草加本院を中心に関東圏に5院を展開するアイケアクリニック。その総院長を務められているのが眼科医の佐藤香先生です。佐藤先生は眼の小さな悩みから眼の悩みに寄り添う「トータルアイケア」を提唱されていらっしゃいます。今回の取材では、眼周りの美容をテーマに、眼科で受けられる治療や取り組みを教えていただきました。
常に最先端技術を提供できる"患者様目線"の眼科を目指して
____先生がなぜ眼科医を目指されたのか、きっかけを教えてください。
佐藤香先生もともと生まれが医師家系だったため、子供のころから自然と医師を目指していました。眼科を目指したのは、眼科は手術がとても細かく繊細な技術が必要となるのですが、こうした細かい作業が好きだったことがきっかけですね。また私の身近には内科が多かったので、手術ができる科を専門にした方が、何かあったときに助けになれるかなと思っていました。
____眼は本当に細かい繊細な技術が必要なんだと思います。先生が開業に至ったきっかけは何だったのでしょうか?
佐藤香先生病院で勤めていた時は、手術室の室数に限りがあり、患者さんのタイミングに合わせて手術時間を確保することがどうしても難しかったんです。また、手術室は眼科だけではなく他の科の先生も使用されるので、取り合いのようになってしまったことがありました。もっと様々な患者さんの状態やタイミングに合わせて治療を提供したいと思い、12年前に開業しました。

____大きい病院ですと、手術が必要な患者さんがどうしても多くいらっしゃいますよね。開業された上で、貴院のこだわりはありますか?
佐藤香先生常に最先端の治療をすぐに提供したいと思っています。通常は手術や検査用の機械を1度購入すると、何十年も使えるものが多いのですが、やはり新しいものが最も安全だと思っています。出来る限り手術の技法や機械で新しいものが出てきたらチェックして、良いものを取り入れるように努めています。
眼周りの美容こそ、専門である「眼科」での治療がオススメです。
____眼の美容や若返りについて、どういった患者さんが多くいらっしゃいますか?
佐藤香先生眼瞼下垂の悩みで来られる患者さんが多いですね。他にも手術が必要な逆さまつげの方もいらっしゃいます。
美容の悩みというくくりでは女性が多いですが、美容外科は敷居が高いとのことで、男性の方も来られますね。
____そもそも、眼科で眼瞼下垂や二重の施術ができるなんて知りませんでした。
佐藤香先生そうですよね(笑)。そもそも、美容メニューを扱う眼科はあまり多くはないと思いますが、当院では眼そのものだけではなく、目周りの悩みにも応えられるように美容にも力を入れたいと思って取り入れています。眼瞼下垂や二重の施術方法は、同じ眼科の先生に学びに行っています。
____眼瞼下垂の手術は美容外科でも受けられると思いますが、眼科で受けるメリットはあるのでしょうか?
佐藤香先生美容外科と眼科とでは、そもそも眼瞼下垂の手術内容が違うんです。眼科では眼の手術で使われるような顕微鏡を使って手術をしますので、肉眼よりも、より精度が高く細かい切開や縫合が可能です。
特に眼の周りにある筋肉は、瞼を持ち上げたりする際に影響しますので、精度が高い治療ができることは1つ安心材料かと思います。これまでにも、手術によって目の動きが不自然になってしまった患者さんがいて、当院で抜糸したこともあります。
眼の動きは外見に大きく影響を与えますので、そうした不安要素を抑える意味でも、眼科で受けていただくことはオススメですね。

____驚きました。同じ眼瞼下垂の治療でも美容外科と眼科では治療する方法が異なるんですね!
佐藤香先生そうですね。他にも、当院では炭酸ガスレーザーを使って眼瞼下垂の治療をしています。一般的な手術ではメスを使いますので、それなりに出血量や痛みが伴います。
眼科で使える炭酸ガスレーザーを使うと、メスを入れるわけではなくレーザーの光で治療していきますので、止血をしながら手術ができ、両眼で30分程度で完了することができるため、安心して受けられることはメリットかなと思います。
炭酸ガスレーザーに関しては、眼科でも施術をやっていないところもありますので、検討されているクリニックにて確認してみてください。
白眼がキレイになる!結膜色素レーザーは知る人ぞ知る眼の美容法
____他にも眼の美容に関してオススメの施術はありますか?
佐藤香先生*1結膜色素レーザーと言って、眼のシミをとるレーザーがあります。眼科医しか扱えない機械を使うのですが、眼にあてられるレーザーを照射をすることで、痛みもなく5分くらいで治療が完了します。
施術後は充血が1週間くらい続くことがありますが、施術した直後から茶色いシミ自体がきれいになります。シミの大きさや濃さによって個人差はありますが、だいたい1~2回当てていただくとキレイになります。
____白眼に当てられるレーザーがあるなんて、知りませんでした!どういったシミには効果的なのでしょうか?
佐藤香先生基本的に薄い茶色で、小さすぎないものは消えやすいです。本当に小さくて黒いほくろみたいなもの、点のようなシミには効きづらいです。
もしご自身の気になるシミがありましたら、*1結膜色素レーザーを扱っている眼科へ一度カウンセリングへお越しいただけたらと思います。
総合的な眼のケア「トータルアイケア」を目指しています。

____貴院で掲げられている「トータルアイケア」について伺えますでしょうか。
佐藤香先生眼は小さいのに病態がすごく細分化されていて、「ドライアイ」「白内障」など多くの分野があり、かかりつけの眼科に通っていても、起こってしまった別の症状に対しては、「専門じゃないから」と他の院へ回されてしまうことが多いんです。 眼に関する病気や悩みはすべて繋がっていると思っていますので、患者さんのあらゆる眼の悩みは小さなものから大きなものまで1院でトータルで関わりたいと思っています。
____ありがとうございます!最後に、眼周りの美容にお悩みの方へメッセージをお願いいたします。
佐藤香先生先ほどの白眼のシミもそうなのですが、眼の病気は見た目に影響することも多くあります。受診して、きちんと治療をすればキレイになりますので、気になる方はぜひ治療をご検討ください。眼周りの悩みが消えると自信にも繋がります。
眼に手を加えることを怖いと思う方もいらっしゃると思います。しかし眼科であれば、"眼を守る”ことも考えて治療をしますので、安心して受けていただけるかと思います。実際に世間に思われているよりも、眼科には痛い治療はほとんどありません。
もちろんクリニックとの相性もあるかと思います。ぜひまずはカウンセリングに行って頂けますと、先生から最適な治療方針をたててもらえると思います。悩んでいたらぜひ受診してみてください。
