PR

ピル処方の病院での値段やもらい方は?オンラインピル処方サービスと比較

  • 6月 8, 2023
  • 6月 19, 2024
ピル処方の病院での値段やもらい方は?オンラインピル処方サービスと比較
チョイチョイ

「ピルの値段はどのくらい?」などの料金相場について解説するぞ!

「ピルを処方してほしいけど、病院の何科に行けばいいの?」
「病院ではどんな検査をするのだろう?」

このような疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。病院の場合、ピル処方は婦人科または産婦人科で受けることができます。

この記事では病院でのピル処方の流れやピルの料金相場、オンラインピル処方の比較などについて詳しく解説していきます。ピルの服用を検討している方はぜひ参考にしてみてください!

この記事でわかること

  • 病院に受診した場合のピルの料金について
  • オンラインピルサービスとは
  • オンラインピルサービスとの比較
  • 病院での受診の流れ

ピルの病院でのもらい方・処方までの流れ

ピルの病院でのもらい方・処方までの流れ

まずは初めて病院でピルの処方を受ける時の流れをご紹介していきます。

ピル処方の病院へ行くタイミング

ピルは服用する理由によって、飲み始めるタイミングが異なります。飲み始めのタイミングは医師に確認する必要があります。そのため、服用したいと思ったらなるべく早く受診することをおすすめします。

例えば、生理初日から服用するタイプのピルだと、生理周期に合わせてピルの服用を開始するため、次の生理まで待たなくてはなりません。

またピルの種類にもよりますが、生理中から飲み始めるものがほとんどですので、生理前に病院で処方を受けて生理が始まったら飲み始めるという流れになります。

チョイチョイ

生理痛が重くて辛い方や経血量が多くて悩んでいる方は早めに受診しよう!

婦人科に到着したらなんて言う?

まず、「ピル処方を希望している」旨を受付で伝えましょう。さらに診察時には、ピルが必要な理由を医師に伝えるようにしましょう。「生理痛が辛い」「生理不順を治したい」「避妊目的」「ニキビ治療」など、それぞれの目的によって医師が勧めるピルの種類が変わります。

チョイチョイ

生理周期や最終月経日を聞かれることもあるよ!控えておくとスムーズだね!

ピル処方の際の病院での初回診察について

病院での初回診察の際には、血圧・体重の測定や問診が必要です。内診については絶対にあるというわけではなく、医師が必要だと判断した場合にのみ行われます。

ただし、月経困難症などの疑いがある場合は内診やエコー検査が必要になることが多いです。診察ではピルの説明や保険適用の有無、副作用などの注意点について医師から説明があります。

ピル処方の際の病院での定期検診について

ピルを飲み始めてからも、病院での定期検診は必要です。基本的には服用開始から1か月後と3か月後に病院へ行き問診・体重測定・血圧測定といった基本的な検診を受けます。

問診ではピルを飲み始めてからの副作用はないか、服用に問題はないかといった確認があります。ピルの副作用としては、血栓症が挙げられます。

ピルを服用することでわずかですが血栓症になる割合が高くなるといわれています。血栓症とは血液の一部が固まって血栓となり血管が詰まってしまう病気のことです。

血栓症はピルの服用を開始してから3か月以内に症状が出る方がほとんどのため、血栓症のリスクについても確認されるでしょう。

チョイチョイ

3か月ごとに病院へ行って同じように検診を受けよう!

ピルを病院で処方してもらう際の値段や料金相場

ピルを病院で処方してもらう際の値段や料金相場

ピルの値段の相場がわからない方も多いのではないでしょうか。場合によっては長期間飲み続けるものなので、毎月どのくらいかかるのか気になりますよね。

そんな方のために、ここからはピルの値段や料金相場についてご紹介します。

各病院の1ヶ月ごとの値段比較

各病院ごとに同じ種類の1か月分のピル(シンフェーズ)の値段を比較してみました。

AクリニックBクリニックCクリニック
2,500円2,530円2,300円

表のように、同じピルでも病院によってピルの値段は異なります。種類にもよりますが、大体の低用量ピルは1か月あたり2,000円〜3,000円が相場となっています。

チョイチョイ

病院によって変わるんだねえ!

