脂肪吸引の名医
三浦航先生 
Purelys TOKYO CLINIC

新宿駅南口から徒歩3分の「Purelys TOKYO CLINIC」。脂肪吸引に特化した美容クリニックとして2025年8月に開院しました。変化を実感しやすい施術方針と、事前相談から術後ケアまで院長の三浦先生ご自身が行う手厚いフォローが大きな魅力です。開院まもなく紹介が広がり、安心して通えるクリニックとして選ばれています。今回は三浦先生に医師を志したきっかけから、脂肪吸引の施術にかける思いまで詳しく伺いました。

安心感と手厚いアフターケアを提供する美容開業医へ

____先生が医師を目指されたきっかけについて教えていただけますか?

三浦航先生生後3週間の時、私は「肥厚性幽門狭窄症」という命に関わる病気を患いました。当時はまだ治療法が確立されておらず、9割近い子が命を落としてしまうような病気でした。 ただ幸いなことに、近所にあった「神奈川こども医療センター」に当時日本に数人しかいなかった手術のできる先生が在籍しており、その先生に執刀してもらったことで一命を取り留めました。その体験をもとに命を救ってくれた医師への感謝が、いつしか自分が未来に目指す姿へと変わっていました。

____小児科医としてキャリアをスタートしていますが、その後、美容医療の道へと転身した理由をお聞かせください。

三浦航先生自身の経験からまずは子どもたちを救いたいという思いで、小児科医の道を選びました。4年半ほど勤務し、専門医の資格も取得しました。小児科での日々は、病気という「マイナス」の状態を健康な「ゼロ」の状態へと戻す仕事で、非常にやりがいがあり、非常に大切で尊いことだと感じていました。しかし現場で経験を重ねるうちに、「ゼロ」からさらに「プラス」へと導く美容医療の仕事に、大きな魅力を感じるようになりました。

____ご自身のクリニックを開業されるに至った経緯を教えてください。

三浦航先生小児科を離れた後、大手美容クリニックである湘南美容クリニックに入職し、多くの経験を積ませていただきました。開業を視野に入れた頃に、特に海外に渡って受ける美容医療の術後のアフターケアに対して大きな課題を感じるようになりました。一部のクリニックでは、手術が終わると途端に連絡が取りにくくなる、SNSやメールで不安を相談しても親身になってもらえない、術後の経過が思わしくなくても相談にすら乗ってもらえないといったことがあります。手術のやり直し依頼や事前相談を受けるなかで、そうした患者さまの声を数多く耳にしてきました。

小児科医の世界では、常に患者さまの不安や体調と向き合うのが当たり前の環境です。その経験から、患者さまの不安は診療している期間だけに生まれるものではない、と身をもって知っています。だからこそ私は、「クリニックの患者さんになる前でも、施術後でもいつでもDMで相談に応じます」と公言し、それを実践してきました。時間帯に関わらず相談を受け入れ、いつでも私自身ができる限り早くお返事をしています。

充分な脂肪の吸引量と、理想のボディラインの実現

____先生が特に力を入れている「足の脂肪吸引」について詳しく教えていただけますか?

三浦航先生 「足の脂肪吸引」は*1脂肪吸引の中でも足は難易度が高く、十分な経験がなければ、理想的な変化を生み出すのが難しい部位です。顔や二の腕は美容外科医に転向して比較的早い段階で施術を任されますが、足は技術の習得に数年かかるといわれています。 私自身はそうした技術を一つひとつ積み重ね、入職したクリニックでは院長として豊富な症例数を重ねました。足のみに限らず二の腕や顔、全身の施術に携わってきた実績があります。その経験を基盤にした技術があるからこそ、安定した結果をお届けできると考えています。

____先生の脂肪吸引には、どのようなこだわりがありますか?

三浦航先生私のこだわりは、「充分な脂肪の吸引量と、理想のボディラインの実現」です。当クリニックで脂肪吸引を希望される患者さんは、誰が見ても分かるような変化を望まれている方が多い傾向です。美容外科医として、その理想をかなえご満足いただくことを大切にしています。そのために私は、安全を最優先にしながら可能な限りの脂肪を丁寧に吸引することに努めています。

____脂肪をたくさん吸引すると皮膚がたるんでしまう、という心配はありませんか?

三浦航先生脂肪をしっかり吸引しながら、同時に皮膚を引き締めることは、実際に難しいとされています。そこで当院ではその課題に対応するために、最新鋭のたるみ引き締め機器「IgniteRF(イグナイトRF)」を導入しました。この機器は、現在広く使われている機器の次世代型にあたり、国内でもまだ導入例が限られています。こうした技術を活用することで、「安全にしっかり吸引すること」と「引き締めを保つこと」の両立を可能にしています。

____先生は、なぜそこまで脂肪吸引に情熱を注がれるのでしょうか?

三浦航先生個人的な話になりますが、私自身、長年にわたって筋力トレーニングに励み、大会に出場した経験もあるほど身体づくりが好きです。そして単純に、脂肪が嫌いです。この脂肪に対する強い思いが、私の脂肪吸引への情熱につながっています。

