スレッドリフトとヒアルロン酸注入の名医
先山史先生 
ふみビューティクリニック梅田

JR大阪駅・御堂筋線梅田から徒歩6分に位置する、ふみビューティクリニック梅田。スレッドリフトやヒアルロン酸注入を始めとした「切らない美容施術」に力を入れ、患者さまの「ビューティフルエイジング」をサポートしているクリニックです。今回は、院長の先山史先生に、医師を志したきっかけから開業までの経緯、注力されている施術の特徴やカウンセリングでのこだわりなどについて詳しくお話を伺いました。

理想とする「ビューティフルエイジング」を提供したいと考え開業へ

____先生が医師を目指されたきっかけを教えてください。

先山史先生私の家系は父も祖父も医師で、親戚にも多くの医師がいる環境でした。もともと医療は身近でしたが、高校生の時に母を病気で亡くしたことで「人の命や健康に携わる仕事がしたい」という想いがより明確になりました。それが最終的に医学部への進学を決めた大きなきっかけだったと思います。
手先を動かすことが好きで、細かい作業に没頭するのが得意なこともあり、形成外科に興味を持ちました。実際に形成外科で約10年ほど経験を積んだのですが、その中で美容に関する領域にも関心が深まり、後に美容クリニックへと進む流れになりました。

____クリニック開業の経緯やコンセプトを教えてください。

先山史先生美容クリニックで数年勤務する中で、とくに好きな施術が「たるみ治療」でした。次第に、年齢とともに現れるほうれい線やマリオネットライン、頬のたるみなどを改善し、患者さまの「美しく年齢を重ねたい」という気持ちをサポートしたい想いが強くなったんです。そこで、自分の理想とする「ビューティフルエイジング」をコンセプトとしたクリニックを開業しようと決心しました。

「たるみ治療」「リフトアップ」に特化した2つの治療に注力

____先生がとくに注力している施術を教えてください。

先山史先生スレッドリフト*1ヒアルロン酸治療*2ですね。スレッドリフトとは、特殊な糸を皮下組織に挿入してリフトアップを図る治療です。医療用の溶ける素材で作られた糸に「コグ」と呼ばれる突起がついていて、これが皮下組織に引っかかって物理的にお顔を引き上げる仕組みです。手術と違い、メスを使わずに局所麻酔で行えるのがメリットです。また、糸は数カ月〜1年程度で自然に溶けてなくなりますが、その過程でコラーゲンの生成が促されるため、肌のハリ感が出やすいのも特徴です。

ヒアルロン酸注入は、加齢により減少した顔のボリュームを補いつつ、自然なリフトアップを図る治療です。たとえば、頬がこけている方や、目の下のクマやくぼみが気になる方などは、ヒアルロン酸で適度にボリュームを与えることで若々しい印象が期待できます。また施術時間が短く、注射による施術のため大きく腫れることも少ないのがメリットです。即効性が期待できて、ダウンタイムも比較的軽度なので「大きな手術は怖い」「すぐに効果を実感したい」という方にもおすすめしやすい施術です。

____どちらも「たるみ」や「リフトアップ」に特化した治療ですが、スレッドリフトとヒアルロン酸治療の使い分けはどのように行われますか?

先山史先生たるみ治療と一言で言っても、原因や骨格は人それぞれ違います。たとえば、フェイスラインのもたつきが気になって「引き上げ」が必要な場合は、スレッドリフトがメインになります。お顔にボリュームがある方や、下顔面を引き上げたい方におすすめですね。逆に、こけやくぼみが目立って「ボリューム補正」が必要な場合は、ヒアルロン酸で輪郭を整えながらリフトアップ効果を狙うことが多いです。こちらは、中顔面から上のリフトアップに向いています。
両方のアプローチが必要な方には、それぞれを組み合わせた治療をご提案することで、より自然でバランスの取れた仕上がりを目指せますよ。

患者さま一人ひとりの悩みに合わせた「オーダーメイド」の治療

____カウンセリングでとくに大事にしていることはなんでしょうか。

先山史先生当院では、患者さま一人ひとりのお悩みに応える「オーダーメイド」の治療を提供しています。そのため、まずは患者さまのお悩みや希望をしっかりヒアリングすることを大切にしています。そのうえで、客観的にお顔のバランスなどを分析し「ここも改善するとバランスが整いますよ」と提案させていただくこともありますね。加齢によるお悩みはさまざまですので「同じ施術を全員に」ということはせず、丁寧にカウンセリングを行いながら治療のプランを立てています。
美容の治療は一度受けて終わりではなく、継続的にメンテナンスしていく方が効果を長く保てるケースが多いです。患者さまとは半年ごと、あるいは年に1回などの頻度でお会いし、コミュニケーションを積み重ねることになります。だからこそ、信頼関係を築くことがとても大切だと考えています。