病院で処方するピルの種類ごとの値段比較

ピルの種類によっても料金が変わってきます。ピルの中にも、低用量ピル、中容量ピル、超低容量ピル、アフターピルなど種類が分かれています。さらにその中にも様々なピルの種類があります。

クリニックBクリニックCクリニック
ラベルフィーユ2,500円2,090円2,200円
ファボワール2,000円2,090円2,200円
マーベロン2,500円2,310円2,300円

上記の例では、ラベルフィールというピルはAクリニックが1番高いですが、ファボワールを見るとAクリニックが1番安くなっています。

チョイチョイ

ピルの種類だけでなく、保険適用される・されないによってもピルの値段が変わるよ!

オンラインピル処方サービスの値段・料金相場

★白石さんへ:こちら連絡の件、よろしくお願いいたします!

病院とオンラインのピル処方を値段や便利さから比較

病院とオンラインのピル処方を値段や便利さから比較

最近ではピルをオンラインで処方してもらえるサービスが増えてきているので、病院とオンラインのどちらで処方してもらうか迷っている方もいるのではないでしょうか。

また、今は病院で処方してもらっているけど、オンライン処方も気になるという方もいると思います。そこで、病院でのピル処方とオンラインピル処方それぞれのメリット・デメリットについて調べました。

病院でピル処方を受けるメリットとデメリット

ピルのオンライン処方を利用する人も増えていますが、まだまだ病院で直接ピル処方を受ける方が一般的です。病院でピル処方を受ける時のメリットやデメリットは、以下の通りです。

メリット

  • 直接対面で医師に相談できる
  • もし体に合わなかった時もすぐ相談できる
  • ピル以外の相談や検査も病院で一緒にできる
  • 安心感がある

病院でピル処方を受けるメリットは、直接対面で相談できて診てもらえるという安心感です。

デメリット

  • 通院の時間がかかる
  • 待ち時間がある
  • 病院まで往復の交通費がかかる
  • 引っ越した時などに病院を変える必要がある
  • 病院や婦人科に行くのに抵抗がある人が多い
  • 近所の病院だと人目が気になる

デメリットとしては、長い待ち時間や往復にかかる時間など、時間が取られることに対してのマイナスイメージが大きいと言えるでしょう。

オンラインでピル処方を受けるメリットとデメリット

次に、オンラインでピル処方を受ける時のメリットとデメリットについてもご紹介します。

メリット

  • 待ち時間がない
  • 通院の必要がない
  • 他の患者さんとの接触がなく感染症などのリスクがない
  • 人目を気にしなくて良い
  • 手軽に活用できる
  • 引っ越してもそのまま利用できる
  • 場所を選ばずどこからでも利用できる
  • 自宅にピルが届く

オンライン処方は、その手軽さや待ち時間が無いという点が魅力です。ネット環境さえあればどこからでも利用できる点や、インフルエンザやコロナなどの感染症のリスクがないというところもオンライン処方の強みと言えるでしょう。

デメリット

  • 保険適用されない自由診療が多い
  • 料金が高くなりがち
  • 送料がかかることが多い
  • すぐにピルを受け取れない
  • すぐに予約できるかわからない
  • オンラインでは検査を受けることができない
  • 直接診ることができないため症状を見落とすリスクがある

デメリットは、逆に手軽だからこそ少し不安になってしまう心情や、病院よりも料金が高いということがあげられます。オンラインでは診察不可能な病気の場合は結局病院へ行かないといけないというケースもあります。

チョイチョイ

それぞれのメリット・デメリットを理解した上で、ご自身に合った方を選ぼう!

おすすめのオンラインピル処方サービス5選

スキマ時間で医師の診察からピル処方を受けられるオンラインピル処方サービスですが、最近では、さまざまなサービスが増え、どれを選べばよいのか迷うことも多いのではないでしょうか。

チョイチョイ

以下で、おすすめのオンラインピル処方サービスを紹介するよ!

ピルのオンライン処方サービスを比較!