____実際にクリニックで足の脂肪吸引を受ける場合、どのような流れになりますか?

三浦航先生まずはカウンセリングにお越しいただき、お悩みや理想のボディラインについて、じっくりお話を伺います。手術が決まったら、当日はまず写真撮影(モニターの方の場合)と、脂肪を吸引する部位の最終デザインに着手。
その後、点滴から麻酔を開始し、手術に入ります。術後は圧迫着を着用し、麻酔が完全に覚めるまで少しお休みいただいた後にご帰宅いただけます。クリニックの滞在時間は、足の脂肪吸引の場合、全体で5〜6時間ほどです。

____手術中の痛みも、不安な点です。

三浦航先生当院では患者さまの痛みをできる限り抑え、安心して手術を受けていただけるよう麻酔管理にも力を入れています。 体質によって麻酔の効き方は異なりますが、数種類の鎮静薬を適切に組み合わせることで、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの対応を行っています。 これにより、安全性を確保しながら、快適に手術を受けていただける体制を整えています。

「手術は終わりではない」 一貫した寄り添いと手厚いアフターケア

____診察を行う上で、先生が最も大切にされていることは何でしょうか?

三浦航先生事前のご相談から術後のアフターケアまで、一貫して寄り添うことです。 手術をして終わりではなく、経過も責任をもって見守ること。さらに、時間を問わず安心して相談できる環境を整えること。 それを大切にしています。 通院中だけでなく、その後もいつでも相談できる場所があることが、患者さまの安心につながると考えています。

____最後に、この記事をお読みの患者さまへメッセージをお願いします。

三浦航先生脂肪吸引の修正でご相談に来られる方の多くは、「思っていたより変化が少なかった」と感じて悩まれています。 本気で変わりたい、しっかりと変化を実感したいとお考えでしたら、ぜひ一度ご相談ください。もちろん、ご相談だけでも大歓迎です。 施術にあたっては、私の持つすべての技術と知識を注ぎ、患者さまの理想に近づけるよう全力でサポートすることをお約束します。

プロフィール
三浦航先生
Purelys TOKYO CLINIC │ ピュアリストウキョウクリニック/院長 三浦 航(みうら わたる)
神奈川県出身。生後3週間で受けた手術で命を救われた経験から、医師を志す。川崎医科大学卒業。東京都立広尾病院、日本大学医学部付属板橋病院にて小児科専門医として4年半勤務した後、美容医療の道へ。大手美容クリニックである湘南美容クリニックに入職し、銀座院、京都院、町田院で院長を歴任。脂肪吸引、とくに難易度の高い足の脂肪吸引を得意とし、豊富な症例経験を積む。2025年、「Purelys TOKYO CLINIC」を開院。小児科医時代に培った患者に寄り添う姿勢をもとに、「目で見て分かる変化」と「徹底したアフターケア」を両立する脂肪吸引を追求している。

<資格・所属学会>
日本美容外科学会(JSAS)正会員
日本抗加齢医学会正会員
VASER(ベイザー)脂肪吸引 認定医
アメリカ心臓協会 BLS・PALSプロバイダー

TEL:03-6384-1678

治療メニュー等

取材日: 2025年9月15日

*1 ◾️施術名:足の脂肪吸引

◾️施術の説明:体型や骨格、脂肪のつき方を丁寧に見極め、一人ひとりに合わせたデザイン設計を実施。最新機器を使用して太もも(内側・外側・前面・後面)、膝周り、ふくらはぎ、足首などの皮下脂肪を、特製カニューレ(細い吸引管)を用いて物理的に除去する痩身手術。ダイエットや運動では落としにくい部分の脂肪にアプローチし、安全と理想のボディラインを両立する。
◾️施術のリスク: 内出血・腫れ・紅斑・火傷・感染症・左右差内出血・腫れ・紅斑・火傷・感染症・左右差
◾️費用(税込価格)
【太もも】
・内側(内もも):¥275,000/モニター価格:¥209,000
・外側(外もも):¥275,0000/モニター価格:¥209,000
・後面(裏もも):¥275,0000/モニター価格:¥209,000
・前面(前もも):¥275,0000/モニター価格:¥209,000
・全体(前/内/外/後):¥605,000/モニター価格:¥405,000
・スッキリセット(太もも全周、臀部、膝): ¥1 ,034,000/モニター価格:¥583,000円

【オプション(脂肪吸引を受ける方限定)】
・エルサ:1部位 ¥55,000 /かけ放題 ¥165,000
・エルサ+クォンタムRF:1部位 ¥165,000 / かけ放題 ¥366,000
・エンプレイスturbo:1部位 ¥154,000 /かけ放題 ¥330,000
・モフィウス8 burst body:1部位 ¥99,000 / かけ放題 ¥220,000


ライタープロフィール
小松田久美
医療系ブックライターとして書籍を手がけるほか、雑誌やWEB媒体での執筆にも従事。 製薬会社のWEBページやドラッグインフォメーション掲載記事など、専門性を要するコンテンツ制作も経験。

現在は業務委託にて企業のWEB担当や広報窓口も務め、幅広く活動している。