皮膚は、体の健康状態を映し出す「鏡」のような存在です。兵庫県西宮市にある、阪神電鉄西宮駅直結の「皮フ科かわさきかおりクリニック」の院長、川﨑加織(かわさきかおり)先生は、一般的な皮膚治療に加え、栄養療法を取り入れたアプローチで患者さまをサポートしています。皮膚症状だけでなく、病名がつかない「不調」を抱える人々に、内側からもアプローチする治療を提供。今回は、そんな川﨑先生に、クリニックの特徴や栄養療法の魅力について伺いました。
地元兵庫県で患者さまの総合的な健康をサポート
Q:先生が皮膚科医になったきっかけは何でしょうか?
川﨑加織先生子供の頃から「人が転んだ際の外傷の手当てをすぐしてあげられるような医師になりたい」と思っていました。大学卒業後、内科、外科、小児科などさまざまな科を経験しましたが、皮膚科で勤務していくうちに、皮膚の表面に現れる症状が、体の内部の状態を反映していることに面白みを感じました。例えば、肌の色や状態で、肝臓の働きが良くないとか、脂っこいものが好きということまで分かるんですよ。
Q:皮膚科医の魅力はどんなところですか?
川﨑加織先生検査、診断、治療、手術といった、オールラウンドに対応できる点ですね。治療は外側からだけでなく内科的な観点で探ることも重要だと考えていて、体全体を診ることができる点も魅力です。
Q:西宮でクリニックを開業した経緯を教えてください。
川﨑加織先生私はもともと兵庫県出身で、大学時代に西宮に来たことをきっかけに、住み心地の良さからずっと住み続けています。クリニックの開業を考えた時、大阪・神戸が近くて交通アクセスが良く、海や山など自然もあるバランスの良い環境だったため、この地域に住まわれる方に貢献したいと思い開業しました。
「栄養療法」で体の不調を根本改善
Q:先生のクリニックの強みは何ですか?
川﨑加織先生保険診療の皮膚治療だけでなく、患者様を包括的に診られるクリニックであることを強みとしています。皮膚科医以外にも、形成外科医、美容外科医、ホワイトニング専門歯科医、鍼灸師、栄養カウンセラー、看護師などが連携して、各分野の高度な技術と知識が提供できるチーム医療を行っています。
また、美容施術など外側からの治療と、内側からの栄養療法*1、両方のアプローチができる点ですね。それも、外用治療や内服治療だけに頼らず、生活習慣や栄養バランスの見直しを通じて、根本的な解決を図ります。そうすることで患者さまの治癒力を引き出し、全体的な健康と幸福感の向上を目指すべく、総合的な健康をサポートしていきます。
Q:「栄養療法」にも注力されている、その背景を教えてください。
川﨑加織先生医師として働く中で、皮膚のお悩みや症状があって来られた患者さんの多くが「病名のつかない不調」を抱えていることに気づきました。なかなか治らない皮膚症状に加えて、体がだるい、爪が割れる、髪が抜けるなど、「原因がはっきりわからないけれど、なんとなく体調が悪い」ことが女性には多いと感じました。なぜそういうことになるのかを調べているうちに栄養療法に出会い、そもそも栄養不足の一つとして、皮膚症状や、体のだるさ、髪や爪の不調が起こっているということがわかったのです。ガソリンがないと車が走れないのと同じで、体も栄養が回っていないと各所でトラブルが起きます。そこで栄養療法を診療の一環として取り入れることにしました。クリニックでは患者さまの健康と美しさをトータルでサポートする「ブーストアップホリスティックケア®」という治療方針を提唱しています。 生活習慣や食事、環境などの根本原因に着目し、より総合的なアプローチを行います。
Q:具体的にどのような検査・治療を行っているのでしょうか?
川﨑加織先生まずは患者さまのお悩みや症状を伺って、検査を受ける意義をご理解いただくようにしています。ここに一番時間をかけています。というのも、検査を行っただけでは問題がなくなるわけではありませんし、結果を受けて患者さま自身が改善に向けて行動を変える必要があるからです。そうしたことにご理解いただければ血液検査を実施し、結果をもとに、栄養指導の専門カウンセラーが、個々に最適な栄養摂取方法や食事内容に関する具体的なアドバイスを行います。基本的には食事を改善すること、生活習慣を整えること、もし栄養素が足りていなければ医療用のサプリメントを使って体の内側からもアプローチしていくことで、症状の改善を目指します。
Q:治療期間はどのくらいですか?
川﨑加織先生早い方だと1ヶ月ほどで実感できます。症状やお悩みの状況によっては3か月~6か月程度必要となることもあります。症状が軽くなれば治療を終える方もいますが、長期的に続けることでより良い健康状態を維持することも可能です。私自身も10年以上続けています。
患者さまの心身の健康や美しさをトータルケアでサポート
Q:男性や遠方の患者さまにも対応されているのですね?
川﨑加織先生当院は男性向けのメニューも多くあり、西宮駅直結のため、昼休みやお仕事帰りの通院にも利用しやすくなっています。オンライン診療に対応しているため、引っ越しをされた方や遠方の方にも対応しています。
Q:最後に、患者さまへメッセージをお願いします。
川﨑加織先生ニキビや、アトピー性皮膚炎など、「体質だから仕方がない」と諦めていたり、病気と診断されないけれど体調が悪く、「慢性的だがどうしようもない」とそのままにしていないでしょうか?「これぐらいで病院に行っていいのかしら」と思っている方、大きな症状があるわけではないけれどもこの栄養療法が気になるという方の受診もお待ちしています。特に女性の方は、出産や更年期など、ライフステージによってさまざまな体の変化、悩みが出てきますので、皮膚疾患にとらわれず、いろいろな悩みを気軽にご相談いただけたらと思います。