美容外科、美容皮膚科、形成外科、皮膚科と診療内容が幅広い「みずほクリニック」。中でも院長の小松磨史先生が特にこだわっているのが鼻整形です。その技術力と対応力を求め、全国から訪れる患者さまも多いと言います。局所麻酔を使用する手術では、患者さま自らが術中の仕上がり具合を確かめながら理想の形を追求します。今回は、小松先生が注力する鼻整形について詳しくお聞きしました。
人との縁で形成外科医に。そして美容外科医へ転身
___先生が医師を志したきっかけを教えてください。
小松磨史先生私は子どもの頃あまり体が丈夫じゃなかったんです。小児喘息を患い、病院から学校に通うような生活を送っていました。その時、病院の先生に随分お世話になり、漠然とですが、「人の役に立つ仕事をしたい」と思っていました。将来像として、医師というものが浮かんだきっかけですね。
その後、進学した高校は医師の子弟が多かったんですが、所属していた空手部の先輩方が札幌医大に進んだこともあり、「うちの大学に来ないか?」と声を掛けていただいたんです。先輩方に信頼を寄せていましたので、自然と私も札幌医大に進学しました。
医大に進んでからも空手部に所属し、そこで親しくさせていただいていた先輩方の多くが形成外科を専攻していたこともあり、その繋がりで形成外科を選びました。もちろん、内科や外科という選択肢もありましたが、その頃、形成外科の進歩が目覚ましく、将来性が期待できる時期だったんです。新しい分野で自分の腕を磨きたいと思ったことも、形成外科に入局した理由です。
___形成外科の中でも特に美容外科の道に進んだのはなぜでしょうか?
小松磨史先生美容外科に進んだのも、それまで同様、人の繋がりからです。当時お世話になっていた先輩の中に数名、当時一世を風靡した大手の美容形成外科に勤めている方がおられて、「東京でやってみないか」と誘っていただきました。
私はそもそも東京で育ちましたので、出身地に戻ろうという思いもあり、それまでの形成外科の経験を持って美容外科に勤めることになりました。
___形成外科から美容外科へということにハードルを感じることはなかったのでしょうか?
小松磨史先生美容外科は形成外科の一分野とはいえ、やはりハードルはあったと思います。実際、美容外科は病気や怪我を治療する形成外科とは施術や患者さまの層もかなり異なります。ただやはり、先輩方を含め人とのご縁を強く感じ、美容外科に進むことを決意しました。
___美容外科の道に進んで、実際の印象はいかがでしたか?
小松磨史先生当時は、一般的にまだまだ美容医療業界そのものにネガティブなイメージがあり、一部には営利主義に走る美容外科もありましたね。ですが、私が入職した美容外科はしっかりとした知見を持った先生がトップに立ち指導体制も整っていましたので、知識も技術もちゃんと学べたのはラッキーだったと思います。
理想の鼻を実現するために、手術の過程を患者さまも確認
___先生は、美容外科の中でも特に「鼻」の治療に力を入れているようですね。
小松磨史先生大手の美容外科に勤めていた頃から、鼻の治療を得意としていたんですが、ここ数年は、患者さまからのご要望もかなり多くなっていますね。
というのも、例えば目の二重術などに比べ、鼻の治療に対応できる先生方が少ないんです。それから、技術的な差が出やすい難しい治療ということも、当院を選んでいただいている理由だと思います。
___クリニックのホームページを拝見すると、鼻の治療メニューがかなりの数ありますね。
小松磨史先生そうなんです。患者さまから「こういうイメージで施術してほしい」というリクエストをいただき、それに応えていくうちにメニューの数が増えていきました。
一般的なクリニックですと、患者さまのリクエストに応える治療メニューがなければ、そこでやりとりも終わってしまいますが、私はなんとしても患者さまのご要望に応えたかったんです。100%は無理かもしれませんが、ご希望の7割、8割に近づく施術を行っていったところ、これがとてもいい結果に結びついたんです。そこでメニューとして増やすと、「こういう施術ができるクリニックは珍しい」と反響をいただき、全国からお問い合わせをいただくようになりました。それを繰り返していくうちに、現在のメニュー数になったという経緯があります。
鼻の治療はまだまだ改善の余地もあり、私自身、技術的な奥深さを日々追求しています。
___ということは、患者さまと向き合う中で、先生の技術力も向上したということでしょうか?
小松磨史先生相互作用のようなイメージですね。患者さまのご要望に対応していくことで、私自身が技術力を引き上げていただいた側面はありますね。
___先程、全国から患者さまがお越しになるとおっしゃっていましたね。
小松磨史先生北海道から九州まで各地から足を運んでいただいています。中には、地元で手術を受けたけれども満足できない、という理由で修正手術目的でお越しになる患者さまもいらっしゃいます。
当院は年中無休なんですが、毎日ほとんど2件ずつ鼻の手術を行っていますので、年間にすると700件以上。美容外科に本格的に携わって20年以上になりますので、症例数もかなりに上ります。