ピルのオンライン処方サービス5選の特徴を表にまとめました。

サービス名取り扱いピル診察時間料金プラン診察料送料当日発送
締め切り時間
メデリピル
・低用量ピル6種類
・超低用量ピル5種類
・中用量1種類
・アフターピル2種類
10:00~23:00<定期便プラン>
ピル代2,970円(税込)
※低用量ピルの場合
・低用量ピルは回数問わず無料
・中用量・アフターピルは1,650円(税込)
550円(税込)
※6シートおまとめプラン・12シートおまとめプランは送料無料
17:00
マイピルオンライン
・低用量ピル6種類
・アフターピル4種類
・生理日移動ピル1種類
8:00~20:00<定期便>
低用量ピル 一律2,690円(税込)/月
・初診料/1,650円(税込)
・低用量ピル再診料/550円(税込)
550円(税込) バイク便/8,690円(税込)
※バイク便は梱包代として550円(税込)が別途必要
※バイク便は東京都23区内限定
平日17:00
土日祝日15:00
エニピル
・低用量ピル2種類
・中用量ピル1種類
・アフターピル2種類
10:00~24:00<毎月配送プラン>
ピル代2,563円(税込)
診療費/2,200円(税込)
※新規処方時のみ
385円(税込)15:00 アフターピルのみ、日祝日は14:00
クリニックフォア
・低用量ピル8種類
・中用量ピル1種類
・アフターピル4種類
9:00~21:00ピル代2,783円(税込)/月1,650円(税込)550円(税込)低用量ピル15:00
アフターピル16:00
※診療時間やお届けエリアによっては対象外
DMMオンラインクリニック
・低用量ピル9種類
・ミニピル1種類
・中用量ピル1種類
・アフターピル3種類
平日 8:00~22:00
土日 8:00~21:00
<らくらく定期便>
6ヶ月ごと:ピル代13,068円(税込)/1回
※1ヶ月あたりのピル代は2,178円(税込)
無料550円(税込)平日15:30
土日祝日14:30

 

メデリピル

メデリピルがおすすめな人

  • LINEで気軽に相談したい人
  • 無料で何度も診療を受けたい人
  • 初月無料で手軽にピルを始めたい人

メデリピルの診療を担当するのは産婦人科医だけ。また診療は何度でも無料で、すべてスマホで完結します。
診療予約から服薬中の質問や相談、服薬・体調管理まですべてLINEでサポート。 手軽に使いやすいサービスとなっています。

サービス名メデリピル
取り扱いピル低用量ピル6種類
超低用量ピル5種類
中用量ピル1種類
アフターピル2種類
診察時間10:00~23:00
料金プラン<定期便プラン>
ピル代2,970円(税込)
※低用量ピルの場合
診察料低用量ピル:回数問わず無料
中用量ピル・アフターピル:1,650円(税込)
送料550円(税込)
当日発送締め切り時間17:00

12シートおまとめ購入プラン

プラン内容12シートおまとめ購入プラン
12シート総額30,250円(税込)
(2回目以降33,000円)
1シートあたりの金額2,520円(税込)
キャンペーン期間2024/7/1~

メデリピルは現在、12シートおまとめ購入プランを実施しています。
年間8,470円お得にピルを使用することができます!

※2回目以降は33,000円

キャンペーンは2024/7/1~行っています!

 

 

<以下の記事もおすすめ!>

マイピルオンライン

出典:マイピルオンライン

マイピルオンラインがおすすめな人

  • 定期的にピルを飲みたい人
  • 最短翌日にピルを受け取りたい人
  • 学割を使ってピルを買いたい学生

マイピルは、おまとめ処方で再診料や送料が無料になるなど、続けやすい料金設定となっています。予約はWEBやLINEで簡単にできます。

サービス名マイピルオンライン
取り扱いピル低用量ピル6種類
アフターピル4種類
生理日移動ピル1種類
診察時間8:00~20:00
料金プラン<定期便>
低用量ピル一律2,690円(税込)/月
診察料初診料/1,650円(税込)
低用量ピル再診料/550円(税込)
送料550円(税込)
バイク便/8,690円(税込)
※バイク便は梱包代として550円(税込)が別途必要
※バイク便は東京都23区内限定
当日発送締め切り時間平日17:00
土日祝日15:00

 

 

<以下の記事もおすすめ!>

エニピル

出典:エニピル

エニピルがおすすめな人

  • 365日いつでも気軽に相談したい人
  • ピルが必要になったらすぐ診察を受けたい人
  • 2回目以降は診察無料なので継続的にピルを飲みたい人

エニピルは予約不要で診察が受けられます。 問診票に回答し、送信すると30分以内に医師のオンライン診療開始。予約も可能です。

アフターピルを希望する場合、最優先で割り込み診療が受けられ、15:00までに処方を受ければ即日発送されます。早く診察を受けたい人にピッタリなサービスです。

サービス名エニピル
取り扱いピル低用量ピル2種類
中用量ピル1種類
アフターピル2種類
診察時間10:00~24:00
料金プラン<毎月配送プラン>
ピル代2,563円(税込)
診察料診療費2,200円(税込)
※新規処方時のみ
送料385円(税込)
当日発送締め切り時間15:00※アフターピルのみ
※日祝日は14:00