____最後に、患者さまへメッセージをお願いします。

先山史先生ふみビューティクリニック梅田では、患者さま本来のお顔立ちを大切にしながら、ナチュラルに若々しく見せる施術を提供しています。患者さま一人ひとりにじっくり向き合える体制を整え、その方に合った施術を時間をかけてご提案し、丁寧に施術することをモットーとしています。
とくに「美しく歳を取っていきたい」と考える方にとっては、施術の重ね方やタイミングがとても重要です。今の状態だけではなく、5年後、10年後の美しさを見据えた提案を心がけています。お気軽にご相談いただければと思います。「手軽にたるみを解消したい」「切らずにリフトアップしたい」などのご希望があれば、ぜひカウンセリングに来ていただけますと嬉しいです。

プロフィール
先山史先生
ふみビューティクリニック/院長 先山 史(さきやま ふみ)
帝京大学医学部卒業後、形成外科に進み約10年の経験を積む。美容医療に転向後、たるみ治療に特化し、2019年に同クリニックを開院。スレッドリフトとヒアルロン酸注入を中心に、一人ひとりの要望に合わせた「オーダーメイド治療」を提供している。

<資格・所属学会>
日本形成外科学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容皮膚科学会
日本抗加齢学会

問い合わせ:06-6372-2323

治療メニュー等

取材日:2025年1月27日

*1
◾️施術名:スレッドリフト
◾️施術の説明:溶ける糸(吸収糸)を顔の皮下に挿入し、コグやアンカーでたるみを物理的に引き上げる施術です。頬やフェイスラインのたるみに適しており、切開手術よりもダウンタイムが短いのがメリット。糸は徐々に体内に吸収され、コラーゲン産生を促進することで肌のハリ向上も期待できます。
◾️施術のリスク:内出血、腫れ、痛み、感染、糸の突出や違和感など
◾️費用(税込価格)
【VOVリフトプレミアム】
・1本:44,000円
・5本目以降(1本あたり):33,000円
【テスリフト・Gコグリフト・アンカープラス】
・1本:66,000円
【シルエットソフト】
・2本:214,500円
・4本:325,600円
・6本:415,800円
・8本:440,000円
【バイニードル(アンカーDXダブル)】
・2本:214,500円
・4本:325,600円
【APTOSヴィサージュエクセレンス】
・10本セット:583,000円
【APTOSヴィサージュエクセレンスS】
・10本セット:451,000円
【ショッピングリフト】
・20本:72,600円
・40本:112,200円
・60本:151,800円
・80本:191,400円
・100本:231,000円
【スレッドアイリフト】
・10本:51,700円
・20本:75,900円
【麻酔オプション】
・笑気麻酔:8,800円

*2
◾️施術名:ヒアルロン酸注入
◾️施術の説明:加齢により失われたボリュームを補い、しわやたるみの改善を図る治療です。頬やこめかみ、口元など、気になる箇所にヒアルロン酸を注入することで、自然なリフトアップ効果やハリ感が期待できます。
当院では、厚生労働省承認品のレスチレンリフトリド・レスチレンリド、ボリューマ・ボリフト・ボルベラの中から最適なものを使用します。麻酔クリーム代は不要です。
◾️施術のリスク:注射部位の腫れ、内出血、痛み、アレルギー反応、血管内注入による皮膚壊死などの重大なリスク(非常にまれ)
◾️費用(税込価格)
【ヒアルロン酸(レスチレン・ボリューマ・ボリフト ほか)】
・1本:88,000円
・2本目:77,000円
・3本目以降:66,000円
【ボラックス】
・1本:105,600円
・2本目以降:83,600円
【 ボライト】
・1cc:77,000円
・2cc:121,000円
・3cc:154,000円
・4cc:187,000円
・5cc:220,000円
・首(1~3cc):77,000円~154,000円
※カニューレ使用の場合、別途 1,375円(注入箇所によって変動)


ライタープロフィール
Kato Natsu
都内出版社勤務を経て、女性向けコンテンツの編集兼ライターとして活動する。現在は北海道に移住し、WEBメディアを中心に執筆中。