアカラーとネイルは自由です。スタッフにも輝いてほしいし、来院した患者さまにも輝いてほしいと思っています。自由におしゃれをしてイキイキしたスタッフを見ると、患者さまも笑顔になるのではないかと思っています。
___今後の展望について教えてください
金村直子先生2024年12月に、同じ建物の2階部分にネイルサロンをオープンさせる予定です。美容系のネイルサロンや、今後エステのお店なども展開したいと考えています。この施設だけでトータルビューティを目指せたら良いですね。女性だけではなく、男性についても心から健康になれる施設を作りたいと考えています。
___最後に、患者さまへメッセージをお願いします
金村直子先生当クリニックは下町情緒あふれる生野区にあります。下町のクリニックでありながらホテルのようなラグジュアリーな雰囲気が特徴です。これまでの生野らしい人情味のある雰囲気も残しつつ、丁寧なホスピタリティあふれる対応を目指しています。ぜひお気軽にお越しください。