 

 \低用量ピルはこちら↓↓/

 

<以下の記事もおすすめ!>

クリニックフォア

出典:クリニックフォア

クリニックフォアがおすすめな人

  • 最短翌日までにピルを受け取りたい人
  • アフターフォローが充実しているため初めてピルを服用する人
  • 多くのピルの種類から自分に合ったものを選びたい人

クリニックフォアはアフターフォローが充実。 LINEで生理と服薬の両方が管理できます。飲み始めで不安な時も、体調に合わせたアドバイスを受けられます。

サービス名クリニックフォア
取り扱いピル低用量ピル8種類
中用量ピル1種類
アフターピル2種類
診察時間9:00~21:00
料金プランピル代2,783円(税込)/月
診察料1,650円(税込)
送料550円(税込)
当日発送締め切り時間低用量ピル15:00
アフターピル16:00
※診療時間やお届けエリアによっては対象外

 

 

<以下の記事もおすすめ!>

DMMオンラインクリニック

出典:DMMオンラインクリニック

DMMオンラインクリニックがおすすめな人

  • 普段からDMMのサービスを利用している人
  • 無料でオンライン診療を受けたい人
  • 数多くの種類の中から自分に合ったピルを見つけたい人

DMMオンラインクリニックでは、DMM会員ならDMMポイントで決済が可能です。取り扱うピルの種類も多く、一人ひとりに合ったピルの処方が受けられます。

サービス名DMMオンラインクリニック
取り扱いピル低用量ピル9種類
ミニピル1種類
中用量ピル1種類
アフターピル3種類
診察時間平日8:00~22:00
土日8:00~21:00
料金プラン<らくらく定期便>
6ヶ月ごと:ピル代13,068円(税込)/1回
※1ヶ月あたりのピル代は2,178円(税込)
診察料無料
送料550円(税込)
当日発送締め切り時間平日15:30
土日祝日14:30

 

 

<以下の記事もおすすめ!>

病院のピル処方に関するよくある質問

病院のピル処方に関するよくある質問

初めてピルを処方してもらう方や、現在ピルを服用中の方で、悩んでいる方が特に多い質問をまとめました。同じ悩みを持っている方はぜひ参考にしてください!

チョイチョイ

疑問を解決しておこう!

ピルは病院の何科で処方してもらえる?

基本的には婦人科か産婦人科ですが、どちらにも行けない場合には内科でもピル処方を受けることができます。

ただし、低用量ピルの処方に婦人科でしかできない検査や内診がある場合は、別途婦人科の受診が必要になる可能性があることを覚えておきましょう。

病院に行けない場合はどこでピル処方を受けるのが良い?

ピル処方を受けるには必ず医師の診察が必要になります。病院へ行けない場合はオンライン処方サービスを利用することも選択肢の一つです。オンラインであれば引っ越した場合でも継続して利用できるので、便利です。

ピル処方を受ける病院を変えたい場合はどうすれば良い?

新しく通う予定の病院で服用しているピルの取り扱いがあるかどうかを確認しましょう。病院によっては紹介状や検査結果が必要な場合もありますので、そちらも一緒に聞いておくと安心です。

また、病院を変えると診察代やピルの値段も変わることがあるということも覚えておいてくださいね。

まとめ

まとめ

病院でのピル処方の流れや、オンラインピル処方サービス、ピルの料金相場などピル処方に関する様々な情報をお伝えしました。

ピルの料金相場はピルの種類や病院によって異なることを覚えておきましょう。

ピルの服用を検討中の方は、近くの病院で相談することの他に、オンラインピル処方サービスを利用してみることもおすすめです。特に仕事や育児で時間が取れない方は検討してみてはいかがでしょうか。

チョイチョイ

ライフスタイルに合わせてオンラインサービスも活用しながら、自分にあったピル処方をみつけていこう!

☆白石さんへ:こちら原稿の見出しが「まとめ」となっていましたがよろしかったでしょうか?