怖くない治療の名医
土田美希先生 
お口プラス 東京五反田院

東京都品川区、「五反田」駅出口から徒歩3分。オフィス街の一角に、リラックスできる空間づくりを大切にした、新しいスタイルの歯科クリニックがあります。その名も「お口プラス」。院内に入ると歯科医院特有の匂いではなく、心地よいアロマの香りが迎えてくれます。そして、患者さまが座るのはなんとマッサージチェア。今回は、このユニークなクリニック「お口プラス 東京五反田院」に勤務する土田美希先生にお話を伺いました。

曽祖父から続く歯科医の家系、憧れの家族と共に働くために歯科医師を目指す

____先生が歯科医師を目指されたきっかけについて教えていただけますか?

土田美希先生私の家は、曽祖父の代から続く歯科医院を群馬県で営んでいます。物心ついた時から、祖父や父が働く姿を毎日すぐそばで見ながら育ちました。地元では、町を歩いていると、たくさんの人から「先生」と声をかけられている父たちの姿を見て、子ども心に「尊敬されていて、かっこいいな」と憧れていました。

父や祖父のことが大好きだったので、「家族と同じ仕事がしたい」という気持ちが自然に芽生えていき、歯科医師になることに決めました。私が歯科医師になった時は、地域の方々も喜んでくれて、とても嬉しかったのを覚えています。4代目として、いつかは家族と一緒に地域医療に貢献したいという思いがありました。

____大学卒業後から、今回のクリニック勤務に至るまでの経緯を教えてください。

土田美希先生日本大学歯学部を卒業し、付属歯科病院での研修を終えた後、まずは知見を広げるために、大手の医療法人クリニックに勤務しました。そこではセラミック治療やインプラント、マウスピース矯正など、自費診療を中心とした総合的な歯科医療を学びました。その後、「お口プラス」にご縁があって入職し、現在はここ五反田院で診療にあたっています。

歯医者さん嫌いな方もリラックスできる「お口プラスホワイトニング」

____先生のクリニックには、どのような患者さまに来てほしいですか?

土田美希先生「歯医者さんが怖くて、ずっと通えなかった」という方にこそ、ぜひ一度、当院を体験していただきたいです。当院をきっかけに、歯科医院への苦手意識を克服し、ご自身のお口の健康や美しさに関心を持っていただけたら本望ですね。当院はホワイトニングやクリーニングのイメージが大きいかもしれませんが、インプラント以外の全ての歯科治療も行っております。まずはクリーニングで緊張や不安をほぐして頂いてから治療に移行することで、今まで歯医者に怖くて通えなかった方々も通院できる環境づくりを大切にしています。

私自身、前職ではセラミック治療などを中心に、総合的な診療に携わってきました。専門医ではありませんが、その分、一つの分野に偏らず、幅広いお悩みに対応できるよう努めてきました。より専門的な治療が必要な場合に、それをしっかりと見極めて、適切に専門医へご紹介することも大切な役割だと考えています。まずは入り口として、マッサージチェアでのホワイトニングやクリーニングを体験していただき、そこからお口全体の健康についても、ぜひお気軽にご相談いただければ嬉しいです。

____「お口プラスホワイトニング」について、詳しく教えていただけますか?

土田美希先生お口プラスホワイトニング *1は、ただ歯を白くするだけでなく、その過程の時間もリラックスして楽しんでいただくことを大切にしています。歯医者さんが苦手な方でも、エステサロンやマッサージ店に行くような感覚で、気軽に通っていただけるのが魅力です。

____施術の流れについて、具体的に教えてください。

土田美希先生まずカウンセリングにて、現在のお悩みやご希望の白さなどを詳しくお伺いします。当院のホワイトニングには、初めてのホワイトニングで不安な方向けに、初回限定で気軽にお試し頂ける「ビギナーホワイトニング」と通常メニューの「お口プラスホワイトニング」の2種類です。ご相談のうえ、患者さまのご希望に合わせたプランをご提案しています。

治療計画にご納得いただけましたら、いよいよ施術に入ります。当院の最大の特徴は、リクライニング式のマッサージチェアで施術を受けていただける点です。お好きなマッサージコースで身体をほぐし、リラックスした状態でお口の準備、そしてホワイトニングへと進めていきます。

使用する薬剤や光の種類、患者さまの歯の状態によっては、しみる可能性はゼロではありませんが、できる限り刺激の少ない方法を採用しています。もし痛みやしみる点などでご不安なことがあれば、カウンセリングの際に何でもご相談ください。

「歯医者さんっぽくない歯医者さん」を目指して

____クリニックの雰囲気や特徴について教えてください。

土田美希先生当院の最大の特徴は、「歯医者さんっぽくない歯医者さん」であることです。従来の歯科医院が苦手な方でも、緊張せずにリラックスして通っていただけるような空間作りを徹底しています。歯科医院特有の薬品の匂いではなく、アロマの香りを感じていただけるよう工夫しています。

____最後に、この記事をお読みの患者さまへメッセージをお願いします。

土田美希先生「お口プラス」は、マッサージチェアやアロマの香りで、五感からリラックスできる新しいスタイルの歯科クリニックです。ホワイトニングやクリーニングはもちろん、虫歯や歯周病の治療、セラミック治療といった一般的な歯科診療もお任せください。

外科処置も含め、総合的に診療してきた経験を活かし、皆さまのお口のお悩みに、幅広く、そして親しみやすく寄り添いたいと思っています。ぜひ一度、癒しの空間を体験しに、お気軽にご来院ください。

プロフィール
土田美希先生
お口プラス 東京五反田院/歯科医師 土田 美希(つちだ みき)

日本大学歯学部を卒業後、同大学歯学部付属歯科病院での研修を経て、大手医療法人クリニックに勤務。セラミック治療やインプラント、マウスピース矯正など総合的な歯科診療を経験。2025年に「お口プラス」に入職し、東京五反田院で幅広い歯科診療を提供している。現在、日本大学歯学部の兼任講師も務めている。

問い合わせ: 03-6431-8708

治療メニュー等

取材日: 2025年7月9日

*1

◾️施術名:お口プラスホワイトニング
◾️施術の説明:
歯科医院内で行うホワイトニング(オフィスホワイトニング)を、従来のリクライニング機能付き診療台ではなく、全身のマッサージ機能が付いたリラックスチェアで受けることができる、独自の癒し体験を組み合わせた施術。歯科医院特有の雰囲気や匂いが苦手な方でも、エステサロンのような感覚でリラックスしながら歯を白くすることができる。ホワイトニング剤を歯の表面に塗布し、特殊な光を照射して歯の色素を分解・漂白する。


◾️施術のリスク:
・施術中または施術後に、歯がしみたり、痛みを感じたりすることがある(知覚過敏)。症状は一時的なものがほとんど。
・歯ぐきにホワイトニング剤が付着した場合、白くなったり、ヒリヒリしたりすることがあるが、通常はすぐに治まる。
・期待される効果には個人差があり、希望の白さに到達するためには複数回の施術が必要な場合がある。 (上記は一般的なリスクであり、詳細はカウンセリングにてご確認ください)

◾️費用(税込価格)
・お口プラスビギナーホワイトニング(上下前歯12本/光照射1回):4,980円 
・お口プラスホワイトニング(上下前歯奥歯20本/光照射3回):19,800円
その他、最新の情報はクリニックにご確認ください。


ライタープロフィール
いしい けいこ
クリニックのSEO記事やコラム、取材などを担当。広報としてメディアへのPRやプレスリリースの作成をはじめ、オフラインイベントを企画から運営までトータルでサポートしています。