___その中でも、患者さまが希望する鼻の施術はどういったものでしょうか?
小松磨史先生ここ10年くらいで、患者さまが求める手術は様変わりしています。現在多いのは「鼻先」の手術*1ですね。私が大手美容外科に勤めていた頃は、プロテーゼを使い鼻筋を高くするという手術の需要が高かったんですが、鼻先周りの手術にシフトしています。
具体的には、鼻先を高くする、細くする、上を向いた鼻を下向きにする、また鼻の穴を小さくするなど、患者さまのこだわりも細分化しています。
今は、画像修正アプリも一般的になりましたので、鼻先のカーブや角度などミリ単位で希望する方も珍しくありません。昔より美容外科の数も多くなっていますので、クリニックごとで施術も異なり、それが細分化、差別化に繋がっているとも思います。
___患者さまそれぞれに見合った「オーダーメイド治療」を行っているということですが。
小松磨史先生もちろん、いくつかの施術を組み合わせた治療も行いますが、当院の特徴はそれだけではなく、手術の最中に患者さまとやりとりを行い、希望の形に近づけていくということです。
そのために、 全身麻酔ではなく局所麻酔を用い、患者さまの意識がはっきりした状態で手術を進めます。まず、ある程度形が決まったところで仮止めをし、中の傷が見えず、しかも腫れも少ない状態で2面鏡を使って確認していただく。もし、そこで「この部分をもっとこうしてほしい」というリクエストがあれば、その場で状況に合わせた手技を用いて修正していきます。そのやりとりを繰り返しながら、ステップバイステップで患者さまの理想とする鼻の形を作り上げていきます。
___そうなると、当然のことながらかなりの技術力も必要だと感じます。
小松磨史先生おっしゃる通りです。患者さまにとって納得のいく仕上がりを実現するためには、お互いにやりとりをしながら、正確に手術を行うことが肝心。私はその過程をなにより重要視しています。
オーダーメイド治療ということを謳っているクリニックはたくさんありますが、全身麻酔で手術を行うということは、お任せ手術をしているのと同じ。それだとオーダーメイドにはならないと考えています。
___先生のこれまでの経験値があるからこそ可能な手術ですね。
小松磨史先生おそらく、一般的にはやらないことだと思います。私が行っている手術は、時間も手間も掛かりますし、万が一、患者さまが求めたようにできなければ紛糾もすることも予想され、さらに時間を費やすことにもなりかねません。
ただ、当院の手術は患者さまにその過程を確認していただきながら進めますので、当初の希望と違う結果にはほとんどならず、リスク回避にも繋がっています。
美しい鼻を手に入れることで、内面にも大きな変化
___先生が考える「美しい鼻」とはどういうものでしょうか?
小松磨史先生以前は、鼻筋が通っていて、鼻先がツンとしていて、小鼻を広がっていない、というのが理想型としてありましたが、今はものすごく多様化していますので、教科書に載っているような何対何の割合というのはあまり意味がないんです。やはり、お一人おひとりの顔全体の雰囲気とマッチングしていることがポイント。なおかつ好みも影響しますので、カスタマイズ治療が重要になります。
それをシミュレーションできるようなソフトもありますのでイメージをつかんでいただくことはできますが、シミュレーションと言いつつも、画面の世界は立体ではなくあくまでも平面です。だからこそ、手術中に実際にご自身の目で確認していただくことが大切なんです。
___先生が鼻の手術をするにあたって、もっとも心掛けていることはなんでしょうか?
小松磨史先生例えば、鼻を高くしたいという希望があったとして、そこにさらに「美しさ」をプラスすることですね。鼻が高くなったとしても、横から斜めから見て美しくなければ不自然に感じるものです。
今は、あまり主張しない、ボリューム感のないすっきりとした「忘れ鼻」が流行っています。ただ、そうでない鼻を望まれる方もいらっしゃいますので、患者さまが希望する鼻をいかに美しく再現するかということが大切だと考えています。
___先生の手術で「美しい鼻」を手に入れることができた患者さまは、どのような感想をお持ちでしょうか?
小松磨史先生手術によって見た目が変わることで、内面にも大きな変化を感じている方が多いようですね。コンプレックスが解消されたことで、社交的にも外交的にもなれたという声をいただくことがよくあります。
手術によって美しくなるのはもちろんですが、患者さまの内向きだった性格が明るくなり、日々の生活が楽しく前向きになるということが目標ですね。
___最後に、この記事を読んでいる方々へメッセージをお願いします。
小松磨史先生全国的に見ても、当院のようにさまざまな治療を行うクリニックはまだ少ないようです。その中で当院のことを知り、わざわざ遠方から飛行機で訪れる方もいらっしゃいます。
限界はあるかもしれませんが、患者さまの希望に近づけるアプローチ法は多くありますので、私自身、長年の経験と工夫によって達成できるよう力を尽くすつもりです。
もし悩んでいることがあれば、諦めないでいただきたいですね。オンライン診療もありますので、まずはご相談いただければと思います。